大きくなったら何になりたいの~?
って聞いたら
パティシエ~って?
パティシエさんみたいにきれいなケーキは教えられないけど、作る楽しさ、そして誰かを喜ばせたいって気持ちは持たせてあげられる
もうすぐクリスマス、私の手作りケーキ、みんな喜ぶよ?

大きくなったら何になりたいの~?
って聞いたら
パティシエ~って?
パティシエさんみたいにきれいなケーキは教えられないけど、作る楽しさ、そして誰かを喜ばせたいって気持ちは持たせてあげられる
もうすぐクリスマス、私の手作りケーキ、みんな喜ぶよ?

今週はレッスン続きでした。
毎日毎日ありがとうがいっぱいな日でした。
追って綴っていこうと思います。
まずは、今日のこと
今日は、安曇野スイス村ハイジの里での出張料理教室でした。
今年&今年度最後の出張料理教室となりました。
最終日も楽しく、過ごすことが出来ました♪
ご参加くださった方々、ありがとうございました。
ご家庭のご飯のレパートリーに加えていただけると嬉しいです
また、スタッフの方々、いつも準備から片付けまでお世話になっています。ありがとうございました。
また、来年度もお世話になるかな?(^^)
よろしくお願いします。

いただいた大きなユーカリ、どう使おうかな~?
こんな風にしてみました!

今日もありがとうございました✨?✨
ありがたい方達ばかりで

続いて夕方、仲良し兄弟くん達が来てくれました。
チキンナゲットやってみたよ!

なんだかのんびりしてるな~?

と、閉店間際にバリエさんでお茶(^^♪
これでも、そのまえに、久しぶりにacornさんに行って、十色屋さんに行って、、、hanaizumiさんに行って(久しぶりではない(笑))、閉店になっちゃうからアートヒルズにも行ってきたんだけどね(全部、穂高有明)
いやいやその前には、仕事!ハイジの里での料理教室してきたのよ~。

その前昨日は、朝シュトーレン焼いて(家)、お昼ごろひつじ屋さん(穂高駅前)に行って、午後蔵シック館の布屋の冬したく(松本)行って、夕方安曇野FM(明科)行って、夜あづみのキッチンのケーキ焼いて、朝のシュトーレン仕上げて(家)

明日もあるのよ~。
頑張るわー!

のんびりって感じでもないか(笑)

雪降りましたね~。
まだ、ま~白ではなかったけれども、初雪は嬉しい♪
この冬は雪どうなのかな~?
まったく積もらないのも寂しいし、降りすぎも困るし、、、
何事も適度に、適度に、適度に・・・
必要なところに必要な時に(^^)ね!
さて、遅くなりました!
来月のレッスンのご案内です。

煮魚
がんも
乾物煮
里芋サラダ
リンゴのケーキ 等々
レッスン日 カレンダーご覧ください。
レッスン時間 10:00~13:30くらい
レッスン料 4500円
持ち物 エプロン、ハンドタオル、筆記用具、持ち帰り用タッパーなどなど
※レッスン準備等のため、レッスン日前日よりキャンセル料(レッスン料の半額)が発生いたします。よろしくお願いいたします。
定員ですが、今年度中は3名まででやっていこうと思います。いろいろ変わってすみません。
これは、世の言うソーシャルディスタンスとか、人と人の距離をとりましょうということではなく、(おひさまキッチン内では、私は必要と思っていないのですよ)ただ、私の心の安定のためです。
2021年2月のレッスン日も、カレンダーにて公開いたします。
お申込みお待ちしていますね。
引き続き、プライベートレッスンをご希望の方がいらっしゃいましたら、お申し出ください。
お申し込み、お待ちしていま~す♪
