おひさまキッチン12月メニューのご案内

もう11月だわ!
今朝は最低気温ついに0℃を下回りました。
霧も出ていて、朝もやに包まれた庭の木々が何とも神秘的な・・・。

11月ですね。ということは、来月メニューのご案内です。
はい!クリスマスメニューですよ~♪

201512月メニュー

オードブルに3品、そしてメイン、デザートとしました。

サーモンタルタル
ミニケークサレ
焼きリンゴと生ハムのサラダ
チキンスープグラタン
リンゴと白ワインのムース  です。

今回は、パンはレッスンでは作らず、私が事前に焼いておいたパンをお出しますね。
ゆっくり食事時間も楽しみましょうね~♪

クリスマスですからね~。お楽しみお土産つきですよ^^♪

レッスン日  12月10.11.14.15.16日
レッスン時間 10:00~13:30頃
参加費    4000円

キャンセルについて
事前準備等のため、前日、当日のキャンセルはレッスン料の半額のキャンセル料が発生いたします。
申し訳ありませんが、ご了承ください。

お申込みお待ちしています。

安曇野スタイル

今朝薄明るくなってきたときには、山もうっすら見えましたが、6時半ごろからあたりは霧の中、真っ白です。
外気温、ついに0℃をきりました!

2015,11,1

10月30日から、安曇野市、池田町各地開かれている安曇野スタイル、昨日午後いくつかでかけてきました。

まずは、Knower(s)で、お知り合いになった方々が出されている”いろどりマルシェ”さんに。
とっても素敵な空間に、ずっといたくなる気分でしたよ~・・・。
そちらでは、『おひさまキッチンの食卓 安曇野の四季を感じて』のデザイン、編集に携わってくださった”旅スル紙”さんの秋らしい作品もたくさん!ご好意で、本も扱ってくださっています。
好評とのこと♪うれしいですね~♪ありがとうございます。
ちょうど伺ったときは(というか、30分以上おしゃべりで長居していたのですが・・・(笑)、
ミニカッティングボードを作ろう!ワークショップで、お外も楽しそうでした。

hanaizumi

そして、いつも行く”アトリエむう”さん

atoriemuu

acornさん

acon

他に、アトリエ宇さんや、十色屋さんなどなど・・・・。
どの会場も、にぎわっていましたよ~。県外ナンバーも、よく見かけました。
秋深まる安曇野、ゆっくり楽しんでいただきたいですね~。

2015.10.31

11月3日まで、開催されています。
皆さん、安曇野ドライブ&散策楽しんでくださいね~。

今週のランチ会

先週から、おひさまキッチンでは、通常のレッスンと違い、ランチ会を開催しています。
お陰様で、皆さんのお越しいただき、私自身楽しませていただき感謝の気持ちでいっぱいです。

本当は、今日、息子の小学校の音楽会で、、また違った感動をすることであろうと、このブログは昨日のうちに書きたかったのですが、写真を整理し、そうしているうちうとうと、何度も同じ画面を・・・・。よかったわ~。変にボタン押していなくて・・・。と、そしてあきらめ寝ることに。

話がそれたついでに今日の音楽会のこと。

さてさて、長男が4年生からの安曇野市三郷小学校の音楽会、かれこれ11回目。毎年とても楽しみに、そして、その楽しみにさらに感動をもたらしてくれる音楽会。今年も無事見届けることができました。
人数の関係上、午前、午後と別れての演奏なのですが、今年は、午前も午後も聴ける機会に恵まれ、堂々と?1日いました^^。
なんども、目頭が熱くなり、なんだか帰りには、頭痛くなってしまいました・・・。
いや~、それだけ、楽しませてもらったということです。
息子も、頑張っていました。楽しんでいました♪
今年は、息子と同じクラスのお母さんと一緒に見ていたので、お互い感動しあい、さらに良かったです。
あと来年ラスト1回か~?ちょっとさみしいけど、その後の中学も楽しみなので、あまり寂しがらずにいこうと思っています。

さて、ずいぶん話がそれましたがランチ会のご報告です。

今週は、Europeanなランチ会。
まあ、それっぽくということですが、
ラザニアや、マリネなどなど、デザートでは、キャロットケーキやオートミールクッキー、リンゴのキャラメルムースなどなど準備させていただきました。差し入れもあったりで、さらにうれしいデザートに♪ありがとうございます。

European

毎回いろんなメンバーで、和やかに、おしゃべりお食事を楽しんでいただいています。(と思います・・・(笑))
またまたいろんな繋がりや発見で、この場がそんな輪が拡がる場所であるとのことあらためて感じさせていただき、とてもうれしく思っています。

来週は、和のランチ会になります。まだ少し余裕もありますので、どうしよかうな~?と思っている方、ご連絡くださいね♪

安曇野やさいスイーツ

数年前から、野菜をテーマに持ったスイーツフェアが、この時期安曇野市内数店舗の和洋菓子店、レストラン、カフェで行われています。

今年のテーマは、南瓜!  今まで、わさびであったりトマトであったり・・・。

毎年楽しみにしていますが、先週、お友達と、どこか行った~?行こっか~?とお互い小1時間合わせて、早速行ってきましたよ。

まずは、ここサロンドテフルーブ、大好きなお店です。

こちらのお店は、なんと贅沢、かぼちゃスイーツ盛り合わせプレートです。

サロンどてふるーぶ

はい、もちろん美味しかったです♪

安曇野やさいスイーツフェア、11月15日までです。

どのお店も、美味しそう!

秋色のお花がいっぱい♪

秋色のお花で、街が染まっています♪

明日25日まで、松本の四柱神社の隣の広場で数々の素敵なハンギングバスケットやコンテナガーデンの展示がされています。

ハンギングバスケット会場

今日午後、見に行ってきました。

お近くに行った際には、ぜひお立ち寄りを♪

私のもありま~す。美味しそう名前つけてみました^^。

ハンギングバスケット