朝はう~っすら雪があったけれども、すぐ溶けてました。
でもここのところ寒いです。
しかし木々は春の準備をしているのですね~。
世の中なんだか暗いけれども、季節は刻々と春に向かっていますね。
ずっと雲に隠れていた北アルプスでしたが、午後から少しづつ雲が上がってきて、夕方には、常念岳も顔を出しました。
今朝、朝ごはんの後にデザート的にお汁粉を食べました。
飲み物は、お茶でもいいのですが、今日はカフェオレの気分♪
コーヒーとあんこの組み合わせ好きなんですよね~。
いかがですか~?
朝はう~っすら雪があったけれども、すぐ溶けてました。
でもここのところ寒いです。
しかし木々は春の準備をしているのですね~。
世の中なんだか暗いけれども、季節は刻々と春に向かっていますね。
ずっと雲に隠れていた北アルプスでしたが、午後から少しづつ雲が上がってきて、夕方には、常念岳も顔を出しました。
今朝、朝ごはんの後にデザート的にお汁粉を食べました。
飲み物は、お茶でもいいのですが、今日はカフェオレの気分♪
コーヒーとあんこの組み合わせ好きなんですよね~。
いかがですか~?
今年の鏡餅です。
お餅は、毎年実家からもらっている、正確には母の実家の売り物をもらっているのですが、今年は三郷小学校の合鴨農法で育てたもち米で作ってみました。
後ろの干支の絵は、小さい生徒さんからのクリスマスプレゼントです。
毎年、年の初めに一文字考えるのですが、
今年は、
「心」
が浮かびました。
なぜかわからないけれども、ふと気づくとその文字が目の前にあって・・・
心配 これって、心配り(こころくばり)なんだ~。
なんだか、心配(しんぱい)っていうと、マイナスな言葉に聞こえる気がするんですけど、心配り(こころくばり)って読むと、なんだかあったかい♪
世の中から心配事が減って、相手を思いやる心配りが増える年となるといいな~。
そのために皆それぞれの行動は違うかと思いますが、私は、昨年「話をすること」それによってずいぶん心が軽くなったので、そうしていこうと思います。
さて、来月のレッスンのご案内です。
ず~いぶん前に、レッスンしたので、すっかりやっているものだと思っていた方から、「先生!ピザってどうやって?」って聞かれたこともあり、久々にやりましょう!と。
ピザ、イメージですとあまり冬っぽい感じがしない(私の勝手なイメージ)のですが、具によってはいつでもOKね。
そして、オレンジショコラのパン、ちょっと大人なパンです。
中にオレンジピールを入れるのですが、そのオレンジピールも作ります。
多分甘夏で作ると思いますが、その時にあるかんきつでピール作りますね。
他に、サラダなどなど
レッスン日 カレンダーご覧ください。
ほかにもレッスン可能な日もあります。ご相談ください。
レッスン時間 10:00~14:00
レッスン料 4500円
参加人数 3名まで(場合により4名)
プライベートもお受けいたします。(+2000円)
持ち物 エプロン、ハンドタオル、筆記用具、持ち帰り用の容器等(ピザ、オレンジショコラのパンはお土産用あります)
※レッスン準備等のため、レッスン日前日よりキャンセル料(レッスン料の半額)が発生いたします。よろしくお願いいたします。
3月のレッスン日も、カレンダーにて公開中です。
お申込みお待ちしています。
今年も変わらず、心と身体が喜ぶ日々のごはんづくりにお役に立てますように
そして、ほっとできる場となっていられますように♪
昨日、今日と安曇野スイス村ハイジの里食育ルームでの料理教室、あづみのキッチンでした。
今月はクリスマスメニュー
ビーフストロガノフ、人参マリネ、クリスマスパフェを作りましたよ。
みんなニコニコ楽しそうで、私も楽しかったなぁ
今日感激したことは、私の母より年齢上であろういつもご参加くださる方、
先生-、私ね、このビーフストロガノフって初めて名前聞いたから、どんなものだろう?って調べたのよ、って本で探してメモって来ていらっしゃって!丁寧に紙に書いてありました。
そして、作って食べて
どうでした~?
ってお聞きしたら、私にはねちょっと酸味が!だったけど、あのサワークリーム、あれを混ぜたらとっても美味しかったわ!って。
来週もう一日あります。
ありがたい、ありがたい♪
頑張りま-す!
昨日も今日も次回のクリスマスパフェの為のジェノワーズを、皆さんの試食中焼いてました。
今日はいつも参加してくれている女の子が真剣な眼差しで!
以前作ったベーグルもおうちで作ってくれてるみたい
嬉しいことがいっぱいありました
また、来年度あの子にもあの子にも、あの方にもあの方にも、会えますように♪
この記事、12月12日に投稿したつもりが下書き状態になっていました。今頃ですが、投稿しました~。
大きくなったら何になりたいの~?
って聞いたら
パティシエ~って?
パティシエさんみたいにきれいなケーキは教えられないけど、作る楽しさ、そして誰かを喜ばせたいって気持ちは持たせてあげられる
もうすぐクリスマス、私の手作りケーキ、みんな喜ぶよ?
夜明け前から、雪山が浮かび上がっていました。
わ~っ!きれい~!
カメラを向けずにはいられません?
寒~っ!でもキリリと気持ちがいい。
7時頃には朝陽に照らされ、また30分後にはスッキリ青空と北アルプス
やっぱり晴れたわ☀️
昨日は紅茶とイギリスの暮らしの教室Cosy&Rosyの夕美さんのクリスマス会へ
お料理もケーキも美味しく、一緒になった方々とのおしゃべりも楽しく、いい一時でした。
ありがとうございました?
あ~、またイギリス行きたいな~?