子ども料理塾

この日は、5年生Sちゃん

今回は、まず食材を分けるところからやってみました。
分ける?
その食べ物が身体にとってどんな働きがあるか?
黄色の仲間 エネルギーの源となる物
赤色の仲間 血や肉となる物
緑色の仲間 身体の調子を整える物
ざっと言ってこんな分け方をします。
まだ小学生なので栄養素的なこと細かいことまでは言いませんが
それぞれの食べ物をSちゃんが食べることによってどうなるか?
だから、やっぱりいろいろバランス良く食べることが大事なんだよね~
など・・・と。

そして、あった材料の中から作るものを考えて作りました。

もやしと鶏肉のソテー(もやし、玉ねぎ、ねぎ、鶏肉)
とお味噌汁(玉葱、もやし、豆腐)
いつもは玉ねぎ切るのすっごく嫌がるのですが、今日は自分で選んだからか、まあいっか♪と切ってました。

また今度も、そのときに自分で考えて作りたいと!

9月に入り

9月に入りましたね。

1週間ほどブログ更新してませんでしたね♪

頭の中が台風に振り回されたり、さてどう片付けていこうかとかで・・・埋まってました(笑)

毎月初めにはおひさまキッチンメニューのご案内をするというのが、お決まりだったのですが、来月からしばらく教室はお休みをいただくためそれが無く、ちょっと物足りないような気分の今月始まりです。

少しずつ、家の片づけを始めました。部屋から部屋への荷物のお引越しです。

息子たちのお陰、この土日で随分進みました。良かった、良かった!ありがとう♪

スッキリしたのがまとめていなかった分のアルバム

そして本

これは息子の大学からの手紙を見て、こんな支援が出来るなら!と。

あ~、気分良く処分できました。

あとは、今月レッスンが終わったら、総片付けだな!

頑張ろう!!名護惜しさもあるけれど、これからの生活をより良くするためのリフォーム

楽しみでなりません♪

そしてリフォーム中どう過ごそうかな?と、それも楽しみで♪

そのために今頑張るのだ!!

今日のお昼ごろの景色です。

いい景色です。

そして、今朝作ったキャベツのごま醤油

これにも大葉がいいアクセントとなりました。

レシピにしておこう!

子ども料理塾

そろそろ夏休みも終わりのようです。

この日は1年生のAちゃん
トマトを湯むきして~
玉ねぎも切って~
・・・・
炒めて煮こんでトマトソースを作り、スパゲッティにしました。
卵も炒り卵にして飾りました。

夏休みの思い出をたくさん話してくれました。

そして、
5年生のSちゃん

色々夏野菜と鶏のささみで中華サラダを作りました。
ドレッシングも気に入ってくれたようです。
あ~、夏休みが終わっちゃう~~~

でもよかったね。宿題終わって♪

Sちゃんは、サンタさんにもらったんだっけな?自分のカメラでも作ったお料理収めています。

8月のレッスンありがとうございました。

今月のおひさまキッチンレッスン終了いたしました。
どうもありがとうございました。

涼しい時間にテラスでブランチタイムを♪
と思っていたのですが、

レッスン時にはすでに暑くなり、心地よい風の下、外で楽しめたのは結局1日だけでした。

今月は星農家さんの無農薬加工用トマトを使って、トマトピューレ作り

そしてエッグベネディクトプレートでブランチタイムを楽しみました。

キラキラトマトにとうもろこしのスープ

私の夏の定番です。

ラタトウユ
こちらも♪

あまり煮込み過ぎないのが好みです。

そして、イングリッシュマフィンにはジェノバソースも塗って
こちらも
私の夏の定番

どれも、私の本にレシピ載せています。

夏野菜がまだまだ美味しいこの季節

ぜひ作って夏を終えてくださいね♪

今月もたくさんの美味しい笑顔に出会えたことうれしく思います。

ありがとうございました♪

ごちそうさまでした♪

次回は9月最終週です。
そして、年内お休みさせていただきます。
よろしくお願いします。

最近の子ども料理塾

まずは初めてお料理塾に来てくれた姉妹ちゃん

初めてなので、お米研ぎ、だし取りから

そして玉葱とわかめのお味噌汁と目玉焼きを作りました。

初めは緊張しながらも、夏休みの様子とか来週のお楽しみをたくさんお話してくれました。

もう宿題も終わったって言っていたので、あとは楽しみばかりだね~。

そして、激しい雨と雷の鳴り響いていた夕方

Sちゃん、耳をふさぎながら、(ちょうど雷の音がひどかった時は作り方を書いている時でした)

トマトソースのパスタを作りました。

あ~、仕上がって食べることができてよかった!

そして、今日は
Tちゃん、Sくん、陽の高い午後、あっつ~い!と入ってきました。

まずは、のどを潤し、
ニラと干しエビを入れたチヂミと夏野菜炒め煮を作りました。

やっぱり夏休みはみんな嬉しそうです!