今朝は寒かったです~。そして濃い霧が・・・
こんな日は、晴れる!
だからなんだかワクワクします。
霧がなくなって、うわ~っ!
今日から今月のレッスン始まりました。
霜が当たってもまだ元気だった!
テーブルには、こぼれ種で庭に広がっているマリーゴールドを飾りました。
今月のレッスンは、アップルパイ作る合間に料理してるって感じです。
今朝は寒かったです~。そして濃い霧が・・・
こんな日は、晴れる!
だからなんだかワクワクします。
霧がなくなって、うわ~っ!
今日から今月のレッスン始まりました。
霜が当たってもまだ元気だった!
テーブルには、こぼれ種で庭に広がっているマリーゴールドを飾りました。
今月のレッスンは、アップルパイ作る合間に料理してるって感じです。
昨日も今日もいいお天気の安曇野でした。
庭の紅葉が日に日に進み、
陽に当たった秋色の葉がまぶしくきれいで・・・・うっとり
いろんな角度から眺めています。
特に午後の西陽にあたって輝くもみじが何とも言えずきれいです。
昨日は、明科のあたらしや『ハナレ』三人展に出かけてきました。
少し前に、松本市中町にあります器と工芸のなかつかさんで購入した器を教室でも使えるようにと買い足しました。
おまけに自分用にカップも
早速今日のお昼にお茶を
(またまたお弁当は、息子作です♪)
今月10日まで開催されています。
あたりは紅葉見きれいでしたよ。
ドライブがてらいかがですか?
今日は、夕方子供料理塾。
今回は、おにぎりを作りましたよ。
なかなか難しいよね。おにぎりって。
だんだん小さくなっていく・・・・なぜか・・・(笑)
そして、野菜炒めとお茶も入れてもらいました~。
おうちで、お父さん、お母さんにお疲れ様~お茶どうぞ~ってね!
昨夜はきれいに満月が見えました。
ご覧になられましたか?
一夜明けて今朝、西の空を見たら、ちょうど月が沈むころでした。し~ずかな朝でした。(いつもですが・・・)
しばらくして朝日が昇ってきて、庭の紅葉に朝日が当たってとってもきれいでしたよ。
そんな11月の始まりでした。
さて、来月のおひさまキッチンのご案内です。
クリスマスメニューです。
キャラメルアップルポークパイ
白身魚のポワレクリームソース
カブのスープ
キャラメルアップルサバイヨンソース
等
(キャラメルアップルポークパイですが、パイ生地作り、レシピは省かせていただきます。ご了承ください。)
レッスン日 12月2、4、9、10、16、18日
レッスン時間 10:00~14:00頃
レッスン料 5000円
持ち物 エプロン、ハンドタオル、筆記用具、持ち帰り用タッパーなどなど
※レッスン準備等のため、レッスン日前日よりキャンセル料(レッスン料の半額)が発生いたします。よろしくお願いいたします。
寒くなってきましたね~。暖かくお過ごしくださいね~。
2021年1月のレッスン日も、カレンダーにて公開いたします。
お申込みお待ちしていますね。
引き続き、プライベートレッスンをご希望の方がいらっしゃいましたら、お申し出ください。
1レッスン4名までとさせていただきます。
今日は、JAあづみさん主催、安曇野スイス村ハイジの里での料理教室、通称「あづみのキッチン」でした。
今回は、メロンパンとキャラメルアップルを作りましたよ~。
あま~い香りに包まれていた食育ルームでした。
あれっ?ってなってしまった班もありましたが、美味しそうに焼きあがっていました。
ご参加くださった方々、スタッフの方々、お疲れさまでした。
どうもありがとうございました。
今日のおひさまキッチン
おひさまキッチンにいらしてくださるのは初めてのお方
親子さんでいらしてくださりました。
今月は作業工程も多く、ちょっと大変だったかもです。
初めてのお方だからといって、こちらでいろいろと準備を進めていってしまってはいけないですし、だからこそ、さらに説明も多くなってしまい、きっと頭も使いましたね。
お疲れさまでした。
料理って頭も体力も使うんですよね~。
教室にお越しいただき、作り方を知るだけではなく、生きることにつながる食べることの大切さを感じていただけたようで、そのような感想もいただけよかったです。
作り方を知るだけならば、本でもスマホでも、OKですものね。
そうなのです。
私は、お子さんに対してももちろんそうですが、料理をすることによって、
なんでもいいわ♪
あ~、これを誰かに作ってあげたいな~とか、
誰々と一緒に作りたいな~とか、
このお野菜はどこから来たのかな~とか、
これは食べると身体にとってどうなるのかな~とか(ちょっと高度になってきますが)
感じていただけるといいなって思っています。
今日は、夕方、小さい生徒さんが来てくれました。
今日はハンバーグ、こふきいも、お味噌汁を作りました。
目が~~、と言いながら、食べたいハンバーグのために、頑張ってました(^^)
ただ単に与えるばかりでなく、中に何が入るかも、考えさせながら進めていきます。
お腹空いてたね。いい食べっぷりで、見ているこちらも嬉しくなってきました。
お昼過ぎまでよく雨が降っていましたが、だんだん雲が切れて少し青空も見えてきました。
一日ちょっと忙しかったですが、美味しい笑顔で皆さん帰られ、疲れも吹っ飛びます。
また来週もレッスンありますが、がんばろ~ッと。