梅雨入りしましたね

梅雨入りしました。
最近は、昼間は晴れて、夕方近くになると、ゴロゴロ雷が鳴りだし冷たい風が吹いてきたなあと思うと、雨がザーッ!

そんな梅雨に始まりです。

庭に見慣れない蔓が

抜いたのですが、せっかくだからとくるくるっと丸めて玄関のドアに飾ってみました。

晴れた空に

ニュードーンというバラです。
やわらかいピンク色がとっても優しい雰囲気です。
開きかけの姿が好きだな~

そして、ベリー類も少しずつ色づいてきました。そんなにたくさんはないので、摘んではぱくっと食べてます。

雨上がりの朝のお庭は、きらきらまぶしく

緑がきれいです。

そして、たまにはお弁当の写真も♪

息子のと私の

お昼、外が気持ちよかったので、ひとりテラスでランチしました。

明日は、今月メニュー最後のレッスン日

食後のデザート用に(^^♪

今月のレッスン&子供料理塾

まず先日の子供料理塾です。

炊き込みご飯作ってみたい!と言っていたので、
炊き込みご飯やってみました。

日が長くなってきましたね。
学校帰ってからなので、日の短い時には、始まりから暗かったりですが、今は日が長いので、終わる頃もまだ陽が残っている状態です。この日は、ちょうど食べ始めるころ、夕陽が食卓を照らし、オレンジの光に包まれていました。
思わず二人で、わ~!きれいね~って。

そして今日は、今月レッスン初日です。
昨日も夕方本当は子供料理塾の予定だったんですが、ちょっとしたハプニングでキャンセルして頂いたのです。

そんなこんなで今日は無事できてよかったわあっていうところなのでありました(^^)

朝から今日は暑くなりそうだなあという陽射しでした。
案の定暑くなりましたが、お昼を食べるころにはまださほど暑くなく、心地よい風を感じながらのランチタイムとなりました。

明日はどうかな?

今日のランチ時の景色です。

そして最近のお庭です。

田植え

晴れた土日、我が家の主食を賄っていただいている星農家さんの田植えでした。
合鴨農法で無農薬のお米を育てている農家さんです。

ほんのほんのちょっぴりだけお手伝いさせていただきました。
いやいや、しゃべりに行ってきた~というほうが正しいかもです・・・(笑)

今度は合鴨ちゃんが来たときに、また行こう!

おまけ(^^♪

お庭の様子も♪