春ですね~。と何度も言ってしまい

そして、庭を見るたびに写真撮りたくなってしまい・・・

そしてこちらは
昨年買ってきてもらった
東京都目黒区 学芸大駅近くのcociel cobaさん hotoriyaさんの”ひらりひとひら”

ほんと桜の花びらのような繊細で、一枚づつ丁寧に箱に入っていて

どんなふうに飾ろうかなあと

玄関に、数枚重ねて飾ってみました。

レッスンの様子

今朝はまた冷えて、空気がすっきり!

この後雲が切れて晴れてくるなあと思わせる山の景色でした。

昨日のよく降った雨は、木々の成長を促し、淡い緑の葉が顔をのぞかせてきました。

これは今朝早くの様子です。
午後にはもっと大きくなっていました。
辺りを見渡すと、殺風景な色合いから淡い緑、黄色、白、淡いピンクと目に入る色が少しずつ増えてきました。

そして今日のレッスン

このメニューがやりたいから来ました!

も、もちろんうれしいけど

~さん、今度いつ来ますか~?
とか、人と会うために来る
おしゃべりしに来る

そんな、場で居られることがとても嬉しくて♪
教室続けてます。

伝えたいことはいっぱいあるけど、それはきっと私と一緒に料理していればわかってくること♪

今日もいっぱい笑ったなあ

話題があっちに行ったりこっちに行ったり

わ~現実に(作ってるものに気を戻す(笑))

そんなこんなで出来上がって「いただきま~す。」

は~い♪
またお待ちしてますね~

いつもありがとうございます♪

ポカポカ陽気

今日はいいお天気の一日でした。

お庭を眺めるのが毎日嬉しい日々となってきました。

お庭にずっといられるくらい心地よかったですよ~♪

ついつい、何か植えたくなって苗を買ってしまいましたが、まだ早かったかなあ?
とりあえずはもう霜など降りたりしませんように~・・・

あっ、このビオラちゃんは冬越ししたものなので元気ですよ~♪

パン焼きday♪

今日はポカポカ春の陽気の安曇野でした。

玄関を一歩出ると、どこかからかフワ~ッとお花の香り

我が家の梅だったり、ご近所の沈丁花だったり

春だなあと気持ちの良い一日でした。

もうすぐ水仙やチューリップも咲きそうですよ~♪

またあちこちから楓の芽が・・・

そんな今日はパンを焼きたくて朝から作ってました。

この時期作りたくなる抹茶の渦巻きパン
今日はちょっと変形も作ってみました。

そして冷蔵庫に余っていた生クリームを使いたくて焼いたミニ食パン

そして今月レッスンのおからパン等々

いっぱい焼いて、満足満足♪