12月のおひさまキッチンのご案内

11月になりましたね~。
今朝、山を見ると・・・白く!!雪が積もっていました。
朝早くまだ暗いうち、雨の音がしていたのですが、山では雪だったのですね。
日中、おひさまが出ていて山も雪がとけた感がありましたが、午後冷たい風が吹いてきて、山は雲で覆われたいました。雪降ってるかな~。
今日レッスンのとき、「先生、常念登山どうでしたか~?」と。
そうそう!私あの山に登ったんだ!その山に雪が積もりましたね~。

さて!
来月のおひさまキッチンのご案内です。
クリスマスに使えそうなメニューですよ~。

まだ案内をお出しする前からお申し込みをいただき、クリスマスメニュー楽しみにしていてくださること、とてもうれしく思います。

%ef%bc%92%ef%bc%90%ef%bc%91%ef%bc%96%ef%bc%8e%ef%bc%91%ef%bc%92%e6%9c%88%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc

オードブルに
いくらの白菜ボード、サーモンテリーヌ、魚介のサラダ
スープは、
かぶとじゃが芋のスープ
メインは、
豚ひれのキャラメルアップルソテー
そして、デザートは
キャラメルアップムースケーキです。

主食には、事前に焼いておいたパンをお出ししますね♪

クリスマスの食卓でお待ちしていますね。
恒例の?プチクリスマスプレゼントも♪楽しみにしていてくださいね~(^^♪

レッスン日   12月14、15、16、19、20日
レッスン時間  10:00~14:00ごろ
レッスン料   4000円

※※事前準備等々のため、前日、当日のキャンセルには、参加費の半額のキャンセル料が発生いたします。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

お申込みお待ちしています。

今日のレッスンの様子

今日から11月のメニューのレッスン始まりました。
寒い季節、ホカホカ蒸し物が恋しい頃かな~と。

%ef%bc%91%ef%bc%90%e6%9c%88%ef%bc%93%ef%bc%91%e6%97%a5

葱巻き蒸しパン、エビチリまん、エビチリ、切り干し大根中華和え、酸辣湯、お米のプリンです。

どんなだろ~?たのしみ~と・・・お米のプリン! 秋から冬にかけてぴったりな香りを加えて・・・

美味し~!!と皆喜んでくれました。

あす、今週金曜日、そして、28日がこのメニューのレッスン日となります。

よろしくお願いいたします♪

カレーのレッスンお越しいただきありがとうございました。

曇り空の安曇野です。
今日のお天気は晴れ時々曇り予報。もう少し晴れてくるかな?

さて、昨日一昨日は、3種のカレーのレッスンdayでした。ありがたく何度もリクエストをいただいています。
チキンカレー、えびとひよこ豆のカレー、お豆腐のカレー、そしてナン。
デザートは、南瓜のムースとクルミのホロホロクッキーを作りましたよ~。

10-26

盛り盛りだくさんの秋のカレーランチとなりました♪
夏のカレーレッスンの時とはぐっと変わり、漆器の器に盛り付けました。

お越しいただきましてありがとうございました。

来週は、11月メニューのレッスンが始まります。

通常レッスン以外にも11月9日には、Cozy&Rozyのyumiさんとのコラボレッスン「おひさまティータイム」も予定しています。
久しぶりのおひさまキッチンでのyumiさんの紅茶レッスン、まだお席に余裕があります。お申込みお待ちしています!

わ~、もう10月の終わりだわ!
今年もあと2ヶ月!
その間にも予定がいっぱい!わ~・・・!頑張ろう!!!

今日のレッスンの様子

今日、明日は、3種のカレーを作るレッスンです。
ありがたく何度もリクエストをいただいています。
ほぼ夏に向かう頃やっていたので、デザートが夏向きだったのですが、それでは季節外れなので、今回のデザートは、

%e3%83%87%e3%82%b6%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%af%e3%83%ab%e3%83%9f%e3%81%ae%e3%82%af%e3%83%83%e3%82%ad%e3%83%bc%e3%81%a8%e5%8d%97%e7%93%9c%e3%81%ae%e3%83%a0%e3%83%bc%e3%82%b9

クルミのホロホロクッキーと南瓜のムースです。

他にチキンカレー、えびとひよこ豆のカレーそしてお豆腐のカレーにナン!
盛りだくさんですよ。

全体の写真は、明日アップしますね~。

%ef%bc%91%ef%bc%90%e6%9c%88%ef%bc%92%ef%bc%95%e6%97%a5%e3%83%86%e3%83%bc%e3%83%96%e3%83%ab%e3%81%ae%e8%8a%b1

テーブルのお花はお庭のビオラ♪

そうそう今朝は寒かったですね。
安曇野最低気温1度となったようです。

暖かくお過ごしくださいね~。

安曇野スイス村ハイジの里 子供料理教室

昨日は、安曇野スイス村ハイジの里食育ルームにて子供料理教室(あづみのキッチン)がありました。
講師を務めさせていただいています。

8月から始まって、子供教室は3回目。
毎回参加してくれるお子さんもいて、うれしいものです。

昨日のメニューは、今月初めの親子料理教室の時と同メニュー
鮭のホイル焼き
かき玉汁
南瓜のムースです。

%ef%bc%91%ef%bc%90%e6%9c%88%e3%81%82%e3%81%a5%e3%81%bf%e3%81%ae%e3%82%ad%e3%83%83%e3%83%81%e3%83%b3

かき玉汁は、昆布と鰹節からだしも取りました。
そして、まだ味をつけていない状態でも飲んでもらいました。うまみを味わうという事をしてほしかったからです。そこにしょうゆ、塩で味を足すとどうなるか?それも身体で体験です。

昨日一番うれしかったこと

お友達に誘われて初めて来てくれたある女の子が、
私の近くに来て、
「おうちでお手伝いとかもしているし、学校でもお料理クラブに入っているのでいろいろつくるんですが、いつも1種類しか作ったことがなかったので、今日みたいに自分でいろんなお料理を作れて貴重な体験でした!」
と。
そうなんです。
特に子供教室では、楽しく料理をし、皆で楽しく食べる事はもちろん
いろんな料理を組み合わせる、つまりバランスを考える、また手順を考えるという事にもつながっていくといいなと考えています。
そんな気持ちが伝わったと。

ありがたくJAあづみさんから料理教室をする機会を与えていただいているので、少しでも多くの子供たちに、食の大切さを伝えていきたいと思っています。

日が変わって、今日、安曇野市の小学校で食育に関することがあり見学させていただいてきました。
昨日の教室ともつながることがあり、勉強になりました。