季節のお菓子と花しつらい~秋~のご案内です。

日の落ちるのも早くなり、あの暑かった夏はどこへやら?
朝晩めっきり涼しくなってきたここ安曇野です。

木々の色づきも始まり、深まる秋を楽しみ台風でと思う今日この頃です。

さて、
季節ごとに開催させていただいています
安曇野市穂高でフリーランスのお花屋さんとして活躍されているhanaizumiさんとの「季節のお菓子と花しつらい」のご案内です。

深まる秋の一日をご一緒しませんか~?

「季節のお菓子と花しつらい」vol.10 秋

“季節の素材を存分に楽しむ” をコンセプトに 
季節の移ろいを感じながら安曇野ぐらしを楽しむ ”おひさまキッチン”講師の後藤和美と ” hanaizumi”フラワーデザイナー木下いずみの2人が いつもの暮らしに ほんの少しいろどりを添える 季節のお菓子とお花を提案いたします

ワークショップを楽しんだ後は みんなでテーブルを囲みhanaizumiが提案する 季節のお花と共に 軽いランチをいただきます
安曇野の秋を感じながら楽しい時間をご一緒しませんか

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<10月のワークショップ 内容> お菓子 :"南瓜のチーズケーキ”ライブクッキング(レシピ付) お花  :”秋の実りのリースづくり" 日 時 10月11日(水) 12(木) 10:00~13:00 定 員 各日6名 参加費 6,000円(ミニランチ付) 会 場 “おひさまキッチン”     長野県安曇野市三郷明盛2969-8     090-5213-0410 ■お申し込み方法 "おひさまキッチン”までお電話またはHPにてお願いいたします 090-5213-0410 http://ohisamakitchen.net/ *お申し込み期限4/4キャンセルは開催日3日前まで(以降キャンセルの場合キャンセル料がかかります) "おひさまキッチン"https://www.facebook.com/おひさまキッチン-819306611414550/ "hanaizumi" https://www.facebook.com/fdr.hanaizumi/ それぞれのFacebookページメッセージでもお受けしております    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <プロフィール>

“おひさまキッチン” 講師 後藤和美
管理栄養士 安曇野市の自宅で料理教室「おひさまキッチン」主宰
地元の食材や季節の食材を使った メニューでいつもの食卓に 優しをプラスするメニューをレッスン
著書にレシピ集「おひさまキッチンの食卓 安曇野の四季を感じて」がある

”hanaizumi” フラワーデザイナー 木下いずみ
生花店勤務 ブライダル装花等に携わった後独立 “hanaizumi” 主宰
フリーランスの花屋として オーダーメイドフラワーギフトや フラワーデザイン教室などを手掛ける
月に一度 アトリエにて”月一花屋”open

10月のおひさまキッチンご案内

さて、9月です。
安曇野の9月は、雨からのスタートです。
こうして一雨毎に、涼しくなっていくのでしょうか?

8月のレッスンのご報告をしたばかりですが、月も変わります。

10月のレッスンのご案内をさせていただきますね~。

10月は、パンを2つ作ります。

イングリッシュマフィンを焼いて、エッグヴェネディクト
そしてメロンパン(2種類)です。

どちらも以前にやったことのあるパンですが、少し内容を変えて

レッスンしたいと思います。

写真はいずれもイメージです。

秋ですからね~・・・(^^♪

レッスン日   10月18、19、22、23、24日
レッスン時間  10:00~14:00頃
レッスン料   4000円

※事前準備等々のため、前日、当日のキャンセルには、レッスン料の半額のキャンセル料が発生いたします。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

お申込みお待ちしています。

8月のレッスンありがとうございました。

今日で今月8月のレッスンは終了いたしました。
お越しくださった方々ありがとうございました。

メニューは、
豚肉と夏野菜のトマト煮
豚肉とキャベツの蒸し煮  
タコとじゃがいものグリーンドレッシングサラダ
夏野菜オムレツ
南瓜のムース

(メインが二つ~みたいでしたが、同じようにした下準備しておいた豚肉を違った使い方でご紹介したかったので・・・ね(^^♪)

パンは、事前に焼いておいたソフトフォカッチャにローズマリーを添えて

まだ暑いとはいえ、秋らしさも感じたいな~と、食卓はちょっぴり落ち着きをもたせ、そんな器使いもしてみました。

豚肉とキャベツの蒸し煮には、2種類のたれを味わっていただきました。

どっちが好みだったかな~?

そして、
いただきま~す。

デザートタイムは

頂いた桃(モモタリン)で作った白ワイン煮をほんのひと切れ添えて・・・(^^♪

夏の終わりを楽しんでいただけたかしら~?

今月もまたたくさんのおいしい笑顔に出会えたこととてもうれしく思います。

ありがとうございました♪

ごちそうさまでした♪

追伸

今日は、8月31日。
つまり明日は、9月に入ります。(当たり前だ!(笑))
ということで、明日、ひょっとしたら今日かも!
10月のレッスンのご案内いたしますね~。

引き続き、ご覧いただけると嬉しいです。

9月のおひさまキッチンご案内

8月に入りました。

朝は涼しくさわやかでしたが、今日も暑い一日となりました。

今日は、午後からの用事でお昼前に出かける予定だったので、午前中は、トマトピューレ用のトマトを切って~(約8㎏)、煮て~・・・
食材の下ごしらえして~、
思いついた料理作って写真撮って~・・・

時計とにらめっこしながら作業作業!と。

で、出かける前には、
整えて!

息子たちの発表を鑑賞に行きました。
(どの学校も素敵で感動しちゃいました!   結果・・・?、まだまだ楽しめそうです(^^♪)

さて、長い前置きでしたが

来月9月のおひさまキッチンのご案内です。

五目ちらし・・・具を作って~、薄焼き卵も焼いて~・・・
焼きナスソース(冷ややっこに乗っけるか?そのあたりは未定です。)
白玉クリームあんみつ・・・どうもこの頃になると団子が(^^♪、ということで、白玉団子作って~、あんこ煮て~、寒天作って~、黒蜜もね・・・

9月半ば過ぎ、少しは秋らしくなるであろうか?

レッスン日    9月19、20、21、25日
レッスン時間   10:00~14:00頃
レッスン料    4000円

※事前準備等々のため、前日、当日のキャンセルには、レッスン料の半額のキャンセル料が発生いたします。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

お申込みお待ちしています。