庭から山椒の葉を摘んで、木の芽味噌を作ってみました。
煮たタケノコをあえて
ん~、いい香りです。
そして、今日の息子と私のお弁当です。
明後日金曜日(13日)は、第2金曜日なので、あづみ野エフエム夕方の番組「大岩さんの金曜プライムスタジオ」内の週末のお客様のコーナーに出る日です。
5時半過ぎ~約20分くらいです。
お時間あいましたらお聴きいただけると嬉しいです♪
あづみ野エフエム 76.1MHz
インターネットであづみ野エフエムを検索して、スマホで聴くこともできます。
庭から山椒の葉を摘んで、木の芽味噌を作ってみました。
煮たタケノコをあえて
ん~、いい香りです。
そして、今日の息子と私のお弁当です。
明後日金曜日(13日)は、第2金曜日なので、あづみ野エフエム夕方の番組「大岩さんの金曜プライムスタジオ」内の週末のお客様のコーナーに出る日です。
5時半過ぎ~約20分くらいです。
お時間あいましたらお聴きいただけると嬉しいです♪
あづみ野エフエム 76.1MHz
インターネットであづみ野エフエムを検索して、スマホで聴くこともできます。
3月に入りましたね~。
いろいろ思い出のある日だなあ。
空気感が思い出されます。
今日は、卒業式の高校もありますね。
ご卒業おめでとうございます。
良き思い出の一日となりますように♪
そして穏やかに明るい春を迎え、次へのステップへ進むことができますようにこと
そう、心から願います。
さて、昨日は、実際の作業や気持ちの上で一日パソコンに向かっていたような…
レシピ作ったり、こうしてブログ書いたりは好きなんですが
会議の資料つくりとか苦手なんですよね~・・・
はあ…
この作業はほかの役員さんがやってくれると嬉しいなあ、きっと得意な人もいるだろうから、そういう分担をして効率よく進めていったほうが何かと無駄がない気もしますが…。そう来年度は提案しよう!
そんな流れからか今朝はうまく事が進まずでありました。
しかし、身体を動かしに行き、帰りに近くのひつじ屋さんでお茶しておしゃべりして、気分取戻しました。
春ですね~♪ 3月
整理整頓をして、次へ向かう準備のときかな
(そう自分自身にも言い聞かせて)
4月のおひさまキッチンの案内しますね。
フォカッチャ
鶏と春キャベツのスパイス煮込み
新じゃがソテー
いちごシュー
昨年は春の訪れが早く、桜の開花も早かったですが、今年はどうかな?
レッスン日 カレンダーご覧ください。
レッスン時間 10:00~14:00頃
レッスン料 4500円
参加人数 3名まで
持ち物 エプロン、ハンドタオル、筆記用具、持ち帰り用の容器等
※レッスン準備等のため、レッスン日前日よりキャンセル料(レッスン料の半額)が発生いたします。よろしくお願いいたします。
5月ですが、都合によりお休みします。
少しづつ春めいてきていますが
引き続き、心も身体も整えて、元気に過ごしましょうね~。
ここからはお申込みしてくださっている方へ
しかし、気を付けていても体調を崩すこともあります。
そんな時にはおうちでゆっくりしていてくださいね。
また、同居のご家族の体調の悪いときは、ご相談ください。
私もそのようなときには、お休みさせていただきます。
また、申込みした日にお子さんがオンライン授業でうちにいるんです。一人で置いておくのは心配です!なんて方もご相談くださいね。
私自身、心と身体を整え、お越しくださる皆さんがほっとできるよう場を整えてお待ちしていますね。
今朝は、すっきりとした北アルプスを見ることができたのですが、だんだん雲が出てきて山は雪雲で覆われてきました。
今夜は雪のようですね。ここも降るのかなあ?
