8月のおひさまキッチンご案内です♪

7月始まり、雨降りでスタートです。

梅雨ですねえ

いろいろにおいて、恵みの雨でありますように♪

もうすぐ、七夕ですね!どんな願い事をしますか?

さて、来月8月のおひさまキッチンのご案内です。
夏一番暑い頃なので、今回はいつもより早めにスタート、そしてブランチタイムを楽しんでいただきたいと思っています。

そして、加工用トマトが例年最盛期のころ

私もいつもこの時期トマトピューレを保存用にたくさん作っています。今回はみんなで無農薬のトマトを使ってトマトピューレ作りをしようと思ってます。
そして、ブランチには
一部皆で用意して

エッグベネディクトプレートでブランチタイムを楽しみたいと思います。

レッスン日   8月1、2、5、6、19日  
レッスン時間  9:00~12:00頃
レッスン料   4500円
参加人数    4名まで
持ち物     エプロン、ハンドタオル、筆記用具、持ち帰り用の容器等、保冷バッグ

※レッスン準備等のため、レッスン日前日よりキャンセル料(レッスン料の半額)が発生いたします。よろしくお願いいたします。

引き続き、心も身体も整えて、元気に過ごしましょうね~。

9月のレッスン日、カレンダーにて公開中です。
9月は、通常の開始時間(10:00)です

お申込みお待ちしています♪ 
申し込み方法ですが、どんな方法でも構いませんが、必ずこちらからの返信が届く方法でお願いいたします。
特に初めてお申込みの方は、お申し込み、お問い合わせのコーナーにメールのアドレス、電話番号が記載してありますのでそちらにお願いいたします。
また何かの不具合でメールが届かないこともあります。2日ほどたっても返信がない場合は、別の方法でご連絡いただけると嬉しいです。

子ども料理塾

つい先日の子ども料理塾

この日は、兄弟続けて

まずはお兄ちゃん
来て1年になります。
希望通りとんかつ作りました。
そしてお味噌汁に入れたい具も自分で選んで・・・。

満足なお昼ごはんになりましたね~♪

そして弟君&今回から参加の妹ちゃん

こちらも「次はハンバーグ作る!」との弟君希望のハンバーグを。しかも豆腐ハンバーグです。

今回初めての妹ちゃんはお米研ぎをやってみました。
前回やった弟君(妹ちゃんにとってはお兄ちゃん)が覚えていることを教えてましたよ♪
いい光景です。

作って食べたら、それぞれにノートに書けることを書いて・・・

ハンバーグができると、もう次の土曜日はは何作ろうかなあと考えていましたよ♪

楽しくて何よりです。

子ども料理塾

この日は
1年生になったばかりのAちゃん

つい先日の安曇野ハーフマラソンファミリーランにママと出たそうです。
来年も出る?って聞いたら、ん~、と考えてました(笑)

安曇野の旬の新玉葱を使ったお料理を2つ作りました。
切り方を変えて焼いた玉ねぎ、そしてお味噌汁
どんな食感だったかな?
きっとおうちでも玉葱料理たくさん食べていることでしょうね~。

「プールも始まった」と、すっかり夏っぽくなっていたAちゃん
今度会うときは日焼けしてるかな?

そして、日が変わって

お料理塾に来始めた頃は小さい生徒さんだったTちゃん、最近お年頃になって来たなあって感じます。
ずいぶん前にも作ったことありましたが、コロッケ作りました。
やっぱり、作りたくなるよねその形!
上手にハート形のコロッケ作ってくれました。
そして私が頂いちゃいました~(笑)

今月のレッスンありがとうございました。

梅雨が来るのかしら~と思っていましたが、ちゃんと来ましたね♪

雨の日はひんやり肌寒いくらい

晴れた日は、日差しが強く、暑いです!

今日は夏のようです。

さて、今月のレッスンもありがとうございました。
タンタンメン
安曇野の旬の新玉葱を使った炒め和え
梅雨時もし乾物の買い置きなどで残っていたら使ってしまうといいですよ~的なさっぱり味の切り干し大根はりはり漬け
そして、今月もデザート2種
ほうじ茶ババロアとサクッと軽いレモン味の米粉クッキー、こちらは卵も乳製品も使わず作っています。
「わ~、一人で全部食べれちゃうわ♪」なんておっしゃってくださる方たちもいましたが、
ダメダメ~!これだけで栄養摂っちゃ~(笑)なんて・・・

お一人でゆ~ったりな日もあれば、大人数でにぎやかな日も

美味しく楽しい時間をそれぞれに過ごしていただけたのであればうれしいことです。

また来月お待ちしていますね♪

今月も美味しい笑顔に出会うことができうれしく思います。

ありがとうございました♪

ごちそうさまでした♪

ここ数日、ホームページが開けなく、困った方心配になった方がいらっしゃいましたらごめんなさい。

時々こんなことが起こるかもですが、2~3日で復活すると思いますので、少し日数置いて開いてみてください。
緊急の場合は、直接ご連絡いただけるとありがたいです。