栗の季節ですね~。
今年の栗仕事は、2㎏だけにしようと
まずは、シュトレンに毎年入れているのでその分+ちょっとだけを渋皮煮に
そして、残りは、栗ご飯や、茹でて実を出し、何にしてみようかな~と思っていた時、お友達が、木曽の栗小餅好きなんだ~
と言っていたので、なんとなくそれっぽく作ってみました。
とりあえずで作ったので、形がいびつですが・・・(^^)

それっぽくなりました♪
栗の季節ですね~。
今年の栗仕事は、2㎏だけにしようと
まずは、シュトレンに毎年入れているのでその分+ちょっとだけを渋皮煮に
そして、残りは、栗ご飯や、茹でて実を出し、何にしてみようかな~と思っていた時、お友達が、木曽の栗小餅好きなんだ~
と言っていたので、なんとなくそれっぽく作ってみました。
とりあえずで作ったので、形がいびつですが・・・(^^)

それっぽくなりました♪
今日は、久しぶりの水彩画教室でした。
今回は、今月レッスンで作っているりんごタルトを描いてみました~。
みんないろんな角度から
不思議と、
りんごの部分を描いていると、リンゴの香りが(^^♪
クッキーの部分を描いていると、香ばしい香りが(^^♪
今月もありがとうございました。

今月レッスンでは、りんごのタルトとイチジクのタルトも作ってます。

セミドライいちじく、好評でよかった~。

今月はレッスン日が、飛び飛びなため
途中まで段階のタルトが持ち越せな~いということで、ちょうどお友達がお安く(季節的に産地では、とってもお買い得)買ってきてくれたので、たっぷりシャインマスカットとナガノパープルを乗せて

そして、連休最後は、秋分の日
朝はおはぎにしました~。

その後出かける用事があったので、手早く作ったため、なんとなく雑ではありますが・・・(^^♪
うちにあるもの使って美味しく出来ました~。
今月レッスンのデザート
りんごんタルトです。
カットして煮て程よく干したイチジクを添えて

そのセミドライのイチジクを乗せたミニタルトをお持ち帰り用にしています。
そしてパスタには、パプリカオイル漬けを乗せたオープンサンドを添えて

パンには、夏たくさん作ったジェノバソースが練りこんであります。
明日、あさって、30日とレッスンあります。
まだ空きあります。
いかがですか~?