休日のいろいろ

この土日は山に雲はかかっていてすっきりではなかったですが、お天気安定してきた感じ!
風の気持ちの良い2日間でした。

梅を干しました!

そして今朝の様子です。

そうそう!今まで使っていた日よけが痛んできたので、どうするか~?
買おうか?と言っていたら、次男が考えて作ってくれました~!

そんな土日、
主人の知り合いの方が泊まりに来てくれました。

夜は釣ってきた大量の魚等々でバーべニュー
そして、庭の枝豆

そしてデザートには

ブルーベリー狩りに行ってきたよ♪
とたくさん分けていただいたので

翌朝の朝食はパンを焼いて
テラスで

ジャムは、教室にも来て下さっている白馬でお宿をされているJam session mocoちゃん作♪

とっても涼しく気持ちがよかったですよ~。

次回は、すっきりと見える北アルプスを見せてあげたいです♪

余裕のある朝

連休中日
雨上がりの朝

昨日作ったサラダや、とうもろこしのスープがあったのでパンを焼きました。

発酵時間に少し庭の草取り

夏の花たちが元気です。

種をまいたバジルやこぼれ種からの大葉もすくすくと元気です。

早朝は晴れていたけれどもまた怪しい雲が空に広がっています。

有意義な連休をお過ごしくださいね~。

あづみのキッチン

今日は、安曇野スイス村ハイジの里での料理教室
通称「あづみのキッチン♪ おとなもこどもも喜ぶおうちごはん」でした。

今回は、豆腐のドライカレーとレアチーズムース ブルーベリーソースを作りました。

お一人でご参加の方、親子でご参加の方々、皆さん和気あいあいと♪
手順は、私の作るところを見て、各々のテーブルに戻ってそこまでやり、次にまた説明&作るところを見る→各々作るといた形で皆同じように仕上がるように進めていきます。ですから大人チームは作業が勿論早いのですが、子供たちの進み具合を温かく見守ってくれています。
お母さんがお子さんに手を添えて包丁を扱う姿や、お父さんと次は~
なんて言いながら、の共同作業、微笑ましいものです。

ご参加くださった方々、スタッフの方々ありがとうございました。

そして、今日は意外に早く終わったので、そのあと、hanaizumiさんへいってお花を見ながらおしゃべり


帰宅して早速テーブルの花を活け替え
マウンテンミント
アフリカンブルーバジル
アストランチア ルブラ

バジルやミントの香りがとってもさわやかです♪

そして帰り道、カフェバリエさんにも。
1作目の本[おひさまキッチンの食卓 安曇野の四季を感じて」もずっとお取り扱いしていただいているのです(ほんとお世話になっています。ありがとうございます。)が、実はもうすぐ2作目の本が仕上がるんです!ってことも伝えに♪

今日は入り口近くの席に座ったのですが、なんとも素敵な♪とお気に入りの席になりました。
また一人で行った際には、どなたも座っていなかったらそこに座ろう!
なんて思いました。
梅雨はとっくに明けたけれども、なんだか最近雨続き、その時もなんとなく蒸しっとしていたので、レモンスカッシュを。
美味し~!とレモンまでしっかりいただきました♪