12月のおひさまキッチンのご案内

11月の始まり
早朝からすっきり青空の安曇野です。

さて、来月12月のおひさまキッチンのご案内です。

先月、日程のみご案内したところ、約2日で満席と!
ありがたい限りです~♪

期待に応えられるかしら?
皆さん、クリスマス気分を楽しみにいらしてくださいね~。

今年は数種のディップ類を作ろうと思います。
アンチョビツナディップ
レバーペースト
マッシュポテトディップ
ラムレーズンディップ
そして、
メインは、クレープ巻き(エビクリームソース)中身はお魚です。
そしてデザートは、アップルスパイスケーキ
主食には、パンを、そしてスープなどをご用意いたします。

よろしくお願いします♪

今年も、感謝の気持ちを込めて・・・・お楽しみの(^^♪、
楽しんで作りたいと思います♪
楽しみにしててね♪

レッスン日    12月11、12、13、14日
レッスン時間   10:00~14:00くらい
レッスン料    4500円(いつもよりちょっぴりUPしております、すみませんっ!)

※事前準備等々のため、前日、当日のキャンセルには、レッスン料の半額のキャンセル料が発生いたします。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

お申込みお待ちしています。

また後日ご案内いたしますが、
12月には、hanaizumiさんとの「季節のお菓子と花しつらい」の会を19日、20日と開催いたします。
こちらも、すでに満席となっています。
(リピーターさん、とても楽しみにしていてくださり、レッスン内容公開前に、、、)

そして、2019年1月のレッスン日もカレンダーにてご案内中です。

今日のレッスン

朝晩寒くなってきた安曇野です。
10月も半ばを過ぎ朝露の残る季節となりました。

今日から10月のおひさまキッチンレッスン始まりました。
やはり初日は・・・何年やっていてもちょっぴり緊張(^^♪

でもでも、始まると急にスイッチ入って(笑)
口も手も止まらずに・・・・
楽しくレッスンできました~♪
皆さん、楽しい方ばかりで~

さてさて、今月は、
エッグヴェネディクトとメロンパン。
い~っぱい丸めをしましたね~。

テーブルのお花は、先日の「季節のお菓子と花しつらい」の会でhanaizumiさんが置いていってくださった柳の花止めを使わせていただき、庭のコリウスとマリーゴールドで・・・。

全体写真は、また後日として

今日のメロンパンたち

カメロンパンが話題になったので、一つカメさんにしてみましたよ。

そしてエッグヴェネディクトは

まだまだレッスン続きます。

来週22日、24日はお席余裕あります。
まだまだお申し込み可能です♪

ダイニングカフェYOKOYAさんにて

安曇野市豊科にあります人気カフェ
ダイニングカフェYOKOYAさんでの素敵な会にお招きいただきました。
恐縮ではございますが、とっても嬉しいです。

皆さんと深まる秋、素敵なひと時を過ごしたいと思います。
ぜひお越しください。

5周年になられるのですね~。
オープンして間もなくの頃、お友達と早速ランチにお邪魔した覚えがあります。
その後も何度か・・・(^^♪、
ついついお友達を連れて行きたくなってしまうお店です。
ギャラリーも併設されていて、食事だけではなく、作家さんの作品にも触れることができ、とってもゆったりした空間で、大好きなお店のうちの一つです。

以下、YOKOYAさんより文章いただきました。

YOKOYAは来年5月末で5周年になります。
皆さまに支えられて此処までやってこれましたこと本当に心から感謝しております。
この気持ちを少しでも皆様にお届けしたいとこれからの半年間できる限り形にしていきたいと思っております。
その第一弾!食いしん坊の店主が思いついた「食」をテーマにした対談です。

料理することそして食べることが大好きな素敵な女性おふたり後藤和美さんと和田和代さんにYOKOYAの店主がお話を伺います。きっと楽しい時間になると思います。

日時 10/27(土)午後3時〜5時
参加費1000円
(お茶代込み) 定員20名(要予約)
☆ティータイムにはお話されるおふたりとYOKOYA店主の手作りのおやつが3種類をお出しおもてなしさせていただきます。

おひさまティータイムご案内

11月は、通常のおひさまキッチンのレッスンに加え、長野市で「紅茶とイギリスの暮らしの教室」Cozy&Rosyのyumiさんに出張でスコーンの作り方を教えていただくレッスンを予定しています。

お写真は、yumiさんよりいただいています。

思わず、手を伸ばして食べたくなってしまいますね(^^♪

前回7月は、アイスティーのレッスンをしていただき大変好評で、次のご案内をしたところ早速のお申し込みをいただいていて、ほぼ満席に近い状態ですが、ご案内させていただきますね。

レッスン日  11月13日㈫
レッスン時間 午前の部  10:00~12:00
       午後の部  13:30~15:30
レッスン料  4500円
参加人数   午前、午後、各8名
(お申し込み状況は、ホームページカレンダーにてご確認ください)

※事前準備等々のため、前日、当日のキャンセルには、レッスン料の半額のキャンセル料が発生いたします。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

11月のおひさまキッチンのご案内

つくづく安曇野は、山に守られているな~と。

台風一過、すっきりと晴れ渡る朝でした。

朝陽がまぶしかったです。

その後、風の強い一日でしたが・・・。

そんな10月の始まりです。

さて、来月11月のおひさまキッチンのご案内です。
もう残すところ今年もあと3ヶ月!なんですね。

来月は、無農薬でお米やトマト、エゴマ、黒豆などを作られているお友達農家さん星農家さんの小麦粉(ゆめかおり、ゆめせいき)を使ってこな物を。

時々レッスンするパンですが、今回は、安曇野市三郷産の粉で(普段は北海道産を使っています。)
そして、タルトです。

丸パン(ソフト&ハード)
ルバーブとリンゴのタルト

タルトは、ミニタルトを好きなお味で作っていただこうかな~と思っています。
大きなタイプは、ルバーブ&りんごで作ります。

レッスン日  11月15.16.19.20.21日
レッスン時間 10:00~14:00頃
レッスン料  4000円

※事前準備等々のため、前日、当日のキャンセルには、レッスン料の半額のキャンセル料が発生いたします。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

お申込みお待ちしています。

同時に、12月のレッスン日カレンダーアップしました。
お申し込み受け付けております。
(日程が少なくなっていますが、申し訳ありません。)