ルティロワさんにて

今日の安曇野ははポカポカとっても良いお天気

安曇野市豊科、国道147号線沿いにあるルティロワさんからもすっきりとした青空と北アルプスが見られましたよ♪

今日はルティロワさんでの今年度初のお料理教室”季節の基本ごはん教室”の日でした。

今回は4月でもあり新生活を迎えお弁当作りが始まった方もも多いだろうと、お弁当作りを通して食べるってことを見つめていただく機会としました。

作ったものはすべて手軽にできる物ばかり!

お弁当作りのハードルさげていただけたか?と(笑)

ちょっとしたことだけど、知ってることがあるだけで自信が持てるし、安心もできる。
なんでもそうですよね~

私のホームページのトップにある言葉

手作りってあったかいね
手作りっておいしいね
作ることって楽しい
食べることって嬉しい
そんなことを伝えたい

やっぱりこれに尽きるなあと

簡単な言葉だけど深いんです。

うん、そうだね~ってひとつでも共感していただけると、うれしいな~

今日も、やってよかった!!と思え、充実した幸せな時間でした。

ルティロワさん
そして、ご参加くださった皆様どうもありがとうございました。
また明日からもお弁当作り楽しんでくださいね~♪
応援してま~す!
時にお子さんとも一緒に作ってみるのも良いですよ~(のちの子どものためと)

春の陽射し

雪が降り、乾ききっていた庭が少し潤いました。

朝陽が当たりきらきらとってもきれいです。

空気はひんやりと冷たいのですが、陽射しは暖かく春に近づいているのを感じる朝でした。

だんだん紫外線が気になる季節になってきますね。
シミそばかすの原因になりますよね~。
その一つの対策としてビタミンCを摂る。

そんなところで今一番食べやすいかなって言うのがいちごかな

不揃いいちご、中粒2個と小粒7~8個
これで100gです。
いちごはビタミンCが期待できる果物です。
一日の摂りたいビタミンCの量は中学生以上の男女ともに100㎎です。
妊婦さん、授乳婦さんはもっとね♪

いちご100gで一日のビタミンC推奨量の6割ほどが摂れます。
食後のデザートや間食にいかがですか?

ビタミンCは身体にためておけないので、ちょこちょこ摂るのがお勧めです。
果物だけでなく、今で言うとブロッコリーやキャベツ、じゃがいもなどかな、今が旬の柑橘類ももちろん良いですよ~。
春に向かう身体作りしていきましょうね~。

そして、
食事はバランス良く食べていきましょうね~。
色々が複雑に作用しあって、よい身体作りの助けとなってくれるので。