この冬一番の雪です

3月に入り、桃の節句
朝から雨かと思ったら、次第に雪に・・・
そんなにたくさんは積もりませんでしたが、今期一番の積雪となりました。
今朝は凍ってガチガチに・・・。

そして今日午後からまた振り出し、静かに静かにずんずんと降っております。

息子たちがいた頃は、喜んで雪かきしてくれていましたが、さて、明日の朝たいしたことありませんように、と

眺めているだけはきれいだなあと思う午後です。

そんな冬逆戻りですが

身体温めつつ、春に向けた身体作りしていきましょうね~

”免疫力高めるために 大切にしたい12ヶ月の毎日ごはん”3月のコーナーより

4月のおひさまキッチンご案内です

3月に入りました。
とてもきれいに北アルプスの雪山が見えます。
リフォームしたキッチンからも広く眺められるようになり、さらにキッチンに立つのが楽しくなりました。

さて、4月のレッスンのご案内です。
春というと私はちらしずしのイメージなのですよね~。
そして、今年の桜はいつ頃かしら?
最近ここ安曇野でも早くなってきていますが、桜咲いてる頃だといいなあと♪
スイーツは桜のお菓子🌸

作り置きしておくと便利よ、っていう野菜ものもいくつか。
どれも食卓を豊かに、そしてお弁当にも重宝します。
メインは、シュウマイ
もち米をまぶしたシュウマイを作ってみましょう。
ちょっと手間みたいだけど、意外に簡単なのです。

レッスン日   4月9、10、11、14、15日  
レッスン時間  10:00~13:30頃
レッスン料   4500円
参加人数    4名まで
持ち物     エプロン、ハンドタオル、筆記用具、持ち帰り用の容器等、保冷バッグ

※レッスン準備等のため、レッスン日前日よりキャンセル料(レッスン料の半額)が発生いたします。よろしくお願いいたします。

5月のレッスン日もレッスンカレンダーにて公開中です。

お申込み、お待ちしています♪

少しずつ春に♪

2月最終日、そんなにいいお天気~って感じではなかったですが今日の安曇野は最高気温が15度くらいありました。

明日はもっと気温が上がるようです!
まだまだ油断はできませんが、春めいてくるのはウキウキ嬉しいものですねえ♪

さて、明日から3月、春に向けての少しドキドキの時でもありますね~。
皆々様に、よき春が訪れますように~♪です。

久しぶりにテーブルにお花

やっぱりいいなあ♪

ニコッと、幸せな気持ちに

そして、生活が戻って来た感じです。
いつもお花がそばにあったから♪

長く自宅教室おひさまキッチンお休みしていましたが4月から再開しますよ。
そして、おひさまキッチンのもう一つの顔もまた時を見て紹介させていただきますね。

まずは明日、4月のレッスン案内をします。

よろしくお願いいたします。

片付けしながら、美味しいお楽しみも♪

今日はと~っても気持ちの良い景色が広がっていました。
青空に真っ白な雪山がうっとりするくらいの景色でした。いいところだなあって改めて思います。

朝6時半ごろの北アルプスの写真です。
まずは常念岳、そして昨年登った燕岳

今年は燕岳から常念岳を縦走したいと思っていますよ~♪

さて、戻ってこの連休中は主人と共に家の片づけをしてました。2人でやるとはかどりますねえ

そんな中、昨日の午後、突然いちごタルトを作り出す私を見て、

現実逃避~と(笑)

テスト勉強しようとして掃除始めるみたいな・・・なんて(笑)

確かに~・・・

まあ、冷凍してあったタルト生地を使おうと、いちご買ってきたり、生クリーム買ってきたりしていたのよね~(一応計画的!)

今日はカスタードとこれも煮て冷凍してあったキャラメルアップルをのせて一人で食べました♪

あらあら、もうすぐ3月ね!

そろそろ教室再開のご案内もしないと!です。
もうしばしお待ちくださいませ~です。

いつもありがとうございます。