さて、2月に入りました。
来月3月のおひさまキッチンのご案内です。
花シュウマイ
きんちゃく煮
汁物
そして、デザート用に
春かおるパンを作ろうと思います。
主食はご飯です。
レッスン日 カレンダーご覧ください。
レッスン時間 10:00~14:00頃
レッスン料 4500円
参加人数 3名まで
持ち物 エプロン、ハンドタオル、筆記用具、持ち帰り用の容器等
※レッスン準備等のため、レッスン日前日よりキャンセル料(レッスン料の半額)が発生いたします。よろしくお願いいたします。
4月のレッスン日もカレンダーに公開中です。
お申し込みお待ちしています♪
まだまだ寒い日は続きます。
引き続き、心も身体も整えて、元気に過ごしましょうね~。
ここからはお申込みしてくださっている方へ
しかし、気を付けていても体調を崩すこともあります。
そんな時にはおうちでゆっくりしていてくださいね。
また、同居のご家族の体調の悪いときは、ご相談ください。
私もそのようなときには、お休みさせていただきます。
また、申込みした日にお子さんがオンライン授業でうちにいるんです。一人で置いておくのは心配です!なんて方もご相談くださいね。
私自身、心と身体を整え、お越しくださる皆さんがほっとできるよう場を整えてお待ちしていますね。
お正月三が日も終わりですね。
お仕事であった方も、お休みだった方も穏やかに新年を迎えられましたでしょうか?
私は先日ブログにも書いたように、年末には私の両親と、年始には主人の両親と家族全員で過ごすことができました。
とてもありがたい時間でした。
さて、遅くなりました。
来月のおひさまキッチンのメニューです。
カキのコーンクリームシチュー
蒸し野菜(ソース数種)
人参と柑橘フルーツマリネ
ふんわりチョコケーキ
そして、
クリスマスレッスンの時に途中から作ったシュトーレン前半
です。
レッスン日 カレンダーご覧ください。
レッスン時間 10:00~14:00頃
レッスン料 4500円
参加人数 3名まで
持ち物 エプロン、ハンドタオル、筆記用具、持ち帰り用の容器等
※レッスン準備等のため、レッスン日前日よりキャンセル料(レッスン料の半額)が発生いたします。よろしくお願いいたします。
2022年3月のレッスン日もカレンダーに公開中です。
お申し込みお待ちしています♪
まだまだ寒い日は続きます。
引き続き、心も身体も整えて、元気に過ごしましょうね~。
今朝は暖かな朝です。
夜中結構雨が降っていて、降り続くのかなあと思っていたら、だんだん雨音も少なくなりやみました。
そんな雨の状態を感じていたくらいに今朝は早起きな私でした。
そのため、昨夜は早く寝たんですけどね。
これは昨日の朝です。この冬一番の寒さでした。
先日ナカツタヤさんの講座で作ってきたハンギングバスケット
今年度最後ということもあり結構な大作でした。時間もかかりました~
その花たちも、パンジーも、凍り付いていました。ぱりぱりっと割れてしまいそう!
でも、その後気温も上がり、しっかり元に戻りました。強いですね~。
さて、12月になりましたね。
少し前に予告もしていましたが
来月1月は、パン作りをしようと思います。
いろいろなおかずパン&リンゴロールパン
中身の具をあらかじめご用意させていただきます。
それらを好きなように包んだり、乗せてみたりしていこうと思います。
どれ食べよう~?なんて、迷ってしまいそうですよ。きっと♪
レッスン日 カレンダーご覧ください
レッスン時間 10:00~14:00頃(時に午後あり)
レッスン料 4500円
参加人数 3名まで
持ち物 エプロン、ハンドタオル、筆記用具、持ち帰り用の容器等
※レッスン準備等のため、レッスン日前日よりキャンセル料(レッスン料の半額)が発生いたします。よろしくお願いいたします。
2022年2月のレッスン日もカレンダーに公開中です。
お申し込みお待ちしています♪
引き続き、心も身体も整えて、元気に過ごしましょうね~。