今月レッスンありがとうございました♪

暑い暑い夏でした。

今日はいくぶん
雲のおかげ暑すぎることなく過ごせたかなあと思います。

今月のレッスン終了いたしました。
ご参加くださった皆様ありがとうございました。

今月は数種のスパイスを使って夏野菜たっぷりのスパイスカレー(野菜のみ)をメインに
ナンや
他ちょこちょこおかずを作りました。

デザートもカレーに合わせ
スパイス使いの
お口をすっきりさせてくれる豆乳プリン

夏の終わりに身体を元気にしてくれるメニューでした♪

私自身、先週初め体調崩しそう・・・だったのですが、レッスンしてるうちに、元気になっていきました。
良かった良かった♪

そろそろ涼しくなってほしいなあと思う8月の終わりです。

今月も美味しい笑顔に出会うことができ
嬉しく思います。

ありがとうございました♪

ごちそうさまでした♪

子ども料理塾

今日もたくさんいろんなお話をしてくれました~。

今回は、南瓜のサラダとお味噌汁を作りましたよ。

お米をといで、
お出しをとって、
卵を茹でて、皮をむいて、切って・・・
キュウリを切って、お塩をまぶして、ギュッってしぼって、
オクラを切って、
南瓜つぶして
混ぜて・・・・・

こう言葉に書いていると、口に入るまでにいろんなことしてるんだなあ
と改めて思いますね。

こうしなきゃいけないって、無くて
また、美味しいものを作らなきゃ
でもなくて・・・

ただただ自分が食べるものに興味、関心を持つ

そこが大事

そこからいろんなことへ広がる気がします。

そんなきっかけになるといいな♪

オクラはお星さまみたいだから~
ときれいに並べていました。

理由はよくわからないけれど、そう思ったんでしょう。

楽しそうでした♪

8月も後半となり

先日隣県に行ったのですが、暑くて暑くて、、、。焼け付きそうでした。
雨が降らなくて大変なんですよ~。なんておっしゃていました。

とりあえず、朝晩は暑さも落ち着くところに住んでいて、暑い暑いなんて言っていたら申し訳ないくらいでした。

しかし今年は特に暑いです。

まだまだ暑い日が続いていますが、少しずつ見渡す景色には秋の気配が感じられるようになりました。

裏の田んぼの様子です。
実りの秋ももう近くに・・・

そして庭では秋の花も

今月のおひさまキッチンは夏の野菜をたっぷり使ったメニューです。

過ごしやすくなる秋までもうひと踏ん張りですね~。

しっかり食べて元気に過ごしましょうね~。

子ども料理塾

なかなか夏休みを感じていない私ですが、子ども料理塾に来てくれる子たちに会うと、夏休み真っ最中なんだなあと感じます。

今回は、分量を確認するために少し前にも作ったマーボー豆腐をやってみました。
でも、他にいろいろ足してアレンジ版となりましたが♪

家庭料理だから決まりきったことはないものね~。

夏休み後半!まだまだ楽しいことがたくさんありそうね。

楽しんでね♪

私もひとまずこれでしばし夏休み~♪

すべてはお天気次第ですが、
山、花火、海へと・・・

楽しんできますね~。

その前に、紹介させてください。

松本市にあります興文堂平田店様
山形村にあります興文堂i-CITY店様 
にて、
「免疫力を高めるために 大切にしたい12ヶ月の毎日ごはん」
「おひさまキッチンの食卓 安曇野の四季を感じて」
お取り扱いが始まりました。

どちらも、
どのページをめくっていただいてもその季節が感じられます。
その時々の旬の食材を使ったお料理の紹介です。
「おひさまキッチンの・・・」のほうは、四季ごとの料理や景色
「免疫力を高めるために・・」のほうは、月ごとの料理、そしてこの頃は食事面でどんなことに気を付けたらいいのかなあ
ということを書いています。
どちらも、デザイナーさんとして活躍中の本城知香子さんが装丁・デザイン・編集を手掛けてくださっています。とても素敵な仕上がりとなっています。

日々元気に過ごしていくためのヒントが・・・。

きっと何かのお役に立てるのではないかなあと思います。

ぜひご興味持ってくださると嬉しいです。

親子教室

いつもはお子さん一人で来てくれてますが、
「夏休みなので昼間に私も一緒にいいですか~?今月のメニュースパイスカレーがやりたいです。」

ということで、

この日は親子さんで来てくださりました。

おうちでもまたお子さんとこんな時間たくさん過ごしてくださいね~。

すぐナン作ると言ってましたが、作ったかなあ?