昨日、キャンセル等のご案内をさせていただきました。
7月は、さらに枠が少なくなってきました。
6月は、キャンセル増えました。
急なご都合、残念です~。
6月メニューも魅力的ですよ。
お魚おろします~。
だしの取り方もやります~。
ジンジャーシロップ作ります~。
などなど、
この季節にお役立ちする料理の数々となっていますよ。
昨日、キャンセル等のご案内をさせていただきました。
7月は、さらに枠が少なくなってきました。
6月は、キャンセル増えました。
急なご都合、残念です~。
6月メニューも魅力的ですよ。
お魚おろします~。
だしの取り方もやります~。
ジンジャーシロップ作ります~。
などなど、
この季節にお役立ちする料理の数々となっていますよ。
一日うちを開けて夕方帰宅すると、この子が迎えてくれました。
昨日はまだつぼみだったのよね~。
お申し込みがあったり、キャンセルがあったりで人数にいくらか変動があります。
カレンダーを先程書き換えました。
キャンセルで空きが出た日をご案内しますね。
通常レッスン 6月6日(木)、お一席キャンセルがありました。
季節のお菓子と花しつらい 6月11日(火)お一席、13日(木)お一席キャンセルがありました。
急な日もございますが、良かったらいかがでしょうか?
こちらは、7月レッスンの中のカレーパンたちです。
7月は、あと24日(水)のみとなっています。
6月になりましたね~。
お庭の様子も日に日に変わってきて、毎日庭に出るのが楽しみです。
昨年植えた2つのツルバラ、サマースノーと、サマードリームも元気に育ってたくさんの花を楽しませてくれています。
これからは、紫陽花やラベンダーも咲いてきて庭の色合いがまた変わってきます。
ブルーベリーは今年はいくつ採れるかな?
いくつ?ってレベルですけど(^^)
さて、来月7月のおひさまキッチンメニューのご案内です♪
おひさまをたっぷり浴びたみずみずしい夏野菜が身体に美味しい季節です。
そんなお野菜たちをたくさん使って
夏野菜スパイスドライカレー
カレーパン
カプレーゼ
タコじゃが
パンプキンキャロットスープ
ブルーベリーヨーグルトムース
レッスン日 7月18、19、22、23、24日
レッスン時間 10:00~14:00頃
レッスン料 4000円
※事前準備等々のため、前日、当日のキャンセルには、レッスン料の半額のキャンセル料が発生いたします。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
お申込みお待ちしています。
8月のレッスン日もご案内しています。
お申し込み可能です。(今年は8月もやりま~す♪)
四季ごとに開催させていただいていますhanaizumiさんとの「季節のお菓子と花しつらい」の会のご案内です。
内容等を公開する前に、日程が公開されてからすぐに満席となってしまっている(ありがたい限りです)のですが、ここでご案内のみさせていただきますね。
レッスン内容 グレープフルーツゼリー
水際を楽しむフローティングフラワー
日時 6月11、12、13日
10:00~13:00頃
定員 各日6名
参加費 6000円
※材料等事前準備の為、開催日3日前よりキャンセル料が発生いたします。ご理解の程よろしくお願いいたします。
「季節のお菓子と花しつらい」2019 初夏
“季節の素材を存分に楽しむ” をコンセプトに
季節の移ろいを感じながら安曇野ぐらしを楽しむ ”おひさまキッチン”講師の後藤和美と ” hanaizumi”フラワーデザイナー木下いずみの2人が いつもの暮らしに ほんの少しいろどりを添える 季節のお菓子とお花を提案いたします
ワークショップを楽しんだ後は みんなでテーブルを囲みhanaizumiが提案する 季節のお花と共に 軽いランチをいただきます
安曇野の初夏を感じながら楽しい時間を過ごして頂きたいと思っています。
今日で、今月5月のレッスンは終了いたしました。
日に日に、窓から見える庭の緑の量が増えてきて、レッスン初日と最終日とでは、空気感も違って感じられました。
レッスンにおみえになった方も、帰りにお庭見て行ってもいいですか~?との言葉もいただき、うれしい限りです。
次々にいろんな花が咲き始め、お庭が色づいてきています。
そろそろパンジーなども終わるので、夏のお花に植え替えたい頃です。
お庭のお花をそっとテーブルに飾り、
食卓はさわやかさが感じられるように
お料理、デザートも、さわやかなお味で
今月もたくさんの方に、お伝えすることができました。
作ることの楽しさ、食べることのうれしさを。
またご自身、そしてそれぞれの大切な人へと伝えていただき、さらに美味しい笑顔が広がると嬉しいです。
たくさんの美味しい笑顔に出会うことができ、うれしく思います。
ありがとうございました♪
ごちそうさまでした♪