月のはじめはパンとお菓子と

楽しみがまたひとつふたつと増えました。

大好きなお花屋さん穂高有明の”hanaizumiさん”

大好きな”ほどほどさん”のお菓子と私のパンたちのお店がopenします。

「心と体がホッとする」 そんな小さな幸せ感じるパンとお菓子の香りにつつまれて、
花と共にお家時間でほんの少しひとやすみ。

暮らしの中で、食と花と共に季節のうつろいを感じ、
自然の恵が息づくような時間をお届けできたらと思っています。

月のはじめ
会いにいらしてくださいね~。

[open日]

⚫︎10月2・3 11:00〜15:00 (売り切れ次第close)
⚫︎11月 4・5
⚫︎12月 3・4

今月レッスンありがとうございました。

9月もまだ前半ですが、おひさまキッチン今月メニューレッスンは終了いたしました。

暑い暑い夏、お疲れさまでしたメニュー

ポークソテー夏野菜ソース
トマトの冷製パスタ
かぼちゃプリン
のレッスンでした。
他に
じゃがいも入りジェノバソースのソフトフォカッチャ
ジェノバソース和え
ひじきや大豆のサラダ
など

みんな、わ~どれから食べよう?

そんな嬉しくなる食卓となりました。

安曇野市内あちこちで稲刈りも始まり、収穫の秋を迎える頃となりました。

引き続き体調整え、美味しい秋を堪能したいですね~

今月もたくさんの美味しい笑顔に出会うことが出来、嬉しく思います。

ありがとうございました♪

ごちそうさまでした♪

子ども料理塾

この日は元気三兄弟妹

みんなそれぞれに、食べられる夏野菜を切って肉みそも好みの味にしてたっぷりかけて食べました。

お味噌汁も、それぞれに。

自分で作ることが出来て、嬉しそうに食べる姿はいいですねえ♪

次男君、お母さんにも! って、盛り付けてあげてました。
優しいですね~♪

そして、今までは一人で来ていたSちゃん

今回はお友達Rちゃんを誘ってきてくれました。

今回はお弁当を作ろう!という事で、
前回作った卵焼きを焼いたりブロッコリーを茹でたり人参を切って炒めみそ味の人参ソテーを作り自分のお弁当箱に詰めてみました。

前回卵焼きを初めて作ったSちゃん、あの後、家で楽しくって何度も作ったみたいでした。

「手慣れてる~!」とRちゃん。ほんとに慣れた手つきでしたよ。

そして次はRちゃんの番

いろいろが初めてのRちゃんに、Sちゃんが教えてあげていて「教えるのって楽しい!」って。また違った楽しみを見つけたみたいですね♪

Rちゃんも、私が作る様子をじっくり見て、上手に巻けてました。

お弁当箱に詰める時にも難しい~・・と。

いろいろ学びが多いですよね~。
お料理するって♪

食材を知って自分で作ってそして食べる

そこからいろんな自信に繋がっていくと思います。

初めてのRちゃんも楽しかったようでよかったです。

レッスンの様子

今日は朝から雨降りで一日中雨かなと思っていたら、レッスン中だんだん明るくなってきて雨は上がり、青空が出てきました。

秋の気配は感じますが、まだ真夏の気温です。

さて、今月レッスンの様子です。

夏の疲れを取ってくれるメニューとなってます。

かぼちゃプリンも好評です♪

デザート時のお茶は頂き物なんですが、お一人お一人違うお茶を楽しんでいただいています♪

まだまだ来週も続きます。

10月のおひさまキッチンのご案内です。

朝晩は涼しくなってきて、辺りの景色や虫の鳴き声などを感じると秋だなあと思えるのですが、日中はまだまだ暑い日が続いていますね。

夏バテしていませんか?

バランス良く食べ、適度に運動し、ゆっくり休息

そうよね、そうよね!

お互いに気を付けて過ごしていきましょうね~。

9月となりました。

来月のおひさまキッチンのご案内です。

お豆腐チヂミ
お豆腐と青菜のおかか炒め
かぼちゃのお豆腐和え
豆乳味噌汁
栗大福
等々

新米出回ってきますね♪
ごはんに合うヘルシー献立です。

レッスン日   10月8、9、10、20,21日  
レッスン時間  10:00~14:00頃
レッスン料   4500円
参加人数    5名まで
持ち物     エプロン、ハンドタオル、筆記用具、持ち帰り用の容器等、保冷バッグ

※レッスン準備等のため、レッスン日前日よりキャンセル料(レッスン料の半額)が発生いたします。よろしくお願いいたします。

11月のレッスン日、カレンダーにて公開中です。

お申込みお待ちしています。