購入可能なお店

「免疫力を高めるために 大切にしたい12ヶ月の毎日ごはん」をご購入いただける店舗の紹介です。

安曇野市三郷小倉にあります。木金のみ営業のパン屋さんkoba庵さんです。

元気のもらえるパン屋さんですよ♪
ぜひ行ってみてくださいね♪

私もいつも元気もらっているありがたい存在です。

店頭では、美味しいパンと共に、ご近所農家さんの季節の無農薬野菜や無農薬小麦粉、店主お勧めのリンゴジュース等々並んでいます。

本を読んで、ほんと思いがすごい届くなって思ったよ♪

なんて嬉しい言葉をかけてくれました。

1作目の本も、扱ってくれています。ずっとずっとありがとう!

こちら後残り少なです。
見つけたら是非!です。

8月もそろそろ終わりますね♪

暑さはまだ残っていますが、空を見上げると秋の気配です。
もくもくと白く輝く夏雲に変わって、刷毛でさっと描いたような雲が見えるようになると、何故だかほっと落ち着く気持ちになります。

そろそろ9月ですね~。

「免疫力を高めるために 大切にしたい12ヶ月の毎日ごはん」9月のコーナーはこんな文章から始まります。
そんな風に、どの月も栄養のお話やレシピ紹介が始まる前に、その季節に私が感じることや、その頃になると思い出すこと等々エピソードも加えて綴っています。
同じような感覚になる方がいたらうれしいな~♪

庭の白いアナベルは淡い緑に変わり、かさかさと乾いてきています。
そんなわき目から咲き始めたかわいい子も

真っ青な色だった紫陽花は、これまたなんとも言えぬいい色に変わってきています。
自然のもたらす色にはほんと感動します。

こちらは、遅めに咲き始める紫陽花、まだまだ楽しめそうです。

ゆっくり秋の訪れを楽しもう♪

旅スル紙展にて

お知らせです。

私の本をデザイン、編集してくださった本城知香子さんの個展「旅スル紙展」が松本市中町にあります手仕事商會すぐりさんにて開催されます。
期間は、8月18日~30日です。

DSC_4565

会期中、「免疫力を高めるために 大切にしたい12ヶ月の毎日ごはん」の書籍も販売していただくことになりました。
18日オープン時11時~14時頃まで、私も在廊していますので、どうぞお越しください。旅スル紙作家の知香子さんとお待ちしています。

購入可能なお店

「免疫力を高めるために 大切にしたい12ヶ月の毎日ごはん」
ご購入いただけるお店の紹介です。

池田町にありますcafe風のいろさんです。
北アルプスを一望できるとても開放的なカフェ

ほっとできる場所です。行くといつも山の話題で楽しませていただいています。

こちらのお店では、「おひさまキッチンの食卓 安曇野の四季を感じて」も発売当初からずっと販売をしていただいています。

お世話になります。そしていつもありがとうございます。

本の中身を少し紹介します。

本を購入してくれたお友達から感想をもらいました。

その長文、途中から涙で読めなくなってしまうくらいでした。

ありがとう♪ 作ってよかった。

そして、また別の・・・

これは役立つよ!ゆっくり読むよ!って。

ありがとう♪ 本当に作ってよかったよ。

こんな感じで、1月から12月まで

そして、だしの取り方、ドレッシング、便利な自家製合わせ調味料やたれ等々紹介しています。

今朝の北アルプスです。
こちらからは、北のほうまで山の稜線がくっきりです。
日が昇るのがだんだん遅くなってきています。
お盆中日、どんな一日となるでしょうか?
良き一日をお過ごしください。