おいなりさん

今日レッスンで、お稲荷さんが話題になったので、

いつかのおいなりさんを入れたお弁当です。

ところ変わればおいなりさんも違うそうだ。

そうだ!
おいなりさん巡りをしたいな♪
楽しそ~(^^♪

さてさて、
明日14日(金)またまた、ピンチヒッターで安曇野FMに出ます。
タイミング合いましたらお聴きください。
17:00からの大岩さんの番組金曜プライムスタジオ内の週末のお客様コーナーです。17:30頃です。
安曇野FM76.1MHz

日常のありがたさ

最近の息子のがんばれ弁当 & 私のおうち弁当

今日夕方、お友達農家さん星農家さんが、今年の新米を届けてくださりました。

いつもありがとう♪

安曇野市三郷産、無農薬の合鴨米です。

今夜早速炊きました。

普通に美味しいご飯が食べられる幸せ

ありがたいことです。

明日から今月レッスン始まります。

みんな元気かな~?

今月はご飯メニュー、このお米炊きますよ~♪

初模試弁当

息子の初模試弁当 & 私のおうち弁当

今日は、末っ子、初めて模試を受けに

お-、受験生~!

昨日はほとんどは保護者と共に聞きに行くところへ
私は料理教室が入っいたので、ひとりで

そして帰りには、「電車までの時間が30分もあったからさ~」って、

「松本駅でピアノ弾いてきた~!」との事。

「今日も弾いてこよ~♪」って、ギリギリ時間で駅に走って行きました。

そして、帰宅して聞いてみました。

弾いてきたそうです(^^♪

あづみのキッチン

今朝、久しぶりのお弁当を作りました。

嬉しくって写真に(^^♪

おかずは、昨日の晩御飯の残り~(^^♪

今日は、安曇野スイス村ハイジの里での料理教室でした。

通称”あづみのキッチン”

今年も今月から月一で12月まで担当させていただくことになりました。

今日のメニューは、
ゴマバンズパン、
メンチカツ、
具だくさんのミネストローネスープです。
スープのだしも市販のものは使わず、前もって鶏と野菜っで作っておいたものを使います。

今日は、子ども達中心に作業を進めます。
初めはパンの生地をこねるところから、
そして発酵中には、野菜を切ったり、そうこうしているうちにタイミングよくパンもふくらみ、次は分割して・・・・と、作業は進み、無事試食タイム。

みんな頑張りました!
お母さんたちも、焼き立てパンに揚げたてメンチカツ、感動してましたよ~。
うちでも作んなきゃって。

はい!作ってくださいよ~。

皆さんがお帰りになった後、スタッフの方と試食タイム

今日もお疲れさまでした!

いつもいつも準備、お片付け等ありがとうございます。

また来月、よろしくお願いいたします!