今月のレッスンありがとうございました。

今日は、朝からいいお天気でした。


こんな日は気温は低いです。
-8℃くらいでしたよ。

日中は暖かくなりレッスン終わった後も青空の広がるいい一日でした。

今月のレッスンは何人かの方からのリクエストからということもあり、レッスン日をいつも以上に設けさせていただき、たくさんの方にお越しいただきとてもうれしく思っています。
ありがとうございました。

今月は、
パエリア、スペイン風オムレツ、かぶとじゃがいものスープ、柑橘ピール、オランジェット、マフィン
等々

パエリア、春っぽくしてみました。

食卓も待ちわびる春を♪

またご家庭の日々のご飯の参考になればと思います。

少し手間のかかるオランジェットも、できそうね~♪

いろいろのご活用ください。

さて、
今月もたくさんの美味しい笑顔に出会うことができとてもうれしく思います。

ありがとうございました♪

ごちそうさまでした♪

季節のお菓子と花しつらいの会~春~ ご案内

2月も半ばとなり、まだまだ気温的には寒い安曇野ですが、窓から差し込む日差しは、春に近づいている今日この頃です。

さて、季節ごとに開催させていただいている安曇野市穂高のhanaisumiさんとの「季節のお菓子と花しつらい」の会のご案内です。

毎回ありがたく好評で、
既に(日にちも増やしましたが、)満席となっているのですが、ご案内させていただきますね。

日時    3月6、7、8日 10:00~13:00頃
参加費   6000円
定員    各日 6名

私のデモンストレーションによる季節のお菓子は、ふんわり春の香りを感じる”春色クレープ”、

そして、hanaizumiさんとつくる今回のお花は、”春を束ねる”

わ~、春を抱きしめる感じですね~。楽しみです~♪

そしてその後は、hanaizumiさんが装ってくださった春の食卓で、ランチを♪

※材料等事前準備の為、開催日3日前よりキャンセル料が発生いたします。ご理解の程よろしくお願いいたします。

別れや出逢いの多い春、

皆さんは今年はどんな春を迎えるのでしょうか?

      

暖かな朝

雨の少し残る朝、やや暖かです。

庭の雪もすっかり解けました。

大人の方もお子ちゃまも、体調を崩している方が多いのかな?

明後日6日もキャンセルが出ました。

(4日今日は、すぐに埋まりました)

もしご興味ある方がいましたら、ご連絡ください。

皆々さま、どうぞ元気に春を迎えましょう。
(今日から春ですね~・・・(^^♪)

10日ほど前、食べるように買った菜の花、少し水に差しておいたら、お花をつけてきました。

穏やかな一日

1月も終わりですね。
昨日は、誕生日でして~・・・二桁が一つ大きくなりました(笑)
まあ元気に迎えられたことうれしく思います。

さて、どう過ごそうかな~…?と、
ちょうど免許更新だったので、塩尻まで行ってきました。

あまり待ち時間もなくスムーズに事は進み、無事新しい免許証に(^^♪

そして帰り道、お天気も良く、冬なので普段はリンゴ畑やブドウ畑、レタスやスイカ・・・なども無くと~っても見通しの良い道をを気分よく帰ってきました。

うちから見えるアルプスの見え方とはまた違った山々を愛でながら・・・。

そして午後、

うちに帰るとこんな光景

そして、久しぶりにシフォンケーキ焼きました。
ノンオイルよ。
でもでもふわふわです。

Facebookでは、お誕生日が公開されるので、何人かの方から嬉しいお祝いメッセージもいただき、よい一日でした。
夜には、恥ずかしくて照れちゃうようなメッセージまで・・・ありがとうございました♪

変わらず穏やかに過ごしていけたらと思っています。

明日から2月ですね。

3月は通常レッスンお休みなので、メニューのご案内はありませんが、4月のレッスン日のご案内はします。
たぶん夕方になると思います。
お申し込み可能ですからね~・・・(^^♪

よろしくお願いいたします。

いろいろを整える

週末は、天気予報程は雪も降らず、予定にしていた父と母が泊まりに来ました。
翌朝、よ~く晴れて、雪山が赤く染まるモルゲンロートも見ることができ、感激していました。

いい日に来られてよかったね~。

そして朝ご飯は、前日に焼いておいたパンと共に。

窓からの真っ白な山と青空を見ながらの朝食。

喜んでもらえ良かったです。

そのあと、父母も帰り、息子もお友達と出かけてしまったので、思い切って食器棚のお手入れをしました。
中の器を出して、拭いて、油を塗って・・・。

時々、最近のお気に入りのお茶を飲みながら・・・。
柑橘ピールとシナモンを入れた紅茶です。

そして、いい天気だな~と、窓から山を見たり、

すると天窓ではこんな光景が・・・

お気に入りのメンテナンス。

いい時間でした。

話は変わり(というか今までが余談?)
昨年後半、体調を崩したことから、ゆっくり自分と向き合う時間を持つようにしています。
40代から50代になるちょうどよい機会でもあるので、健康チェックもしたりね~・・・(笑)

そして、今までにも、何か方向性に迷ったり、ん~・・・って時があると、相談しているMちゃんに、つい先日、骨格診断をしてもらいました。

レッスン用にも時々ハーブティーをお願しています。

でも、今回おしゃべりしていて思ったのですが、どうにかしてもらいたいとか、どうしたらいいか教えてってことではなくて、自分の考えや方向性を確認していたんだな~って。

ありがとう♪

楽しかったわ♪

結果?
お会いして聞かれたらお答えしますね(^^♪

これからはちょっぴりおしゃれも楽しんでみようかしら~・・・(笑)

そして、そのあとには、久しぶりに二人でランチ。
行先は、
安曇野市豊科にあるYOKOYAさん。

整ったっ食器棚にお花を。

心地良いように色々を整えていこう

そう思うこの頃です。