子ども料理塾

今日の小さい生徒さんとのご飯です。

お出汁を取って、

お揚げを煮てお稲荷さんにして~

お塩を量るとき、分数わかる?

そうそう!

算数の頭も使ったね。

お知らせです~。
4月から17時からの安曇野FM金曜プライムスタジオ内の週末のお客様として第2金曜日に出ることになりました。今までは、ピンチヒッターとして時々出させていただいていたのですが、今までレギュラーさんだった方が都合悪くなってしまい、私が引き継ぐことになりました。
安曇野市内の方はラジオでも聴くことができますが、他地域の方でもインターネットで聴くことができます。
お時間あったら聞いてみてください。
安曇野FMで検索してみてくださいね~。

4月からのレッスンについて

もう少し暖かくなるかなと思った土日でしたが、ちょっぴり寒かったかな。今朝は雪が少し舞いました。
昨日は、無事、末っ子の高校の入学式があり、私にとっては同じ高校で三回目の入学式出席となりました。
このご時世の中、無事入学式を迎えさせてあげられたこと、ほんとありがたい限りです。
しかし扉は開け放し、一人一人の名前を呼ばれる返事の声(音)もなく、静寂した式、耳を澄ますと外からが鳥の鳴き声が・・・。そんな入学式でした。
でも変わらず子供たちは、元気に、一連の行事が終わり下校となるときには、ライン交換したり、今どきの子ども達で楽しそうでした。明日からどんな高校生活が待っているのかな?
元気に楽しく通ってほしいと思います。

さて、今月からのおひさまキッチンのレッスンの方法について、お申込みいただいている方々には、個々に連絡させていただきました。
レッスンをする、しない、するならなどんな方法がよいのか、、いろいろ考えた結果、それが結果的に良いのかわからないですが、やってみなければ私もわからず、今自分ができることはそんな方法だと。
お申込みくださっていた生徒さんへ動画配信という方法をやってみることにしました。

皆さんお返事ありがとうございました。
それぞれのお返事から、おひさまキッチンで過ごす時間をご自身にとってとても大事にしてくださっていることを改めて痛感し、涙ながらにお返事させていただきました。

状況の変化、また私の考えの変化により、変わるかもしれませんが、
今のところは、動画配信(お申込みをいただいた方へのみ)そして実際のおひさまキッチンでのレッスンについては要相談とさせていただきます。

レッスンメニューは出します。

しかしカレンダーから日程は消しました。

詳しくは、お問い合わせください。

いずれにしてもしばらくの間、新規のお申込みはお受けしないことにしたいと思っています。

今朝は早起きし、いろんなパンを焼きました。(写真は一部です。午後のおやつ時)
ある意味精神安定のため(^^♪

5月のおひさまキッチンのご案内&大事なお知らせ

4月に入りましたね~。
新生活スタートの方も多い頃ですね。
いつも以上に不安を抱えながらのスタートとなり、より一層強い心でいないと!折れてしまいそうです。いや!折れちゃいけない!みんな頑張ろう!

ということで、レッスンのご案内をしますね。
4月はじまりですから
これはいつもの私が1日にすること!

さわやか~な風そよぐ5月、日差しもキラキラしてきて、新緑が目にまぶしいそんな季節ですね。
ですから食卓もさわやかに装っていきたいですね~。
作るものは、

ベーグルちゃん  基本を作ってアレンジも楽しめたら♪
アスパラロール  アスパラの旬ですからね♪
しゃっきりサラダ ほんのり甘くでも口当たりさっぱりな♪
クッキーシュー  以前もやったことあるんですが、絶妙な甘みと酸味の組み合わせのクッキーシューなのです。

レッスン日    5月21、22、25、26、27日
レッスン時間   10:00~14:00頃
レッスン料    4000円

※事前準備等々のため、前日、当日のキャンセルには、レッスン料の半額のキャンセル料が発生いたします。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

お申込みお待ちしています。
6月のレッスン日もカレンダーにて公開中です。こちらのお申し込みもお待ちしています。

というように、いつものようにご案内させていただきました

が!

レッスンは、今の世の中の状態で通常通りレッスンをする勇気が正直私には、やっぱりないです。でもやります(私に問題が生じない限り、いつもとは形を変えて)。
ということで大事にしたいお申込みいただいている方々には連絡を入れます。
(しばしお待ちくださいね。)
ですから、お申し込みも引き続きお受けいたします。

以下は、5月20日に予定していましたおひさまティータイムについてのお知らせです。

先月お申し込みが始まり、即お申し込みをいただいてくださったり(前回の秋からずっとその日を待ってくださっていたののですね)、まだ空いてますか~と控えめににお申込みいただけたり、無事開催できますようにといたわりとともにお申込みいただけたり、みな楽しみにしていてくださったかと思うのですが、
yumiさんと話をし、不安が減って、皆さんに心から楽しんでいただけるようになってからやることにしよう!
ということで、5月20日(水)のおひさまティータイムに関しては中止といたします。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
お申込みいただいていた方々には個々にご連絡をさせていただきました。

