
今日午後には、山にかかっていた雲がすっかり晴れました。
我が家から見える常念岳です。
山の稜線もくっきりです。
明日もまた、美味しい笑顔に出会えますように。



今日午後には、山にかかっていた雲がすっかり晴れました。
我が家から見える常念岳です。
山の稜線もくっきりです。
明日もまた、美味しい笑顔に出会えますように。


北アルプスも白くなり、霜の降りる季節となりました。
庭の木々の葉も落ち葉となり、見通しがよくなってきました(笑)
さて、12月には、通常レッスンに加え、四季ごとに開催していますhanaizumiさんとの季節のお菓子と花しつらいの会を予定しています。
内容等を公開する前に、日程が公開されてからすぐに満席となってしまっている(ありがたい限りです)のですが、ここでご案内のみさせていただきますね。
レッスン内容 クルミのサブレ&パンナコッタ
hanaisumiさんによるワークショップ
日時 12月19、20日
10:00~13:00頃
定員 各日6名
参加費 6000円
※材料等事前準備の為、開催日3日前よりキャンセル料が発生いたします。ご理解の程よろしくお願いいたします。

今月11月のレッスン、無事終了いたしました。
今月は、丸パンソフトとハード
そして、リンゴとルバーブのタルトのレッスンをしました。
どちらも、「おひさまキッチンの食卓安曇野の四季を感じて」の秋のコーナーに載せています。
そして丸パンは、今までに何度もレッスンでしていますが、今回は、お友達農家さん星農家さんの無農薬小麦粉を使って作りました。
もちろんタルトも。
ゆめかおり、ゆめせいきです。
どちらも、よい香りで、いい焼き上がりとなりました。
皆さんにも、「いい香り~」と、喜んでいただけよかったです。

パンとタルトで、メニュー的には洋風でしたが、
盛り付けには、陶器や漆器を使い、和っぽくしました。
秋の深まりを感じていただけたかしら?

今月もまたたくさんの美味しい笑顔に出会えたこととてもうれしく思います。
ごちそうさまでした♪
ありがとうございました♪

今月のレッスンでは、リンゴとルバーブのタルトを焼いています。

秋ですね~
な、お味です。
今朝は冷えてすっきりな青空。
凛として気持ちよい寒さでした。
幾分山の雪も増えましたかね~?

今日から11月のレッスン。
今月は、星農家さんの無農薬小麦粉を使っての丸パン2種とルバーブとリンゴのタルト

楽しく楽しく、無事一日目を終えました~。
ありがとうございました。
来週まで続きます。
19日(月)に、一席キャンセルが出ました。
興味あります方ご連絡お待ちしています。