さて旅行記の途中ですが、今月のレッスンの様子です。
今月は、デニッシュを2種類焼いてます。
そして具だくさんのサラダ! です。
先週、突然「お母さん、メロンパンまた作ろうよ~。」と次男。
「そういえば、最近作ってないね。じゃあ日曜日ね!」
で、昨日、メロンパンを作りました。
「たっくん、自分で作ってみる~?」と…私。
結果、私は、口出し役と、カメラマンで、計量から、すべて一人でやりました。
あ・・・・、洗いものは私でしたが…。
なかなかいい手つきです!
生地発酵中は、クッキー生地作り・・・・・・休んでいる暇はありません♪
そうこうしているうちに…
いい具合に、発酵していたので、分割(紙と鉛筆を持ち出し計算)、そしてベンチ
やっと、ちょっと一息? 「そんな間にお風呂洗えるのよね~♪」と私。
すかさずお風呂洗いに…。 感心、感心
そして、クッキー生地をかぶせ、もう1回発酵させ(さすがにこの間は、ゲームタイム)、やっとオーブンへ…。
と~っても上手に、美味しくできました。
やっぱり焼きたてのメロンパンは最高ね!
ありがとう! 美味しかったよ! また作ってね~♪
24日に、Cozy&Rosy紅茶教室のYumiさんとのレッスンをさせていただきました。
今回、私は、リンゴとカスタードクリームを巻き込んだパンを紹介させていただきました。
少し食べやすい工夫もしてあります。
トッピングには、シナモンのきいたクランブルを乗せて、触感も楽しめるパンです。
リンゴの季節ならではのパンかな~。
Yumiさんには、紅茶のいろいろな効用について教えていただきました。
紅茶の飲み方が、今までとちょっと変わりそうな!
そして、2種類の紅茶を入れていただき、焼き立てのパンと共に、皆さんに味わっていただきました。
ご参加くださった皆様ありがとうございました。
Yumiさん、お疲れ様でした。そしてありがとうございました。
今回のこのちょっとお勉強?の加わったレッスン、また2月に予定しています。
今回参加できなかった方、是非次回はお待ちしていますね。予定が決まりましたら、ご案内いたします。