7月のおひさまキッチンのご案内です。

スカッと晴れて気持ちの良い6月はじまりでした。

我が家から見える北アルプスの雪も随分解けて夏山に向かっています。

世の中、コロナで、特に、人の行き来の多い地域では、緊急事態宣言も延長となり、まだまだ制限のある生活をせざるを得ない方々が多くいますね。そんな方々に、こんな景色を見て大きく深呼吸させてあげたいです。

しかし、このような制限ある中でも、仲間とともに頑張っている姿、一生懸命な姿を見ると、ほんと元気出ます。
先日、息子たちの高校の吹奏楽部の演奏を配信で観させてただいたのですが、無事できてよかったね。ありがとう!って気持ちでいっぱいになりました。
息子たちも今、文化祭に向けて、いろいろ頑張っています。
頑張れ!そう見守る今日この頃です。

さて
この季節の晴れた日は、緑がきれい!

我が家の庭は、緑が多いので、基本白いお花が多いです。そこにこの春は、薄い紫や青のお花を植えていました。

そろそろ夏向きのお花に変えていこうかな~。黄色いお花を植えたいと思っていますよ~。

前置きが長くなりました。
来月7月のおひさまキッチンのメニューです。
食パン作ろうと思いま~す。いろんなサイズで作ろっかな♪
これまた世の中高級食パンなど流行ってる?のかもしれませんが~
お家で焼くのも格別よ♪
そして、フレンチトーストにして楽しみましょう。甘いバージョンじゃ~なくて、お食事バージョン(^^)
そしてスープは、以前もやったかもですが、夏にぜひ!な、ガスパチョです。
あ、あとデザートは、何かやりますよ~(^^)

元気に楽しく行きましょ!

レッスン日   レッスンカレンダーご覧ください。
レッスン時間  10:00~13:30頃、時に午後からもあり
レッスン料   4500円
参加人数    3名まで
        プライベートもお受けいたします。(+2000円)
持ち物     エプロン、ハンドタオル、筆記用具、持ち帰り用の容器等

※レッスン準備等のため、レッスン日前日よりキャンセル料(レッスン料の半額)が発生いたします。よろしくお願いいたします。

8月は、お休みの予定でございます。

引き続き、心も身体も整えて、元気に過ごしましょうね~。

レッスンの様子

早くも梅雨っぽい日が続いています。

雨上がりの朝の庭では、エゴの花が咲き始めたり、あちこちに可愛いスポットが♪

そして今月のレッスンでは、どちらか~というと健康的な?おやつ作りしてます。

ランチタイムだけれども、お茶会です。

粉ものいくつか

そのお粉は、近くで無農薬で小麦を栽培しているお友達農家さん星農家さんの小麦粉を使っています。

そして、子供料理塾

お茶をいれたり、お盆を使ってお運びしたりと・・・

今日も、何か自信がついたかな?

お越しいただける方に、ほっとできる場を、そして、また頑張ろっと思っていただけるように

今日もありがとうございました。

そして、明日もよろしくお願いします。

あづみのキッチン

今日は、JAあづみさん主催の料理教室「あづみのキッチン」の日でした。

メニューは、
フワッとチキンとアスパラの甘酢あん
ポテトサラダ カレードレッシング
でした。

親子さんグループも大人グループも、皆さんとっても楽しそうでよかったです~。

スタッフの皆さん、ご参加くださった方々、どうもありがとうございました。

曇り空

今朝は、曇っていたけれども、暖かでした。

早朝外に出ると

来週にはいっぱい花を開いてくれるkな?
レッスン始まるから、皆さんがお見えになる頃には、見頃だと良いな~♪

そして、明日は、第2の金曜日です。
あづみのFM、金曜日の夕方の番組「大岩さんの金曜プライムスタジオ」内の週末のお客様の担当の日です。
明日は、どんなものをどれくらい食べたらよいか?の目安をお話してみようと思っています。
そして簡単紹介レシピは、旬のアスパラガスを使って