山は雪かな~?

勤労感謝の昨日は、前日の雨は上がって晴れてきましたが、北アルプスの山々は、暗~い雲に覆われてるようで、ひょっとして雪かな?
そう思わせるお天気でした。

1月のレッスンでは、楽しく皆さんにパン作りをしていただきたいなあと、いろんな具を用意してのお総菜パンやおやつパンを!
と、すべて具を変えて、おかずパンを作っていました。

おまけパンもたくさんできました。

そんなことをしようと思っていたら、そうだ!今日最終日ではないか?!

作って、少し食べて、(残りは、息子と夕飯ではんぶんんこしながら食べました(^^))

池田にあるcafe風のいろに行ってきました。
最終日ということもあり、作家さんも見えて、お話もでき良かったです。

”おひさまキッチンの食卓 安曇野の四季を感じて”
発売当初からこちらの本を取り扱っていただいているのですが、今回ももうなくなっちゃいました~。
なんて、うれしいお言葉♪
また持っていく楽しみができました。

そろそろ雪のシーズンですね~。
しかし、まだタイヤ変えてない…

まだ待ってね。山だけにしておいて・・・

来週はもう12月!
一日一日、あとに残さないよう過ごしていきたいと思います。

あづみのキッチン

渋皮煮、今朝仕上げました。
やっぱり作りました。でもほんのちょっとだけ(^^♪

そして、
朝からおはぎを作りました。

お彼岸も過ぎてしまったけれどなかなか作るタイミングがなく
ということで昨日あんこを煮て

青空の朝です。
裏の田んぼもそろそろ稲刈りかな?
今日は、ハイジの里での料理教室あづみのキッチンです。
気持ちの良い景色を眺めながら、楽しめそう♪
みんなにとっても秋のよき一日となりますように(^^♪

と、今朝

そして、
ハイジの里での料理教室”あづみのキッチン”に行ってきました。
9時に駐車場に着くとびっくり!
すごい車!
この時間にこんなにとびっくりでした。
お店も繁盛しておりました。

さて、今日のあづみのキッチンのメニューは、
肉豆腐、色々ナムル、茶碗蒸しきのこあん
お持ち帰りだったので、茶碗蒸しはスタッフの方が準備してくださった耐熱容器に
ぷるぷるに良い感じに蒸し上がり良かったです。

青空の広がる良い一日でした。
帰宅したら裏の田んぼ、稲刈り終わってました。

バナナロール

なんだかロールケーキが食べたかったので、作りました~。

生地を焼いて半分に切って、バナナ入りとプレーンにしました。

そしてすこし落ち着かせ、夜食べました。

真ん中にバナナ居てくれました~(^^♪

そして今日も、七ヶ月さんの朝カフェ後、お友達と食べましたよ~。

こちら、七ヶ月さんの朝カフェです。

今年も行ってこられました(^^♪

雨の一日

今日は冷たい雨の一日でした。

雨で庭のこともできないので、案内をいただいていた北アルプス展望美術館での「風光る 異種四人展」へ行こう!と。

とっても良かったです。6月20日まで開催されています。お勧めですよ。

そして池田まで行ったから、やっぱり”cafe風のいろさん”へ

「おひさまキッチンの食卓安曇野の四季を感じて」発売当初からずっと取り扱ってくださっています。
時々、追加させていただいています。ありがたいです。

晴れていると北アルプスを眺めることができますが、今日は雨

しかし、雨もいいな~といった光景でした。

そして、つい先日、穂高有明のcafeバリエさんにも伺い、本を追加させていただきました。

ありがとうございます。

時々でも手に取り、お買い求めになってくださる方がいて・・・・ほんとありがたいです。

雨上がりのプチトリップ

先日、息子の用事で上田に行く用事ができ、ならばついでにその間どこかに行ってみよう!と。

詳しい人に聞いて、行けそうなところに、ナビ任せで行ってみました。

まずは、東御市の海野宿へ・・・

前日の雨のおかげか空気もすっきり青空がきれいでした。

この通り普段はどうなんだろう?

し~ずかでした。

通りがかりに近くの高校かな?お雛祭り展をやっていて、入ってみると、昔ながらの竹取物語のお話、そして現代版竹取物語(高校生が考えたお話)が展示されていて、おもしろかったです。
帰りのお雛様の折り紙を頂いちゃいました。

そして、ちょうどガラス工房が開いていたので入ってみました。
素敵なガラスの器や花器などがあって

また行ってみたいなあといったお店でした。今度行ったらカフェにもなっていたのでお茶してみたいな。

その時には、もうちょっと賑やか感が戻っていてくれるといいな。

そしてランチには、風香という高台にあるカフェ、気持ちの良いところでした。
いつもと違った位置から北アルプスを見ました。

暖かい季節には外で食べたいな~

ここもまた行ってみたいなって思いました。

そしてお迎え遅れちゃいけないから上田に戻り、ルヴァンへ

あと待ち時間1時間くらいあったので、奥に入ってお茶を

店頭で買ったベルベデーレを食べやすいように切ってもらい

初めて食べたんですが、とっても美味しかったです。

晴れていてとっても気持ちよい一人プチトリップでした。