休日の朝に

素敵だな~って思っていた方と話す機会を持てたり、
これからの準備に追われそうになったり、
大丈夫だよ~、今年は今年のやり方でやっていけば!と、後押しされたり、
頭の中、いっぱいだわ~
と、会議から戻り

頭、痛~っ、て思いながら、とりあえず思い付いた言葉を書き出して~

昨夜は寝ました。

でも、一応、気持ちは前向きですよ♪
会いたいな~と思っていた方にも会うことができそうだし(^^♪

春だな~。
新しい出会いがたくさんありそう♪

今朝のご飯。
昨日焼いたパンと茹で野菜にしらすをパラパラッ、オリーブオイルを少し

今日は産まれたばかりの赤ちゃんに会いに♪
楽しみだわ~?

と、春の香りのマフィンを焼いて

昨日のお話でした~(^^)

4月の雪

今年の冬は雪も少なかったので、早く春が来るかと思いきや、昨日の朝は雪が積もっていました。
昨日も一日気温も低かったので、今朝はまだ庭には雪が残っていました。

朝陽にに照らされとってもきれいでした。

青空も出てきてお昼にはすっかり雪は解けました。

さて、今週から今月のレッスン始まります。

今月は、和食です。

茶々プリン

今月レッスンのデザートです。

以前レシピを考えた時にも、あ~、だからこうしたんだ~(^^♪
って、昨日作って食べてそう思い返しました。

人数の変動もあり、まだまだ空いている日もございます。
今からでも十分間に合いますので、お申込みお待ちしています♪

5月のおひさまキッチンご案内です。

新年号発表されましたね~。

皆さんどんな感想持たれましたか?
私は、きれいな音の響きだな~って思いました。

私、実は、「平成」が発表された時も高速バスの中。
今回もそうでした。

さて、
“時々都会暮らし”から帰宅し、心新たに♪

まずは息子の作っておいてくれたナポリタンで遅めのお昼

5月のおひさまキッチンのご案内です。

ケークサレ  2種類
初夏のさわやかサラダ
新玉葱のムース
はちみつシフォン
レモンカード

さわやかな風
若葉の淡い緑
キラキラとした木漏れ日
大好きな季節だわ~。

そんなさわやかな食卓を♪

レッスン日  5月8、9、10、13、14日
レッスン時間 10:00~14:00頃
レッスン料  4000円

※事前準備等々のため、前日、当日のキャンセルには、レッスン料の半額のキャンセル料が発生いたします。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

お申込みお待ちしています。

6月のレッスン日もご案内しています。
お申し込み可能です。

抹茶桜スコーン

最近は、この色の組み合わせにはまってるかも?

先日は、マフィンを

今日は、かわいい生徒さんが最近スコーン作りにはまっている様子だったので、わたしも~と(^^♪

抹茶桜スコーンです。

ざっくり合わせ
桜あんも適当に入れて
適当に切り分けて

粉を変えて作り比べ

そしてそして、食べ比べ~(^^♪

お粉は、
星農家さんの安曇野市三郷産無農薬小麦粉

バターは使ってるけど卵は入れてませ~ん。