ほうれん草のスープ

こちらほうれん草も、庭での収穫です。

色鮮やかなスープになりました。

薄切りにしたタマネギを、しんなり炒め、じゃが芋、スープを入れ、柔らかくなったら、茹でたほうれん草を入れミキサーにかける。お好みの濃度にスープ、ミルク等で調節、調味。

春菊で

庭の畑で、春菊が元気に育っています。

さっと茹でて

シンプルにごま和えにしました。

細く千切りにした人参、こちらもさっと茹で、しらす干し、すりゴマとともに、少量のお醤油で和えます。

ぺペロンチーノ風

私がよく使う食材の中に、ひじきがありますが、普段は、お弁当にも便利なので、煮物や、サラダとして食べることが主なのですが、今回は、ぺペロンチーノ風に。

ひじきだけではちょっと地味なので、南瓜と合わせてみました。

色もはっきりし、元気の出るぺペロンチーノ風になりました。

南瓜は甘いからちょっと苦手、という方にも、食べていただけるんじゃないかしら?ピリッと鷹の爪が利いて。

では簡単に作り方を。

ひじきは、たっぷりのお水で戻しておきます。(20分くらい)
南瓜は、食べやすい大きさに切り、レンジで火を通しておきます。
フライパンに、オリーブ油、にんにく、鷹の爪を入れ、弱火で、油に、にんにく、鷹の爪のお味を移すよう炒めます。
中火くらいにして、薄切りにした玉ねぎ、ひじきを炒め、最後に、南瓜を入れ全体に大きく炒め合わせ、塩、コショウで調味します。

ひじきには、食物繊維や、鉄分、南瓜には、ビタミンA、C、Eが豊富に含まれています。
お腹やお肌をきれいにしてくれる成分たっぷりですよ♪

乾物を使って

保存に便利な、乾物類。それらをいくつか使って煮物を作りました。

まずそれぞれ水で戻して、戻し汁も使って煮ていきます。高野豆腐は、初めから入れて煮ると崩れやすいので、調味してから入れて煮ます。今回は、他に、人参、油揚げ、最後の色どりに、きぬさやを入れました。

地味だけど栄養豊富な乾物類、常備しておくと便利です。

鶏手羽丼

春休み
子供のとっては、のーんびりしてられる時間ですが、親にとってみれば、(特に主婦)、いつもにない昼ごはんが!!
ですよね~。
外で働く主婦にとっては、お弁当など用意して…、
うちにいる主婦にとっては、朝のものを片づけたかと思うと、もうお昼!?

こんな簡単どんぶりはいかがですか?

冷凍保存してあった鶏手羽と、もやしで、鶏手羽丼です。

まず、鶏手羽を皮面からこんがり焼いて、裏返して、もやしを上にかぶせるようにしてふたをして蒸らし、お肉に火が通ったら、同量のしょうゆとみりんを回しかける。香ばしくゴマも入れてね。からめて出来上がり!