子どもはみんな、やればできる

まだまだ終息していく気配のないコロナの影響からみんないろんな事考えた、考えている(現在進行形ね)と思います。そうそう、いろんな。
人によってそれぞれだということで、私はやはり「食」を教えるという立場なのでそちら方面で・・・。
「食べること」それは「生きること」に繋がる。
これはずっと私が思っていることで、今までも何度と機会あるごとに書いてきた。
食べることで元気になれたらいいな~。
そう思ってきたから栄養士さんになる学校に行ったんだし、
そして、体と食、健康と食を考えたかったから病院栄養士さんになったんだし、
そして今は、母として妻として家族の健康考えながら(わかってくれていたかはさておき(^^))、おうちごはんを作り、そして、食べることの大切さ、食べられることの嬉しさ、作る楽しさと伝えている。
そんな思いで教室ずっと続けています。

前置き?はさておき(^^)
コロナの拡大で外出自粛要請が出て、カップ麺やレトルトなどを買いだめ・・・とニュースなどで聞くとなぜだか悲しくなるのは私だけ?
それよりも、水とか(安曇野は水は買わないけれども)お米とか、ヒジキとか切り干し大根とか、大豆とか・・・ストックしておいたほうが体にとっていいことたくさんありそうな~なんだけどな~・・・。なんて言っても仕方ないか、、、。

なところで、最近の朝のお味噌汁です。

なんじゃ~?いきなり味噌汁ばかり(^^♪

えー、だって~、基本だから~
えー、だって~、毎日食べるから~
えー、同じようで同じでない、毎日食べてるし~
ご飯と季節のお野菜たっぷりなお味噌汁があれば・・・なんか安心ですし~
迷ったら具だくさんのお味噌汁なんです~。

話し飛びますが~(これまたよく息子に言われます(笑))
PTAの役(一応大役だったのよ(^^))になり、いろいろ企画を考えていた中で、今の子ども達に求められているもの、それは「生きる力」をつけるということ、「自ら考えて行動する力」をつけることであるとの言葉を目にするようになりました。
便利な時代だからな~、あえて苦労しなくたってなんだかんだこなせてしまう、そんな時代を過ごしている子供たちですからね~。まあ親である私たち世代もあまり苦労をしていない。
そこで、生きる源となる「食」に目を向け
食べることを大事に考えてほしいな~。

お勉強の塾があるんだから、お料理「食」の塾だあってもいいかも(^^♪
独り立ちしたときに自分に何が必要か?わかる子になっていて欲しいな~、と思いませんかー?
何を食べていても量食べていればお腹はいっぱいになるかもしれないけれども、それはちょっと違うかな?って、私は思うんですよね。
3人の息子を育ててきて、今はすでに2人の息子はうちを出ていて、末っ子が高校生になるところです。
と同時に、2年間抱えてきたPTAの役も終わり、ほっと肩の荷が下りたところです。ほんとはの~んびりしよっかな~~~とも思ったのですが、
(アッ、今まで通りのレッスンは変わらないですよ(^^♪)
子供向け基本のお料理塾でもしてみよっかな~と思っています。
対象?
小学生から高校生まで、その子にあったやり方でやります。
親子さんでもよいですよ。
場所?
自宅(おひさまキッチン)ですので、通える範囲となります。
人数も、時間も、やることも相談して決めます。

ということで

興味ある方、子、連絡待ってま~す。

時には、こんな風にオーブンの中でぷく~っと膨らむシュー生地を眺めながらなんでなんだろう~?って考えてみたり

お料理やお菓子作りから育つ力はいっぱいだよ~。
やればできる!やらなきゃわからない!
子どもは、いっぱい可能性を持ってるの♪

4月のおひさまキッチンご案内です

し~ずかな日曜日です。
ここはいつもこんなだけれども、普段にぎやかな街なかもそうなのかな?

今のこの状況を心しながらも、明るい新年度を目指して頑張っている子たちが今日もそばにいる。
頑張れ!そう心でつぶやく。
きっと街や里がピンクに染まる頃には、穏やかになるはずさ!

さて、4月のおひさまキッチンのご案内です。
みんな元気に会いましょうね。

いなり寿司
桜蒸し
ささっと和え
季節野菜の汁物
抹茶ロール
等々・・・

レッスン日    4月15、16、17、20、21日
レッスン時間   10:00~13:30頃
レッスン料    4000円

※事前準備等々のため、前日、当日のキャンセルには、レッスン料の半額のキャンセル料が発生いたします。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

お申込みお待ちしています。
5月のレッスン日もカレンダーにて公開中です。こちらのお申し込みもお待ちしています。
5月には、Cosy&Rosyのyumiさんとのおひさまティータイム(5月20日午前、午後2部制です)も予定しています♪