毎夏の♪

最近の夏のお楽しみ

もはやこれは私の夏のto do リストに入っているかも

”安曇野市穂高有明のカフェ七ヶ月さんの朝カフェに行く”

先日行ってきました。

心地よい風を感じながらしばし贅沢気分

今年は、8月19日までですよ~。

そしてこれも

”トマトピューレづくり”

今年も星農家さんの加工用トマトで

今年は、収穫に行ってきました!

はあ、満足満足!

そして、夏野菜を使って(野菜は全部安曇野産です)

夏のパン!

ベーグルには、お友達にいただいた刻みわさび入り信州味噌クリームチーズを縫って、庭の大葉と蒸し鶏を挟んでみました。
相性ばっちりでしたよ~。

8月のおひさまキッチンのご案内です。

早朝には雨が残っていましたが、そんな雨も上がり、風の強い7月の始まりです。
心地よいというよりは今日はちょっと蒸し暑いです。

今朝は、ミニ食パンを焼きました。
レーズンの入っている子やゴマさんの入っている子もいます。

前回の投稿で、6月レッスンの様子を載せましたが、引き続き8月も同じスタイルで行こうと思っています。

少し前の投稿”ちょうど良いペースで♪”

にも書きましたが、
そんなペースで行こうと思います。

8月のレッスンメニューは、
オクラと魚介のタルタル
ミートボールトマト煮
ナスとトマトのスープ
白玉いちご

夏野菜の美味しくなる頃です。
旬のお野菜を楽しみましょうね~。

日程ですが、
7月27日~8月7日
8月17日~31日
ただし土日以外
の中からお申込みくださった方と相談して日にちを決めます。
暑い時期なので、早い時間のレッスンもいいな~と考えています。

お申込みお待ちしています。

最近は

最近は、散歩途中の景色や庭の様子が日に日に変わるのでついつい写真を撮ってしまいます。

一週間くらい前の朝の散歩途中の景色です。

お庭では、白いお花が沢山咲いてきて葉っぱの緑に映えてとてもきれいです。
左上から時計回りで
オルレア → ツツジ → コデマリ → ヒメウツギ

お花も植え替えたりして
さよならする前にお部屋で少し楽しもうと

草取り中に取ったヨモギで、そうそう!
アンパン作りました~。

皆さん、いかがお過ごしですか~?