今朝は寒かったです~。そして濃い霧が・・・
こんな日は、晴れる!
だからなんだかワクワクします。
霧がなくなって、うわ~っ!
今日から今月のレッスン始まりました。
霜が当たってもまだ元気だった!
テーブルには、こぼれ種で庭に広がっているマリーゴールドを飾りました。
今月のレッスンは、アップルパイ作る合間に料理してるって感じです。
今朝は寒かったです~。そして濃い霧が・・・
こんな日は、晴れる!
だからなんだかワクワクします。
霧がなくなって、うわ~っ!
今日から今月のレッスン始まりました。
霜が当たってもまだ元気だった!
テーブルには、こぼれ種で庭に広がっているマリーゴールドを飾りました。
今月のレッスンは、アップルパイ作る合間に料理してるって感じです。
昨夜はきれいに満月が見えました。
ご覧になられましたか?
一夜明けて今朝、西の空を見たら、ちょうど月が沈むころでした。し~ずかな朝でした。(いつもですが・・・)
しばらくして朝日が昇ってきて、庭の紅葉に朝日が当たってとってもきれいでしたよ。
そんな11月の始まりでした。
さて、来月のおひさまキッチンのご案内です。
クリスマスメニューです。
キャラメルアップルポークパイ
白身魚のポワレクリームソース
カブのスープ
キャラメルアップルサバイヨンソース
等
(キャラメルアップルポークパイですが、パイ生地作り、レシピは省かせていただきます。ご了承ください。)
レッスン日 12月2、4、9、10、16、18日
レッスン時間 10:00~14:00頃
レッスン料 5000円
持ち物 エプロン、ハンドタオル、筆記用具、持ち帰り用タッパーなどなど
※レッスン準備等のため、レッスン日前日よりキャンセル料(レッスン料の半額)が発生いたします。よろしくお願いいたします。
寒くなってきましたね~。暖かくお過ごしくださいね~。
2021年1月のレッスン日も、カレンダーにて公開いたします。
お申込みお待ちしていますね。
引き続き、プライベートレッスンをご希望の方がいらっしゃいましたら、お申し出ください。
1レッスン4名までとさせていただきます。
今日のおひさまキッチン
おひさまキッチンにいらしてくださるのは初めてのお方
親子さんでいらしてくださりました。
今月は作業工程も多く、ちょっと大変だったかもです。
初めてのお方だからといって、こちらでいろいろと準備を進めていってしまってはいけないですし、だからこそ、さらに説明も多くなってしまい、きっと頭も使いましたね。
お疲れさまでした。
料理って頭も体力も使うんですよね~。
教室にお越しいただき、作り方を知るだけではなく、生きることにつながる食べることの大切さを感じていただけたようで、そのような感想もいただけよかったです。
作り方を知るだけならば、本でもスマホでも、OKですものね。
そうなのです。
私は、お子さんに対してももちろんそうですが、料理をすることによって、
なんでもいいわ♪
あ~、これを誰かに作ってあげたいな~とか、
誰々と一緒に作りたいな~とか、
このお野菜はどこから来たのかな~とか、
これは食べると身体にとってどうなるのかな~とか(ちょっと高度になってきますが)
感じていただけるといいなって思っています。
今日は、夕方、小さい生徒さんが来てくれました。
今日はハンバーグ、こふきいも、お味噌汁を作りました。
目が~~、と言いながら、食べたいハンバーグのために、頑張ってました(^^)
ただ単に与えるばかりでなく、中に何が入るかも、考えさせながら進めていきます。
お腹空いてたね。いい食べっぷりで、見ているこちらも嬉しくなってきました。
お昼過ぎまでよく雨が降っていましたが、だんだん雲が切れて少し青空も見えてきました。
一日ちょっと忙しかったですが、美味しい笑顔で皆さん帰られ、疲れも吹っ飛びます。
また来週もレッスンありますが、がんばろ~ッと。
今日もありがとうございました。
レッスンで作っているデザートです。
りんごちゃんがそばにいるけど
栗たっぷりなムースだよ~
美味しいんですよ~。
夕方の子供料理塾
弟君、お-っ、ずいぶん自信ついてきたみたいだね!
包丁持つ手が危なっかしさが減ってきてる。
とか
盛り付けよう!って言ったら鍋敷きを用意したり!
お兄ちゃんはあらっ!ピーラーより上手じゃない!ジャガイモのかわむき。
今日はお稲荷さんと具だくさんのお味噌汁を作りました。
さて、次回は!
おにぎり作ろうね~
今日も楽しかったよ-っと
自分用に丁寧にお茶入れてひと息です。
今月のレッスンが始まりました。
今日は、夕方、子供料理塾もありました。
回数を重ねるたびに、やってみようというのが伝わってきます。
そんな気持ちを大事に見守りたいですね。
食卓も秋満載です!
お庭も秋が進んでいます。
今週は、レッスン続き、金曜日は安曇野FM 、土曜日はあづみのキッチン
頑張りま~す。