「免疫力を高めるために 大切にしたい12ヶ月の毎日ごはん」を購入いただけるお店の紹介です。
安曇野市穂高にありますカフェ七ヶ月さんです。
いつ行ってもほっとする空間、いつ食べてもほっとするランチ
のんびり外を眺めながら、のんびりお気に入りの雑誌を読みながら・・・
この日も美味しくいただきました。
ありがとうございます。
お世話になります♪
継続は力なり
「免疫力を高めるために 大切にしたい12ヶ月の毎日ごはん」
こちらの本を出版してそろそろ2ヶ月を迎えようとしています。
あらためて、本を作ろうと思った私について書いてみようと思います。
世の中コロナ禍となり、人との繋がりとかいろんなことを考えていたら心折れそうに。
そんな時、友達が通っていた美ボディに出会って・・・。
他のことは考えない自分に向き合う時間、自分のための時間、はじめはお試しだけのつもりでいたけれども、やってみようかな?とまず3か月。
その後やめるきっかけもないまま、2年と3ヶ月になろうとしています。
曜日と時間が決まっているので、行けない日もあるのですが行くと元気になれる自分を感じられるようになっていました。
50歳を過ぎて始めたにもかかわらず体力、筋力もついたし、何しろあれこれ考えずに!と、なった気がします。
私にとって美ボディのトレーニングは、身体と心を鍛えることに。
もともとあまり後ろ向きな性格ではないですが、そうですねー、人目を気にせず自分の思いや考えを、自分なりに整理し表現できるようになった気がします。
きっと
本を作ろう!
そこには自分の感じていることや経験や好きなこと等々も加えて、私がずっと思ってきている「食」を通して人を元気にしたいなあとの思いを書いた本を
と動くことができたのも、自分を表現しようと思えたからだと思います。
もうかれこれ17年程お料理教室をしていますが、私の教える料理やパンやお菓子は、流行とかよりも(そもそもあまり流行を知らない・・・)その時身近にある食材を組み合わせて、すぐ自宅でも作れそうなものばかり。自分が何度食べても飽きずにまた作ろう!と思えるものばかり。おうちごはんはそれでよいのではと思ってるんですよね~。
本の中で月ごとに紹介しているお料理も作りやすいものばかり。
その季節の身体に必要な栄養を持った食材を使って。
身近にある旬の食材を少しの手を加えて、自分や身近な大切な人のためのごはん作り、楽しんでいってもらえると嬉しいなあ♪
その季節ごとまた体調に合わせて作り、食べていくということ。
そして、自分に合った運動をするということ。
どちらも、やっぱり続けるということが、大事だなあと。
そしてふと気づく時が・・・
あれっ?
何々してみよう!と行動している自分に出会えるかも♪
私自身がそうだなあ、って思いました。
安曇野市穂高にあります素敵な本と暮らしの道具のお店acornさんでこの夏に購入した、蒸しかごです。
蒸し用はもちろん、水切りや、干し物にも使え便利です。
acornさん♪お邪魔するたびに素敵なものに出会える、そんなお店です。
先日お伺いし、本の販売をお願いしてきました。
お世話になります。
ありがとうございます。
よろしくお願いします。
今夜は中秋の名月、とってもきれいに見えます。
何度も何度も外を眺めています。
本日9月10日の市民タイムスさんに、掲載していただきました。
ありがとうございました!