目に入る色が緑が増えてきましたね~。
我が家のお庭も一気に緑が。そして次々に宿根草や木々も花芽をつけてつぼみが膨らんできました。
そして
今日はデザートの写真を
ふんわりしっとりシフォンです。
作ったレモンカードを添えて(^^♪
なんともこのすっぱいレモンカードがはちみつシフォンに合うのです~。
本日も皆さんありがとうございました♪
目に入る色が緑が増えてきましたね~。
我が家のお庭も一気に緑が。そして次々に宿根草や木々も花芽をつけてつぼみが膨らんできました。
そして
今日はデザートの写真を
ふんわりしっとりシフォンです。
作ったレモンカードを添えて(^^♪
なんともこのすっぱいレモンカードがはちみつシフォンに合うのです~。
本日も皆さんありがとうございました♪
今日は朝からすっきり青空が広がり、気持ちの良い一日です。
朝は寒かったですが、レッスン終わる頃には暑いくらいでした。
今日から今月のレッスンスタートしました。
ありがとうございます。
明日9日㈭のみ、お一席空いています。
急ではありますが、もしよろしかったらいかがですか?
5月1日、令和の時代の始まりですね。
皆さんどこでお迎えになられましたか?
私は、安曇野の自宅で家族と。
早朝、曇ってはいましたが、山は見えていたので、主人と近くにお散歩に。
この季節に一度は撮りたい写真です。
水の張られた田んぼに移る山々。
やはりこれを見るとなぜか神聖な気持ちになります。
心新たに、新時代令和、またどうぞよろしくお願いいたします。
さて、月初めであります。
来月6月のおひさまキッチンのメニューをご案内しますね(^^♪
生姜ご飯
鰺のチリソース
おろし和え
梅ドレッシングサラダ
新玉葱の味噌汁
ジンジャーミルクティープリン
レッスン日 6月6、7、10、18、19日
レッスン時間 10:00~13:30頃
レッスン料 4000円
※事前準備等々のため、前日、当日のキャンセルには、レッスン料の半額のキャンセル料が発生いたします。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
お申込みお待ちしています。
7月のレッスン日もご案内しています。
お申し込み可能です。
お庭でも、春を待ちわびた草花たちが、こんにちは~をしだしたかと思うと、天気予報通りに、昨日は雪が
しかも、午前中は、ずんずん、ずんずん、積もり、、、
タイヤを履き替えた方もきっと多かったことと思います。
私もその一人
でも午後にはみぞれ交じりの雨と変わり、道路には、幸い雪がなかったので、レッスン後、翌日のレッスンの買い物と、夕方からの役員会にも無事行くことができました。
そうそう、そろそろ安曇野にもこんな景色が見られるかな~
この景色は、「おひさまキッチンの食卓 安曇野の四季を感じて」の本を作ろうかな~と思っていたころに、近くの黒沢川で撮った桜の写真です。
春のページはここから始まります。
だったんですけど、桜もきっと雪をかぶっていますね。
今月レッスンでは、
ふきの下処理をして、ふきの煮物を作っています。
本では、ふきのご飯を紹介しています。
この季節のお味です。
是非作ってみてくださいね~。
美味しいですよ~(^^♪
素敵だな~って思っていた方と話す機会を持てたり、
これからの準備に追われそうになったり、
大丈夫だよ~、今年は今年のやり方でやっていけば!と、後押しされたり、
頭の中、いっぱいだわ~
と、会議から戻り
頭、痛~っ、て思いながら、とりあえず思い付いた言葉を書き出して~
昨夜は寝ました。
でも、一応、気持ちは前向きですよ♪
会いたいな~と思っていた方にも会うことができそうだし(^^♪
春だな~。
新しい出会いがたくさんありそう♪
今朝のご飯。
昨日焼いたパンと茹で野菜にしらすをパラパラッ、オリーブオイルを少し
今日は産まれたばかりの赤ちゃんに会いに♪
楽しみだわ~?
と、春の香りのマフィンを焼いて
昨日のお話でした~(^^)