今月のレッスン終了いたしました。

お庭から花を摘んで
手洗い場、テーブルに飾り

そして、今月のパン、ベーグルを焼き

レッスンにお越しくださる方々を待つ

レッスンのご案内の時にも書いたような・・・

こんなに作れるのかな~???

何とかなるさ~

大丈夫、大丈夫♪

出来た出来た~

いただきま~す
いろんなお話しながら
楽しいひととき

今月のレッスンで作っていたデザートは
レモンクリームのクッキーシュー
広島産のレモンを絞り、果汁がたっぷり入ったクリームがいっぱい詰まっています。
そんなクッキーシューにはどの豆がいいですかね~?
隣町のコーヒー屋さんBELL WOOD COFFEE LAB さんに行った時に聞いてみたら、
キリマンジャロなんてどうかな~?

美味しい組み合わせでしたよ~
酸っぱいシュークリーム
みんな喜んでくださり良かったです。

今月も美味しい笑顔に出会うことが出来ました。

ありがとうございました♪

ごちそうさまでした♪

また、来月ね~。

あづみのキッチン

今朝の穏やかな早朝

今日は安曇野スイス村ハイジの里食育ルームにて
今年度初のJAあづみさん主催のあづみのキッチン
今年度もありがたく担当させていただく事になりました。

今日の参加者は小学2年生から80才近くの方々
みんなみんな楽しそうで
嬉しいなあ

食育ルームの窓からはこんな景色が見えます。

お昼

今日も一日穏やかないいお天気の一日でした。

昨日も一日空気の澄んだいいお天気の一日でした。

お昼は息子の作ってくれたお弁当をこんな景色眺めながらのんびり(いや、10分だったけど)、にっこりしながら食べてました。

自作弁当、結構いるよ~
と言ってました。なかなかみんなやるなあ

いつかは巣だつ

そんな子を思って、作りたいお弁当、こらえてるのよ、これでも私♪

平穏な春を

可愛いね~、いい子だね~♪

って話しかけたくなるような

昨年秋の終わり

この子たちがお顔を見せてくれる頃には、少しはコロナも・・・・

そんなことを考えながら植えたなあ

日が長くなってきました。

ぼ~っと眺めていたい日暮れです。

元気出してね。