自分のペースで

自分勝手じゃいけないけれど

自分にあったペースで、楽しいこと見つけて、そんなことにワクワク心豊かに過ごしていれば

人にも優しくなれる、そして笑顔が拡がる、心も温かくなる

そんな気がするな~

写真の胡蝶蘭、今年も咲いてくれたの

5年前くらいに我が家に来た子なんだよ

昨日寝る前にはもうすぐ咲きそうだったから、朝起きて、見るのが楽しみだったの
そして、午後にはもう少し開いて~
とか

小枝の桜たち、勢揃いしたら写真撮ろ~っ、とか

明日はどのつぼみが開くかな~?
とか

明日はどんな楽しみが待っているのかな~
みんなのまわりにもね?

雨の一日☂ 桜開く? 今夜は満月? 

安曇野、今日は一日雨です。

今日は長野県公立高校後期選抜試験の日です。
息子は朝、駅に、同級生に声援送るために出掛けていきました。

昨夜は寝過ごすといけないから、といつもより早く、もう寝るわっ!と

今夜は満月、みんな今まで頑張ってきた成果を出しきれたかな。落ち着いて出来たかな。

お疲れ様。今夜はゆっくり休んでね。
まだ明日の子もいるね。

昨日焼いたまんまるベーグルちゃん
パンパンで満月みたい(^^♪

お部屋の中のお花たち、みんな明るい外に向かって

啓翁桜もほぼ開いてきました。

先日のこと

春産まれの可愛い子が

お花を届けてくれました。

ありがとう♪

お部屋のあちこちに

ほら~っ

次々に開いてきていますよ。

いよいよ長野県公立高校後期選抜入試が間近ですね。

頑張ってきた成果を出すとき

大丈夫 自分を信じて、落ち着いて

春は来るからね~?

できることをできる範囲で

今朝6時過ぎの我が家から見えた北アルプスです。

明るくなるのが早くなってきましたね~

根拠の無いデマに心乱されないように、
常に冷静に状況を把握し、自分に出来ることを出来る範囲でしていきたいな

そう思う今日この頃です。

この景色をみて、今日も一日明るくすごそ~って思って頂けるといいな~?

いかがお過ごしですか? 最近のあれこれ

春を感じに♪

地元新聞に、安曇教育会館前の魯桃桜が咲き始めました。
とあったので、図書館に行くついでに見てきました。
2年前までは、ここが何か知らなかったけれども、役員のお仕事をさせていただいたため、よく足を運んだところ。
もう来ることもあまりなくなるだろうな~。
まだ少ししか開いていなかったけど、もうしばらくしたらまた見に行ってみよう。

いつの間にか♪

先日、数時間帰ってきていた次男が車を洗っていたので、珍しく私も
一緒に洗ってみました(^^♪
寒いかなッと思いきや意外に暖かくなってきて、その後も庭の草抜きなど・・・
そして畑を見ると、

菜の花が元気になっていたので早速摘み取って、
飾ったり、その日のお昼になりました。

街歩きに♪

その日の暖かくなってきたお昼頃、行こうか迷ったけれども、すぐりさんのSPRING FESTAも最終日だったし、chiiannさんにもと。

いつもは賑やかな中町通りも、やっぱり寂しい人通りでした。

今日みたいな陽気には普段ならもっと、、、。
と、立ち寄ったギャラリーの店主さま。

chiiannさんのカステラ
前に食べた時にはあんこ添えだったので、ほうじ茶を選んだのですが、今回はやっぱりオリジナルティーを
フレッシュないちごの甘酸っぱさがこのほわ~んと暖かくなってきた陽気にぴったりでした。

そして、帰宅して庭の梅を見たら、一輪咲いてました

そして、飾った菜の花も~

最近の振り返りで・し・た(^^♪

今日で、我が家の末っ子も義務教育が終了しました。
安曇野市は少し臨時休校までの期間が延びたので、明日からお休みです。

残すはあと卒業式のみ

何とか保護者の参加はできることになり、少しほっとしました。
でも私なりに一番いや二つ楽しみにしていたことは、実現できずでとっても残念ですが、こればかりは仕方ありません。

早く平常が戻りますようにですね。