連日の雨で・・・

昨日は、小学校の遠足予定日

天気予報通り・・・・雨☂

延期・・・・・・・・今日も雨☂☂ そして、中止

新1年生にとっては、初めての遠足だったのに~~~残念だったね。

で、今日は、三男のお弁当は、こんなにしました。

昨日のレッスンの残りのパンに    ひとつは、ほうれんそう卵炒め
                        もひとつは、南瓜とじゃがいものサラダ   です。

長男と、主人のは、いたっていつものような

いや!!   ご飯が炊き込み    で・し・た。 
 下のおかず、わかりにくいですが、
 あぶらあげに、茹でたホウレン草を入れ、卵を割りいれ、楊枝で止めて、鍋に入れ、傾かないように隙間に南瓜や、たけのこを入れ、一緒に煮てある のです。 煮えた袋煮を半分に切ると、切り口が、黄、白、緑をきれいなんです。                    

お弁当

さて今日は、

4/28  鶏のから揚げ
      ほうれんそうお浸し
      ひじき炒り煮
      南瓜チーズ焼き

5/2   ささみフライ (前日に、衣をつけておく)
     揚げ南瓜胡麻和え (素揚げしたカボチャに、しょうゆ、みりん、ごま)
 ひじき煮入り卵焼き (煮たひじきを細かく切り卵焼きに)
     チーズ焼き(サイコロ状の茹でたじゃがいも、人参と豆をケチャップで              あえてチーズを乗せてトースターで )
        この日は、小学生もお弁当もちで、家族全員分でした。  

5/6   鶏とピーマンの甘辛炒め(唐揚げにして冷凍してあった鶏を使って)
      ほうれんそう入り卵焼き
      筍、人参のおかか和え

今月のおひさまキッチン

ひと月半ほど(いやいや2カ月近く?)お休みをしていましたが、

5月レッスンスタートしました。

初夏のさわやかさをイメージしたメニュー

白身魚のポワレ(甘夏ソース)
アスパラスープ
春色サラダ
はちみつレモンシフォン 
プチパン           です。

今月もまた、たくさんのおいしい笑顔に出会えますように!

芽吹き

昨日の雨は恵みの雨となり、今日はすっきりとした空気に包まれていました。
もう、水の張られた田んぼもあります。朝は風もなく、鏡のようでした。

元気ないな~と心配していた庭の草木も、

目覚めてきてくれました。

そんなウキウキした気持ちで庭にいると、近所の方が、

ほうれんそうと、ブロッコリーを今摘んだのよ!って、持ってきてくださいました。

そしてさっそくお昼は、

さっそく茹でて、塩鮭と、炒り卵で、簡単ちらし寿司にしました。

うちで

友達(子供たちがとてもお世話になっている方ですが)と、
ランチに行こうと言っていたのですが、まだまだ新1年生の帰りは早く、ゆっくり外に出られず…
昨日はうちで

ランチにしました。いろいろおしゃべりしながら・・・・・・楽しい時間でした~。
デザートに、

近くにあるにもかかわらず今だ行ったことのない珈琲哲学で、買ってきてくれました。
ケーキの箱を開けて、思わず、  「 でかっ!!」って、言ってしまいました~。
中には、黒糖風味(たぶん)のスポンジと、あんこも入って、和テイストのムースでしたよ。
「でかっ!!」って、言ったわりには、あっという間にお腹におさまってしまいました・・・。

そして、

こちらは、おみやげに

お互い、子供を待つ合間のちょっとしたランチタイムで・し・た。。