7月ですね~

雨で始まる7月初日です。
先日、息子の通う高校の文化祭が無事終わりました。
仲間とともに、準備をしていました。
コロナ禍で企画してもダメになったり、だったらこれは!じゃあそうしよう!ってギリギリまで夜遅くまで時には、朝まで起きていたりして、友達と連絡取りあったりしていて、朝学校に行く頃になっって寝ちゃったり、、、
とにかくやり切ったかな?
(彼には、まだやり残していることがあるらしいけど)

昨日、息子とも面識のある友人親子から「youtube見たよ!意欲と元気をもらえたよ!未来に対して明るい気持ちになれました!」と。
嬉しい言葉をいただきました。
(FacebookやInstagramでは、文化祭の様子が、youtube等でupされるから見てね~と、紹介をしていたのですが、ここブログでは、タイミング合わずお知らせできていませんでした。ブログのみ見ていてくださる方にはお知らせできていなくてごめんね)

私は、単に息子やその友人の頑張りを見て欲しかっただけではなく、少し前、高校生内で少しコロナが広がってしまったとき新聞でもあたかも高校生の行動が悪いかの如く書かれていて・・・
それが悲しくて・・・
これから未来ある高校生のみならず子供達を悪者扱いしないで!
彼らだって制限ある中でそれでもあきらめずに頑張っているんだから!って

協力し合い、ともに一つのことを成し遂げる、そんな姿を見て、少しでも多くに人に彼らを応援する気持ちを持ってもらえたらって思ったのです。

少なくとも私の友人には、届いてよかった。
ありがとう!

6月終わり、そんなうれしい報告がありました。

さて、一日のお休み後
自分のお弁当作り再開です。
これは、わたし用に詰めてくれたお弁当です。

8月のおひさまキッチンは、お休みの予定です。
だからメニュー紹介は、無しです♪

9月のレッスン日は、カレンダーにて公開中です。

7月初め、熱く語ってしまいました・・・(^^)

7月のおひさまキッチンのご案内です。

スカッと晴れて気持ちの良い6月はじまりでした。

我が家から見える北アルプスの雪も随分解けて夏山に向かっています。

世の中、コロナで、特に、人の行き来の多い地域では、緊急事態宣言も延長となり、まだまだ制限のある生活をせざるを得ない方々が多くいますね。そんな方々に、こんな景色を見て大きく深呼吸させてあげたいです。

しかし、このような制限ある中でも、仲間とともに頑張っている姿、一生懸命な姿を見ると、ほんと元気出ます。
先日、息子たちの高校の吹奏楽部の演奏を配信で観させてただいたのですが、無事できてよかったね。ありがとう!って気持ちでいっぱいになりました。
息子たちも今、文化祭に向けて、いろいろ頑張っています。
頑張れ!そう見守る今日この頃です。

さて
この季節の晴れた日は、緑がきれい!

我が家の庭は、緑が多いので、基本白いお花が多いです。そこにこの春は、薄い紫や青のお花を植えていました。

そろそろ夏向きのお花に変えていこうかな~。黄色いお花を植えたいと思っていますよ~。

前置きが長くなりました。
来月7月のおひさまキッチンのメニューです。
食パン作ろうと思いま~す。いろんなサイズで作ろっかな♪
これまた世の中高級食パンなど流行ってる?のかもしれませんが~
お家で焼くのも格別よ♪
そして、フレンチトーストにして楽しみましょう。甘いバージョンじゃ~なくて、お食事バージョン(^^)
そしてスープは、以前もやったかもですが、夏にぜひ!な、ガスパチョです。
あ、あとデザートは、何かやりますよ~(^^)

元気に楽しく行きましょ!

レッスン日   レッスンカレンダーご覧ください。
レッスン時間  10:00~13:30頃、時に午後からもあり
レッスン料   4500円
参加人数    3名まで
        プライベートもお受けいたします。(+2000円)
持ち物     エプロン、ハンドタオル、筆記用具、持ち帰り用の容器等

※レッスン準備等のため、レッスン日前日よりキャンセル料(レッスン料の半額)が発生いたします。よろしくお願いいたします。

8月は、お休みの予定でございます。

引き続き、心も身体も整えて、元気に過ごしましょうね~。

6月のおひさまキッチンのご案内です

5月に入りましたね~。安曇野では、カラッカラだった田んぼに水が入り、田植えが始まり、潤いを感じる

そして、青々とした若葉が目にまぶしい

さわやかな新緑の季節、大好きな季節です。

さて、どんな5月になるのかな?
心穏やかに過ごしたいな~。
世の中もそうあってほしいと願うばかりです。

さて、おひさまキッチンは、お越しくださる方にほっとできる場を

そんな気持ち、それだけを変わらず提供できたらを思っています。

6月のおひさまキッチンのご案内です。

鯵のから揚げ梅ソース
春雨肉みそかけ
カブの和え物
かきたま汁
等々です。

レッスン日   レッスンカレンダーご覧ください。
レッスン時間  10:00~13:30頃、時に午後からもあり
レッスン料   4500円
参加人数    3名まで
        プライベートもお受けいたします。(+2000円)
持ち物     エプロン、ハンドタオル、筆記用具、持ち帰り用の容器等

※レッスン準備等のため、レッスン日前日よりキャンセル料(レッスン料の半額)が発生いたします。よろしくお願いいたします。

7月のレッスン日も、カレンダーにて公開中です。

お申込みお待ちしています。

引き続き、心も身体も整えて、元気に過ごしましょうね~。

5月のおひさまキッチンのご案内です

いつもありがとうございます♪

4月に入りましたね~。ここのところほんとに桜の開花も早くて!
ちょっと待って待って!って言いたくなるくらいです。

我が家のお庭です。

チューリップも背が高くなって、水仙も開き、イベリスもぽつぽつと、もうっ!って感じて、ムスカリも咲きそろってきて

ヒュウガミズキも咲いてきて

先日作ったハンギングバスケットもにぎやかに花開いてきました。

花たちも忙しそう

そんな中、私の気持ちも何となくざわざわ
急にいろいろのことが押し寄せてきて
一つ一つ丁寧にこなしていかなきゃ

な、今日この頃です。

これも今日やることだから、実家にパソコン持ってきて書いてます。

さてさて、来月のおひさまキッチンのご案内ですよ。

お茶会でもしましょ~か~?
のんびりティータイム?
5月、さわやかな季節(のはず!^^♪)そんな季節にお外でゆっくりお喋りでもしながらそんな時間を楽しみませんか~?な気分でのメニューにしました。
(世の中では、食事中はしゃべらず!なんて言われる時代ではありますが・・・)

まあ、お菓子ばっかりでなく、ん~、まあ何か用意しようとは思っていますが

レッスン日   レッスンカレンダーご覧ください。
レッスン時間  10:00~13:30頃、時に午後からもあり
レッスン料   4500円
参加人数    3名まで(場合により4名)
        プライベートもお受けいたします。(+2000円)
持ち物     エプロン、ハンドタオル、筆記用具、持ち帰り用の容器等

※レッスン準備等のため、レッスン日前日よりキャンセル料(レッスン料の半額)が発生いたします。よろしくお願いいたします。

6月のレッスン日も、カレンダーにて公開中です。

お申込みお待ちしています。

引き続き、心も身体も整えて、元気に過ごしましょうね~。