ケークサレ&アイスティーロワイヤル

ケークサレ  最近、カフェなどで、軽食としてよく出されているので、食べたことのある方も多いと思います。

ケーク = ケーキ
 サレ = 塩   で、塩味のケーキのことです。 お野菜などを入れて焼く、甘くないお総菜ケーキです。

9月のおひさまティータイムでは、2種類のケークサレをご紹介しようと思っています。

アイスティーロワイヤルも楽しみですね~。

ロスティ

ロスティ、
それは、数年前に、スイスの山の途中のレストランで食べたジャガイモ料理です。

細く切ったジャガイモを水にさらさずにボールに入れ、軽くお塩で味付けをし、油を敷いたフライパンに敷き詰めます。
しばらくして裏がカリッとしてきたら、ひっくり返し、まん中に卵をポトン、卵がお好きな状態に固まったら出来上がり。

お店では、ソーセージが添えてあったり、ハンバーグが添えてあったり…。

うちでは簡単に、ケチャップをお好みで、かけます。
ジャガイモに、玉ねぎを混ぜたり、人参を混ぜたりもします。

お休みの朝によく作ります。  簡単なので、作ってみてくださいね。

7月レッスン終了

台風が過ぎ、少し暑さも和らいでいる信州安曇野です。やっぱり信州の夏はこれでなくては!といった感じですが、
また暑さはぶり帰ってくるのでしょうか~?

さて、おひさまキッチン7月のレッスンが終了しました。

メニューは、  総菜パン2種  パンキッシュ &  ツナコーン
          フレッシュトマトを使ったトマトスープ
          枝豆ブリュレ
           でした。

夏のパン作りは、発酵が早いので、今月は、すべて自然発酵で、進めていきました。
夏は、発酵が早くなり過ぎないちょっとした配慮が、美味しいパンと作るコツですね!

夏向けのスパイスのきかせたトマトスープ、気に入っていただけたかしら?

そして枝豆ブリュレ、お口の中で、ふわっと広がる枝豆のお味、美味しかったでしょ~! 
あのように、ピューレ状にすれば、デザートにも、スープにも・・・・つかえます。ビールのおつまみだけではもったいない!

今月も、美味しい笑顔にたくさん出会うことができました。
ありがとうございました。
ごちそうさまでした。

来月8月は、お休みさせていただきます。

次回は9月です。こちらに案内が出ています。お申込みお待ちしていますね。

それから、Cozy&Rosy紅茶教室のYumiさんとのコラボレッスンもありますよ~。
こちらも、お申込みお待ちしていま~す。
ただ今、午前が満席になりつつあります。午後は、まだ余裕があります。

トマトで

昨日、洗濯物を取り込んでいるときに、お隣さんが、
「ゴトーさ~ん、トマトもらって~」って。
「ありがとうございます~」の後、
大きなお盆いっぱいのトマトをくださいました。
そのままかぶりつきたいくらいでした…。   トマト大好きなんです!私。

それで、夜、主人、「明日の朝は、トマトのスパゲッティーにしよう!」と・・・。
えっ!朝から?なんて思いましたが、食べたいものが決まってるっていうのはいいことだ!
と・・・・

トマトに、アンチョビ、お塩に、E.V.オリーブ油、白ワインビネガー、そして、粒コショウをがりがりしっかり入れて、バジルの葉っぱを手でちぎってあえる。
太陽をいっぱい浴びた美味しい素材があれば、味付けはいたってシンプル。美味しいと思うお味にしあげましょう!

茹であがったスパゲティをしっかり冷やして、即席トマトソースをたっぷりかけて、朝から食べれば、元気元気!!

お休みの朝は、外の風を浴びながら…

そして、庭に出た末っ子    「あさがお咲いたよ~」って。

一年生恒例の、”あさがお”
先日学校から持ち帰ってきました。
今日、ひとつめのお花が開きました。  何とも涼しげな、薄い紫色のお花でした。

さて、いくつお花を咲かせてくれるかな?楽しみだね♪

9月レッスン案内

暑いですね~。
が、最近のあいさつ言葉のようですね~。

9月と聞いて、ちょっと暑さが和らいだかしら?

来月8月は、夏休みということで、お休みさせていただきます。
少し早いですが、9月の案内をさせていただきます。

9月は、和カフェっぽく、いくつかお総菜を作りたいと思います。あと、ごはんと汁物、プチデザートもつきますよ!

お弁当のおかずにも使えそう!!

日程は、カレンダーをご覧ください。
料金は、4000円になります。

お申込みお待ちしております♪