ご案内です。

安曇野市豊科147号線沿いにあります一級建築士事務所株式会社ルティロワさんでのお料理教室のご案内です。

春、夏から続き秋のランチレッスンとなります。

いつもありがとございます。

今回のメニューは
秋のカフェプレート
そして、塩豚と葱のスープです。

数品作ってワンプレートに♪

そして、今回も食事のバランスを中心とした栄養のお話をします。
どんなものをどれだけ食べたらよいか?知る良い機会になると思いますよ~。

ルティロワさんの素敵なキッチンで一緒にランチタイム楽しみましょう♪

お申込みお待ちしています♪

あづみのキッチン

9月9日はJAあづみさん主催
安曇野スイス村ハイジの里でのお料理教室「あづみのキッチン おとなもこどもも喜ぶおうちごはん」を開催しました。

ご参加くださった方々、スタッフの方々どうもありがとうございました。

今回は夏から秋に向けて美味しい野菜を使って、夏バテ解消も兼ね

ホークソテートマトソース
ナスのゴマしらす和え

を作りました。

食育ルームの窓からはいい景色が望めます。
季節の移り変わりを感じる事の出来る良い立地です。

少し涼しくもなってきたので始終エアコンなしでも心地よくお昼まで過ごせました。

来月は10月15日です。

食欲の秋
新米の季節

ごはんにあうおかず、ご用意しています。

あづみのキッチンには
幅広い年代の方がお越しになります。
リピーターさんが多いですが、初めての方でも大歓迎ですよ~。

あづみのキッチンお問い合わせは

あづみのキッチン事務局
JAあづみ 営農経済事業部 販売開発課
tel:0263-72-2933 fax:0263-72-8551
E-mail:a-kitchen@azm.nn-ja.or.jp

あづみのキッチン

JAあづみさん主催 安曇野スイス村ハイジの里 食育ルームでのお料理教室”あづみのキッチン”
へ!

今回は、夏野菜グラタン、南瓜のリュスティック、ブルーベリーのスムージーをみんなで作りました。

パンの発酵中、夏野菜の栄養のお話やパンの材料の特徴についてなど話しながら・・・

暑い夏、美味しい安曇野の夏野菜で乗り切っていただきたいですね~。

ご参加くださった方々、スタッフの方々、どうもありがとうございました。

出張料理教室

前日の雨から一変

昨日は暑くなりました。
夕暮れ時の様子です。

公民館主催のお料理教室をさせていただきました。
暑くなる夏に向けて、元気に過ごしていただきたいなあと、夏の食べ方について少しお話し、冷やし中華を三種類のたれで楽しんでいただきました。

きっと一番のご年配かと思われる男の方の食べ終わった頃の言葉

「やっぱりみんなで食べると美味しいなあ」

ですよね~・・・♪

ご自宅でもまた作っていただけるといいなあ。

どうもありがとうございました。

季節の基本ごはん教室

安曇野市豊科にありますルティロワさんでの夏のランチレッスンのご案内です。

健康な食生活を送るためどんなことに気を付けていったらよいか?
自分に合った適正量や栄養のバランスなどのお話をし、
皆で一緒に作り、ランチタイムを楽しみます。

残1名となっています。

ご予約は私へ
またはルティロワさんへお願いいたします。