本を作ろうと思ったとき
今回は主人に、また本作ってみようかな・・・
(前回のときは、ほぼ出来上がってからやっと話した)
すると、「応援するよ♪」って。
とても嬉しかったなあ
今日は28回目の結婚記念日
そして今年はもう一つの記念日となりました。
本を作ろうと思ったとき
今回は主人に、また本作ってみようかな・・・
(前回のときは、ほぼ出来上がってからやっと話した)
すると、「応援するよ♪」って。
とても嬉しかったなあ
今日は28回目の結婚記念日
そして今年はもう一つの記念日となりました。
この土日は山に雲はかかっていてすっきりではなかったですが、お天気安定してきた感じ!
風の気持ちの良い2日間でした。
梅を干しました!
そして今朝の様子です。
そうそう!今まで使っていた日よけが痛んできたので、どうするか~?
買おうか?と言っていたら、次男が考えて作ってくれました~!
そんな土日、
主人の知り合いの方が泊まりに来てくれました。
夜は釣ってきた大量の魚等々でバーべニュー
そして、庭の枝豆
そしてデザートには
ブルーベリー狩りに行ってきたよ♪
とたくさん分けていただいたので
翌朝の朝食はパンを焼いて
テラスで
ジャムは、教室にも来て下さっている白馬でお宿をされているJam session mocoちゃん作♪
とっても涼しく気持ちがよかったですよ~。
次回は、すっきりと見える北アルプスを見せてあげたいです♪
家の周りの田んぼは、ぐんぐん稲が伸びて一面緑でとってもきれい!
我が家の庭の芝も追加した部分も随分生えそろってきました。
休日の朝、芝刈りする姿を横目に元気な夏のお花たちをカメラに!
なんて穏やかなんだろう♪
ありがたい日常です。
明け方はすごい雷でびっくりしました。
それからの雨
今日は一日雨のようですね。
梅雨明け以降の連日の暑さで、夏の植物たち次々に急ぎ足でした。
ちょっとお疲れ気味だったけれどもほっと一息ついてくれるかな。
ほどほどの降り方でお願いしますね♪
週末は息子(末っ子)の高校の文化祭へ行ってきました。
人数制限の予約制
見に行ける最初で最後の文化祭
楽しんできました。
息子をはじめ、みんなみんな頑張ってた!コロナ禍、たくさんの制約を受けながら進めてきた,
そして当日にも細心の注意をしての文化祭でした。
途中くじけそうになったり、投げ出したくなったり、そんな中で仲間たちと頑張って作り上げてきた文化祭
みんな楽しかったって言ってくれるよ!
お疲れ様♪
楽しかった~って帰ってきてくれるといいな♪
昨日土曜日は午前中、すがすがしい空の下、庭の草取りやら庭仕事に専念!
いやいや、ながらながら・・・
タイマー、ポケットに入れて時々パンのお世話
イーストの量をいつもより減らしてゆっくりめに作りました。
そして午後からは、先週剪定した木の枝をリサイクル場へ
あ~すっきり!!
そして今日は、安曇野ハーフマラソンの日
コロナ禍になる前は息子と一緒にボランティアで参加していたのですが、今年は息子がエントリーできる年齢になったので、息子は初ランナーに。
私は会場に応援に行きました。
とてもにぎわっていて、みんな笑顔でスタート。
息子だけでなく、出るよ~!と聞いていたお友達たちがゴールするのを見届け、とってもすがすがしい気分になりました。
いいものですね~。頑張っている姿を応援するのは!
日めくりのきょうのことばがまさに今日にぴったりな言葉でしたよ。