2025年今年もよろしくお願いします。

2025年
穏やかに幕開けしました。
今年も家族そろっての実家、愛知県知多半島で新年を迎えました。バラバラに集まったので元日を数時間一緒に過ごした!というのが正しいですが。

私はゆっくり年末から実家で過ごしました。

実家から徒歩数分の海辺から元日、そして2日も前日より50m位移動した砂浜できれいな日の出を見に行き、ありがたい気持ちを伝えることができました。
そしてそして、皆にとって明るい年となりますように、過ごしやすい世の中でありますようにと。

今年は、リフォームされて新しくなったキッチンで、気持ち新たにまたおひさまキッチンを再開していきますね♪
来てくださる方々が前向きな気持ちになって、元気になっておうちに帰ることができる、いつまでも変わらない気持ちで頑張ります!
自分を信じて、進んでいこうと思います。
そして、おひさまキッチン、私の作る物を気に入って下さる方々にお届けられるよう、準備を進めていきます。

おひさまキッチンを始めて20年です。
そんな2025年です。

身体が資本!これを念頭に無理せず頑張ります!
さあ、楽しんでいこう!!

4日はスキーに行ってきました。寒かったですが気持ちよかったです~

皆さんどんな新年をお迎えですか?

今年もありがとうございました。

12月28日
今年もあと3日となりました。皆さまいかがお過ごしでしょうか?
夕方ラジオから流れてきた言葉

帰り際にはよいお年を~

そんな言葉のやり取りもあと3日

皆それぞれの1年が過ぎていきますね。

さて、
年の瀬くらいは!と思ってまだ暗い時間の今日の朝ごはんの写真です。
昨夜焼いたパンのポテトサラダ&ハンバーグサンドイッチプレートです。
このお皿たち、30年以上使っている器です。懐かしすぎる器たちは主人の単身赴任先で使われています。
久しぶりの食事の様子の写真です。
家の改装に伴って教室もお休みなので、必然的に写真を撮る機会も減り、そうするとブログも書かずで・・・、投稿が少なめになっていました。

先月からガラッと生活が変わり、戸惑いもありましたが、新しくやってくる楽しみを思って、できないことは仕方がないわ!あえてやらない!
今しかできないことしよっと♪と。
突然降ってきて結果一人旅となったありがたすぎる旅行はありましたが、
初めて自分で計画する旅行をしてみたり(宿予約はまあ頼りましたが)
今までで一番一緒にいる時間が長いんじゃない?というくらい旦那様と過ごしたり、
して先月から過ごしていました。
リフォームは来月いっぱい+もう少しかかりそうなので、もうしばらくのんびり生活かな。

教室再開は4月の予定です。
その前に早く始まらないかな~?と思ってくださるであろう(でありますように(笑))教室にいつも来てくださっている生徒さんたちの為お楽しみの会も開きたいなあと思っていますので、新しくなったおひさまキッチン楽しみに来てくださいね♪

さ~て、今年あと3日、元気に過ごせますように

そして、新しい年も皆々様にとって明るく穏やかな年となりますように~

本年もどうもありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

中華鍋を使って

9月17日中秋の名月
きれいなお月様が見えます。

話は変わりますが、、、
30年来のお付き合いのこの中華鍋

たぶんレッスンで登場させたことなかったのですよね~

今月のレッスンでは、全品この中華鍋を使って作るお料理にしようと思っています。

そして今のキッチンともお別れです。

生徒さん皆様に、名残惜しんで中華鍋振っていただきましょうか(笑)

いつもありがとうございます。

お待ちしていますね♪