春色リース

hanaizumiさんのアトリエでミモザとユーカリのリースを作ってきました。

春がやってきたようでうれしくなってしまいます。

参加した方の中に、菓子工房ennさんがいらっしゃり、手土産に持ってきてくださっていたシフォンケーキで
出来上がったばかりのリースを囲んでのティータイムと♪

一緒に参加した方々とのおしゃべりも楽しくって、とってもいい時間が過ごせました。
安曇野いいですよね~・・・。そんな話で盛り上がりましたよ。

そして、玄関に

季節を感じて・・・

先日買って全部食べてしまうのはもったいなかったから~・・・と、少し水にさしておいた菜の花。

黄色の可愛いお顔を見せてくれました。

週刊まつもとさんに載せるための2月終わりの日々のご飯の写真撮りをしていたのですが、食卓に春っぽさを加えてくれました。

そんな今日、
市民タイムスさんで先週から、『私の安曇野 食と農編』①~⑩という連載がされているのですが、私の語りが・・・載っています。私は、⑨です。
良かったら読んでみてくださいね~。
我が家の2階のテラスで、干し柿をバックに・・・の写真付きです(^^♪

1月のレッスン再募集中です。

週末は、早朝車に乗ったときにマイナス16℃を見た時にいはびっくりでしたが、今朝は、マイナス5℃ではありましたがなんだか寒くないな~なんて思ったりしてしまいました。

お昼にはプラスになり雪も陽の当たっているところは徐々に解けてきました。

室内も日が当たってポカポカです。

先日開き始めた胡蝶蘭もうれしそうです。

先週の雪のためにお休みになったレッスン日。
振り替えて2日取りました。

1月30日(明日ですが)
2月14日(水)

まだまだ空きがありますので、お申し込み受け付けておりますのでどうぞ~です。

それにしてもインフルエンザ流行っていますね。
ちょこちょこ学級閉鎖出ているみたいですね~。

なってしまった方は、暖かくしてゆっくり休み、早く元気になってくださいね~。
罹っていない方は、負けない体つくりして、元気に乗り切りましょう!!我が家も今のところ皆元気!!
この調子で乗り切りたいと思います。(乗り切りま~す!)

今月のレッスン追加日のご案内です。

一昨日の大雪?の後、昨日の朝の2階から見た庭の様子です。
こんなに積もったよ~。
見ているだけは、きれいね~。

家の前の道は、息子たちの雪かきのお陰ですっかりきれいです。

そして、似てな~い?

鉢に積もった雪山と、昨日による焼いていたパン。

そんなこんなで、昨日(23日)のレッスンはお休みになったのですが、
来られなくなったしまった方々の予定を合わせ、追加日ができました~♪

2日設けたのでまだ空きがありますよ~。
よかったらどうぞ~。お申込みお待ちしています。

1月30日(火)
2月14日(水)
いずれも時間は、10:00~です。

今日(24日)の様子です~。