「免疫力を高めるために 大切にしたい12ヶ月の毎日ごはん」
ご購入いただけるお店の紹介です。
池田町にありますcafe風のいろさんです。
北アルプスを一望できるとても開放的なカフェ
ほっとできる場所です。行くといつも山の話題で楽しませていただいています。
こちらのお店では、「おひさまキッチンの食卓 安曇野の四季を感じて」も発売当初からずっと販売をしていただいています。
お世話になります。そしていつもありがとうございます。
少しずつ少しずつ、「免疫力を高めるために 大切にしたい12ヶ月の毎日ごはん」の販売可能なお店が増えています。
ありがとうございます。
穂高駅前にありますひつじ屋さんです。
今まさに夏休み、レンタサイクルのお客様でお忙しいところ、対応ありがとうございました。
夏はやっぱりなスイカジュースにいつでも美味しいおやきをいただき、ちょっと緊張しながらお願いしてきました。
なかなか自分のものを宣伝するのって・・・難しくって・・・
でも自分でやらないと!
はい!頑張ります。
多くの方に手に取っていただけますように♪
お世話になります。よろしくお願いします。
現在のところの販売店は
平安堂あづみ野店さん
丸善松本店さん
中島書店高原通り店さん
カフェバリエさん
ひつじ屋さん
&
わたし
です。
毎日お弁当を持って・・・
我が家は今年、夏休み感の無い夏休みです。
受験生頑張れ~!です。
母のできることは、毎日のごはんづくりだけかな。そして見守ること。
さて、今日は第2の金曜日、あづみ野FM大岩さんの金曜プライムスタジオの週末の客様のコーナーに出る日です。
お時間あいましたら、お聴きください。
76.1MHz
あづみ野FMのホームページから検索してスマホなどでもお聴きになれます。
17時半頃からです~。
「免疫力を高めるために 大切にしたい12ヶ月の毎日ごはん」を、お取り扱いしてくださっているお店をご紹介しますね。
平安堂あづみ野店さん(安曇野市豊科)
丸善松本店さん(松本市)
中島書店高原通り店さん(塩尻市)
Cafe VARIE カフェバリエさん(安曇野市穂高)
バリエさんには、1冊目の「おひさまキッチンの食卓 安曇野の四季を感じて」の出版当初からずっとお世話になっています。
今日、新しい本のお取り扱いのお願いに行ってきました。
ちょうどお店のスタンプカードがいっぱいになっていたので、スイーツ盛り合わせプレートセットをドリンクのみのお値段で♪
幸せな午後のティータイムとなりました~♪
少しでも早く多くの方にと、早速店頭に並べていただきました。
ありがとうございます。
今後も、多くの方に手に取っていただけるよう、お店を展開していきたいと思っています。
よろしくお願いします。
もちろん、私から購入もとっても嬉しいので、直接ご連絡いただけばと思います。
お茶でも飲みにいらしてくださいね~。
また、発送も致しますよ~。
本日、藤原印刷さんにて本を受け取ってきました。
そして、販売します!
どうぞよろしくお願いします。
タイトルは、「免疫力を高めるために 大切にしたい12ヶ月の毎日ごはん」です。
この本を作るにあたり、協力してくださった方々を紹介させてください。
まずは、本城知香子さん。一作目「おひさまキッチンの食卓 安曇野の四季を感じて」を出版した時から、今回もデザイン、編集全般を引き受けていただきました。常に冷静で的確な助言をしてくださり、完成させることができました。感謝です。
表紙には、私がお気に入りのエプロンを付けて好きなかぼちゃのサラダを盛った写真が使われています。(とても恥ずかしいですが…)
この写真と裏、そしてプロフィールの撮影は内田民子さんです。
本文にも記しましたが、彼女の撮る人物写真は柔らかな空気感に溶け込み、とても輝いてみえます。そんなお写真が好きでお願いしました。
そして、キッチンや食卓の写真の中の植物のコーディネートはhanaizumiのいずみさんです。コラボレッスンもさせていただいている彼女は、おひさまキッチンの様子や私の好みをよく知っていて下さるのでお任せしました。
庭に水まきをしてくれていた息子に、写真撮ってもらいました。