今日は、晴れて春のような日差しを感じました。

この季節、お庭の花は雪に埋もれていることが多いので、例年は買ったお花を飾ってましたが、
今年は全く雪もなく、元気に咲いてくれているので、暖かい時間にお庭から摘んで飾ることが出来ています。
かわいいね~😊
いい子だね~

今日もありがとうございました。

日が長くなってきましたね~。
夕方は子供料理塾、仲良し兄弟くん、西から差し込む日がまぶし-って。

春です。
今日は、晴れて春のような日差しを感じました。

この季節、お庭の花は雪に埋もれていることが多いので、例年は買ったお花を飾ってましたが、
今年は全く雪もなく、元気に咲いてくれているので、暖かい時間にお庭から摘んで飾ることが出来ています。
かわいいね~😊
いい子だね~

今日もありがとうございました。

日が長くなってきましたね~。
夕方は子供料理塾、仲良し兄弟くん、西から差し込む日がまぶし-って。

春です。
夕方には小さい生徒さんが来てくれました。
今日は、野菜をいっぱい切って
お味噌汁と中華炒めを作りました。
味見をして、目がキラキラッ!
五感をいっぱい働かせてお料理しています。


今日は今月のレッスン最終日でした。
今月は、煮魚、ふんわりがんも、乾物煮、里芋のサラダ、リンゴスパイスケーキ
などを作りました。
魚は、その時スーパーで手に入ったものを使いました。
カレーの日や、カワハギの日、黒ムツの日などなど
普段あまり魚料理はしないという方もいましたが、これを機に煮魚にも挑戦していただけるかな?

色々を制限したり、、、な、世の中ではありますが、頼りにしてくださる方々がいる限り、私は今まで通りやっています。
家族のために料理レパートリー増やさないと!
ここに来ることが月一のご褒美で!
明日からまた頑張ろって気持ちになれる!
どんな気持ちも私にとって元気の素です。
今月も、美味しい笑顔に出会うことができ、嬉しく思います。
ごちそうさまでした♪
ありがとうございました♪

そして、子供料理塾も

心も身体も育ち盛りの子供達、学ぶ機会を減らしたくないよね。
今年も楽しくお料理していこうね~。

今朝は朝焼けがきれいでした。

刻々と雲が動き、(雲って言うより霧が立ち込めているようでした)山が見えたり隠れたり・・・
午後には、この辺りは晴れて明るかったのですが、北アルプスは雪雲に覆われ、寒そうでした。

今月の食卓です。
とびぬけて珍しい料理でもないし、すごい技を使っているわけでもない。
けれども
あっ、ちょっと、丁寧に作ろっ!とか
思ってもらえる
日々のごはん作りのお役に立ててる立ててる。
うん、良かった良かった♪
食べることって欠かせないからね
心と身体が喜ぶ日々のごはん作り、楽しもうね。
朝はう~っすら雪があったけれども、すぐ溶けてました。
でもここのところ寒いです。
しかし木々は春の準備をしているのですね~。
世の中なんだか暗いけれども、季節は刻々と春に向かっていますね。

ずっと雲に隠れていた北アルプスでしたが、午後から少しづつ雲が上がってきて、夕方には、常念岳も顔を出しました。

今朝、朝ごはんの後にデザート的にお汁粉を食べました。
飲み物は、お茶でもいいのですが、今日はカフェオレの気分♪
コーヒーとあんこの組み合わせ好きなんですよね~。

いかがですか~?