涼しい時間にテラスで食べられるといいなあと思い、通常より早めにレッスン開始
しか~し、今週は朝から蒸し暑く、、、無理ね!と
結局冷房の効いたお部屋でのブランチタイムと
先週は、お外が気持ちよかったんですけどねえ
お盆後にあるレッスン日はどうかな???
いつもと違う時間帯での交通状況を気にしながらも、サマータイムやってみましょう!
と、お越しくださりありがとうございました。
午後の時間有効に使えたかしら???
涼しい時間にテラスで食べられるといいなあと思い、通常より早めにレッスン開始
しか~し、今週は朝から蒸し暑く、、、無理ね!と
結局冷房の効いたお部屋でのブランチタイムと
先週は、お外が気持ちよかったんですけどねえ
お盆後にあるレッスン日はどうかな???
いつもと違う時間帯での交通状況を気にしながらも、サマータイムやってみましょう!
と、お越しくださりありがとうございました。
午後の時間有効に使えたかしら???
霧の朝で始まり、その後雲が少しずつ切れて・・・
そんな8月の始まりでした。
朝は涼しくて、このままでいてくれたら・・・
なんてのもつかの間、日を遮るものがないところはじりじりと暑くなってきました。
しかし、午前中は我が家風が通り涼しかったです。今月レッスン中こんな感じで過ごせるといいです。
さて、来月メニューのお知らせです。
栗が出回る時期なので栗のロールケーキを作ろうと思っています。
他は、中華鍋を使っていくつかの料理を作るつもりです。
新米の季節でもあるのでごはんにあうおかずを。
リフォーム前に皆さんにも中華鍋を使っていただくのはどうかなと
例えば、
ささっと作れる中華ですね。
レッスン日 9月24、25、26、27、30日
レッスン時間 10:00~14:00頃
レッスン料 4500円
参加人数 4名まで
持ち物 エプロン、ハンドタオル、筆記用具、持ち帰り用の容器等、保冷バッグ
※レッスン準備等のため、レッスン日前日よりキャンセル料(レッスン料の半額)が発生いたします。よろしくお願いいたします。
引き続き、心も身体も整えて、元気に過ごしましょうね~。
お申込みお待ちしています♪
申し込み方法ですが、どんな方法でも構いませんが、必ずこちらからの返信が届く方法でお願いいたします。
特に初めてお申込みの方は、お申し込み、お問い合わせのコーナーにメールのアドレス、電話番号が記載してありますのでそちらにお願いいたします。
また何かの不具合でメールが届かないこともあります。2日ほどたっても返信がない場合は、別の方法でご連絡いただけると嬉しいです。
※10月以降のお知らせです。
10月よりリフォームの為、しばらくお休みをいただきます。
申し訳ありませんが、よろしくお願いします。レッスン再開は追ってご連絡いたします。
それまで、楽しみにお待ちいただければと思います。
今は子ども達は夏休み
という事で、昨日、今日は日中にやりました。
いつもは一人ずつの姉弟のTちゃん、S君ですが、今回は2人一緒で
トルティーヤ作りましたよ、
生地をこねて、
寝かしている間に、中身の具作り
そして生地を伸ばして焼いて~
た~くさんたくさんできました。
Tちゃんは夏休み中の家庭科の宿題で、テーマの中から選んで何か料理するというのがあるそう。
みんなが笑顔になる(だったかな?、元気になるだったかな)もの、で、そうだ!トルティーヤにしよう!!と。
いろんな具を用意してみんなで食べれば、元気に!笑顔になるね~
そして今日は、K君
ディズニー映画が好きみたいで、
「プリンセスと魔法のキス」の中で出てくるガンボスープがリクエストされていて、
ではオクラの季節になったらね!と。
夏野菜が美味しい季節となり、
今回、今まさに旬の三郷の無農薬農家さんのうまん農園さんの採れたてオクラやナスなどと、同じく三郷の無農薬農家さん星農家さんの加工用トマトをたっぷり使って、ガンボスープ作りました。
スパイスもいろいろ調合してね♪
彼も夏休みの家庭科の宿題で、安曇野の食材を使って何か作るという課題があるそうで、これにしようかなって言ってました。
二人とも学校以外の特技があって、とても頑張ってます。
暑い夏だけど、しっかり食べてしっかり休んで頑張ってね!
季節は梅雨から夏本番となり、今月のレッスンも無事終了いたしました。
お越しくださった皆様ありがとうございました。
今月のメニューはメインは魚フライ
イワシの日もあったりアジの日もあったりでしたが、丸ごとのお魚が手に入り毎回買い物に行くたびに、あるかドキドキなのですが、、、
あ~、あってよかった~ってほっとしてました。
(とりあえず、あった!という日もございましたが(笑))
そして、ちょっとケーキ屋さんみたいなデザートも皆さん最後ドキドキで♪
難しそうだけど意外に・・・
そうなのよ♪
おうちでもできそうなことしかレッスンしないし~(笑)
そして、栄養バランスも整った魚フライ定食が出来上がりました!
みんなでおろして、揚げたてのイワシフライ(アジフライ)美味しかったですね♪
またおうちでもお魚挑戦してみよっかな~と思ったらやってみてください。数匹おろせば慣れますよ♪
(私だって決して上手くないから~、とりあえずできますって程度)
さて、今月もたくさんの美味しい笑顔に出会うことができうれしく思います。
ありがとうございました♪
ごちそうさまでした♪
最後に昨日のレッスン後の常念岳
夏ですね!
今日は紅茶とイギリスの暮らしの教室Cosy&Rosy夕美さんにお越しいただき
夏のアフタヌーンティーの会を開催いたしました。
ご参加くださった皆様、夕美さん
ありがとうございました。
楽しく楽しく、準備を進めてまいりました。
さすがの晴れ女の私たち(夕美さんと私)♪
一日中の雨予報は、どこへ?
といったティータイムにはちょうど良きの天候での開催となったこと、皆様の日ごろの行いが効いているのですねえと感謝感謝の一日でありました。
夕美さんからはアフタヌーンティーを楽しむためのノウハウを
そしてティータイム
メニューはチキンとキュウリサンド
スコーン ジャムには3種類の夏秋いちごを
(午前の方ごめんなさい!クロテッドクリーム出し忘れました・・・)
デザートは桃のグラスデザートと米粉のクッキー
日常から抜け出て、お出かけ気分楽しんでいただけたかな?
お時間作ってお越しくださり、ありがとうございました。
皆さんが帰られた後も温かな気持ちでお片付けしてました。
昼間は雲で隠れていた山々、
夕方顔を出してくれましたよ~