
きれいな夕暮れです。
教室続けていてよかったなあ♪
そう思えた一日でした。
ありがとうございます。
明日も頑張るよ~♪


きれいな夕暮れです。
教室続けていてよかったなあ♪
そう思えた一日でした。
ありがとうございます。
明日も頑張るよ~♪

昨日は一日中予報通りの雨!
朝はパンにしようと思っていたので、パンを焼き、ゆっくりな朝ごはん

そして、何しようか~?と、まあ、うちの片づけとかかな・・・
と、それぞれに片づけたいところを・・・ちょこちょこ
主人は、気になるところの床を磨いてくれていました。
ピカピカ・・・そしてツルツル・・・滑らないよう要注意です(笑)!
そして、作りたいものを作るために、大町の布谷さんへ
そして、簡単にカーテンを作りました。
子どもを送り出し、空いたお部屋を開放的にしようと、開けたのですが(今までは非公開でした)、
柔らかく光が入り明るくしたいなあと思って・・・

そんな雨の日を過ごし、
今朝は、だんだん青空が広がってきました。
気持ちいいですね~。
今朝は、試作&レシピ確認のために
アスパラスープを作りました。
先日お邪魔したお店のスープの盛り付けをまねて、庭の菜の花を浮かばせてみました。
かわいい♪
よりシンプルなレシピにしたのですが、美味しいわ~♪
新緑の季節に似合うスープとなりそうです。

今日は、お出かけ日和ですかね~?
草取り日和ですかね~?(笑)
楽しくお過ごしくださいね~。

4月6日朝7時ごろから8時過ぎまで
西の空にとってもきれいな虹が見えました。
初めは右端だけだったのが、消えてしまうどころかどんどん拡がって!
と~ってもきれいで、すがすがしい朝でした。
みんなみんなにいいことありますように~

そしてそろそろ始動です。
来週からレッスンです。


どうぞよろしくお願いします。
4月になりましたね~。
我が家は三男が大学進学のため、今日はまさにお引越し。車に荷物をいっぱいに詰めて、新天地に!
知らない道をどんどん進み・・・ドキドキでしたが、途中あちこちで満開の桜を愛で、なんとかやってきました。
そこで私は今このブログを書いています。
帰りが一人だと思うと、やっぱりさみしいなあ。
一昨日の話、
懐かしい方が、近くに来たから~と突然訪ねてきてくださりました。
嬉しかったです♪
手には、私の本を持って。
お庭見せてね~と。
暑いくらいの陽射しが注ぐ中、しばしおしゃべり、とても懐かしくありがたい気持ちでいっぱいでした。
ありがとうございました。
またいつでもお越しください。


さて
5月のおひさまキッチンのご案内しますね♪

肉団子の中華風炒め煮
崩し豆腐のかきたまスープ
もやしカレーマリネ
長芋とセロリのピクルス
えのきのゴママヨ和え
等々
今回はデザートは作っておいたものをお出ししますね♪何にしようかなあ?多分抹茶の何か・・・の予定です♪
レッスン日 5月17、18、19、22、23日
レッスン時間 10:00~13:30頃
レッスン料 4500円
参加人数 3名まで(時に4名)
持ち物 エプロン、ハンドタオル、筆記用具、持ち帰り用の容器等
※レッスン準備等のため、レッスン日前日よりキャンセル料(レッスン料の半額)が発生いたします。よろしくお願いいたします。
引き続き、心も身体も整えて、元気に過ごしましょうね~。
6月のレッスン日、カレンダーにて公開中です。
お申込みお待ちしています。
あちこち桜が一気に咲き始め、満開になっていますね~。
桜餅、関西風と関東風がありますが、私にとっての桜餅は関西風です。
案外簡単に作ることができますよ。
桜の季節が終わってしまう前に作ってみて下さいね~。

「免疫力を高めるために 大切にしたい12か月の毎日ごはん」唯一のお菓子になります。