6月レッスン始まりました。

夏を思わせるような暑い日が続いていたかと思ったら、また寒くなったりですが、いかがお過ごしですか?

ここ安曇野も本日梅雨に入ったようです。しばらくは、ぐずついたお天気が多くなりますね。

さて、今日から、6月のレッスンが始まりました。

2015,6,8

今月のテーマは、陽の長くなってくるこの季節、「夕暮れを楽しみながらのお食事」です。
ボリュームのある煮込み(夏なのでさっぱり!)
ピリッとした辛みの効いた和え物
ワインや、ビールにも合うおつまみプリッツ
そしてデザートに、
レモンをたっぷり使ったさわやかな香りのレモンヨーグルトムースです。

今週レッスンしています♪

まだお申し込み可能です♪

2015.6.8横

田んぼのヒエ取りと、畑に定植(食と農の同好会)

先日晴れた木曜日、同好会の作業日でした。

田んぼにかもを入れる冷や、ネット張りの時には参加できなかったので、久しぶりの参加。

田んぼの東、西の山

晴れた空たんぼから、西を見ると常念岳が、東を見ると美ヶ原が・・・。何と景色の良いところでしょう!
そんな中、活躍しているかもくん達。すいすいと気持ちよさそうに♪かものおうちもクラスごとにあり、かわいいです。

6月4日かも

虫を食べてくれています。

この日は、田んぼの中に生えてくるヒエを取り除く作業。いや~・・・、田んぼの中にはいるのは大変でした・・・。歩いて踏みつぶすorかきまわす、そんなことしていました(それでいいんですって)。
5年生の息子にも、帰ってから、今日こんなことやったよ、と話すと、ぼくたちもやった!歩いて踏みつぶした!って。

そして、その後、畑に行き、以前種まきした苗を定植しました。

畑に苗を植える

成長が楽しみです。

そして、成長した空豆を収穫。

空豆
晴れた中の外作業、気持ちよかったですが、暑かった!つくづく、日々、こんな中作業をしている農家の方の苦労が身にしみました。

感謝しなきゃ!

前日に雨が降ったとはいえ、カラカラした畑に植え、大丈夫なのかな~?でしたが、翌日の雨で、しかりお水をもらえ、根付いてくれているかと♪

初夏の香りの冷たいデザート

今日は、久しぶりの雨になりましたね。
カラカラしていた土も少し潤いましたね。
お花や、木々、畑のお野菜も喜んでいるように見えました。

そんな雨のお陰、予定していた作業が延期となり、おうち仕事を。

お昼には雨も上がり、穂高に出かけてきました。

カフェバリエ
そして、こちらでランチを。カフェバリエさんです。

アカシアのアイスクリーム、甘~いお花の香りが優しく残る初めてのお味でした。
5月の香りがよみがえってきました。

予定が変わり、ふと、違った予定に・・・。今日は、満月ね。
これもお月様が引き合わせてくれた優しい仕業だったのかな?

とても素敵な時間が過ごせました♪

7月のおひさまキッチンご案内

まるで夏のようなお天気が続いているので、まだ6月?のような、でも、もう6月!あっという間に5月が過ぎてしまったわ!
もう少し大好きな季節ゆっくり進んで欲しいな~って。

さてさて、来月7月のおひさまキッチンのご案内です。

今年度は、こんな時にこんなメニューはいかが?的な提案をさせて頂いています。

7月は、休日のランチ、こんなメニューはいかがですか?というテーマで♪

7gatumenyu-

手打ちパスタです。

冷製パスタ2種  パスタマシーンでくるくる・・・、
 トマトの冷製パスタ
 魚介のジェノバソース
元気野菜オムレツ  
ブルーベリーヨーグルトムース

パンは私が焼いた物を用意します。

レッスン日  7月8,9,10,13,14日です。
レッスン時間 9:30~13:00頃
参加費    4000円

※レッスンの準備等の為、前日、当日のキャンセルの場合、レッスン料の半額のキャンセル料が発生致します。
申し訳ありませんが、ご理解の程お願い致します。

お申し込みお待ちしています♪