昨日、稲刈りをしている星農家(ほしのや)さん(安曇野市三郷で、合鴨農法でお米をつくられている農家さんです)のところにお邪魔してきました。
(ほんとにおじゃま・・・ついついおしゃべり・・・)
私もほんのちょっぴり刈らせていただきました。
お天気を見ながらの農作業、手間暇かけて、愛情かけて・・・。
ほんと頭が下がります。
いつも美味しいお米をありがとう。
昨日は午前中、三郷小倉のりんご園にお邪魔してきました。
昨年は、春紅玉というりんごを作っていると、紹介していただき10月の終わりに初めてお邪魔しました。
その時も、リンゴの栽培についてとても楽しそうに話してくださり、今回もまたどんなお話が聞けるか楽しみでした。
いまなっているりんごの畑に2か所連れて行ってくださり、それぞれについて特徴なり話してくださりました。
シナノスイート、ふじ、トキ、はるか、グラニースミス、・・・・等々いろんな種類のりんごを育てています。
そして、いま収穫時のすわっこと、シナノドルチェを購入させていただきました。
すわっこは、酸味は少なく甘いりんご、シナノドルチェは、ほどよい酸味と甘みのあるりんごでした。
来週には、紅玉が収穫できそうとのことでした。
まるちゃん農園さん、お忙しい中、ありがとうございました。
またお伺いします。よろしくお願いします。