自然静かに降り続く雪 だんだん雨に変わりましたが、午前中は雪の安曇野でした。 静かに大粒の雪が降っていました。 でも全然積もらなかったですけどね^^ 先日、春のハンギングバスケットを作りました。 しかし、まだまだ寒さに弱いお花もあるので、うちの中に避難・・・♪ お花屋さんにはかわいい春のお花や苗がもうたくさん並んでいました。 いくつかついつい買ってしまいましたが、お庭に植えるのはもうちょっと先が安心かな~・・・。
自然プロヴァンスの日曜日へ♪ 今日は久しぶりに、プロヴァンスの日曜日にランチに行ってきました。 お店に向かう途中、とってもいいお天気だったので、車を停めて 久しぶりのランチは、デザート共々やっぱり美味しかったです♪ お気に入りのうちの一つです(^^♪
自然澄みきった空の一日 今朝はまだ薄暗いうちから我が家から見える西から北につながる山々が浮かび上がって見えていました。 そして今日は一日中、雲一つない澄み渡った空でとても気持ちのよい一日でした。 朝は寒かったですよ~。外気温-13℃くらいでした! お昼頃の常念岳です。 今年も我が家の胡蝶蘭、花芽を伸ばしてくれています。 確か2014年の春に、主人が咲き終わったのをいただいてきてから育てているので、今年も咲いてくれたら我が家で3回目です。 ここまで楽しませてくれてありがとう~そんな気分です。いい子、いい子(^^♪ さ~て、いくつお花を咲かせてくれるかな?
自然今朝の常念岳 朝からとってもいい天気 しかし昨夜の風、強かったです。 今朝、庭の鉢など倒れていたものもありました。 リンゴをはじめ、農作物の被害もあまりないといいのですが・・・。 夜中風がやんで、窓を開けてみると、生暖かい空気、今日は暑くなるそうですよ~。 我が家から見える今朝の常念岳です。 すっきり青空です。 庭もだんだん秋色に変わってきています。 お手入れしないと~・・・。 大根、今年の出来はどうかな? 台風一過の朝の一コマでした・・・。
旬・自然畑の野菜たち 早朝は曇っていて、庭の水まきどうしようかな~?と思いましたが、天気予報は晴れ!だったので、昨日水まきでできなかった分、たっぷり水まきしました。 7時過ぎ、急に日差しが・・・。 今日も暑くなりますかね~。 お野菜たちもうれしそう! 庭にはカエルがピョンピョン飛び交っているのですが(田んぼが近いせい?)、あらあら南瓜くんの上にも! 少しですが、庭の畑で夏の元気野菜くんたちが出番を待っています♪