今月のレッスンありがとうございました。

先日の日曜日の雨と風で、庭の木々の葉が落ち始め、ずいぶん庭の景色が変わりました。
晩秋といった感じです。

一本のもみじは、ずいぶん葉が落ちたのですが、色づきの遅かったほうのもみじは急に紅葉が進んできています。
落ち葉の景色もなかなか良いものだなあと思います。
しばらくこれも楽しもう!

さて、今月のレッスンも無事終了いたしました。

ご参加くださった方々ありがとうございました。

時々気にしてあげて、ちょっと手を貸して、あとは時間が美味しくしてくれる。

そんなお料理が好きだなあ。

秋冬旬の食材を美味しく、みんなで食べました。

テーブルには、お庭からのお花を無造作に飾って

ほっとする時間です。

今月も美味しい笑顔に出会うことができうれしく思います。

ありがとうございました♪

ごちそうざまでした♪

もっこもこのひつじ展

今日11月12日から穂高駅前のひつじ屋さんにて、『もっこもこのひつじ展』が始まってます。
どんな展示会になのかなあ?
楽しみですよー。
笑顔になれるアニマルマスク
美味しいパンやお菓子の販売であったり

そしてそして、もこちゃんありがとう!
なんと、教室でも人気で、私も常に作り置きをしているお野菜たっぷりドレッシング
そして、唐揚げやお魚の竜田揚げなどと相性の良い葱ソースをビン詰めにしてくださったのです。

美味しいのよ~。
レシピは
「免疫力を高めるために 大切にしたい12ヶ月の毎日ごはん」に載っています。
お味が気に入りましたら、本をお買い求めいただき、作ってみてくださいね。
(お店で、レシピのみを写真撮るのは、ご遠慮くださいね♪)

それから、
以下、もこちゃんの紹介文章より

私が月1で通っている
安曇野おひさまキッチンの
和美先生の勉強会&お話会
毎日食べるご飯の話🍚🍚🍚

『食べるとは。。。
 〜みんなで考えよう〜』

和美さんの最近出版された本
『免疫力を高めるために
 大切にしたい
 12ヶ月の毎日ごはん』
の出発記念、第一弾でもあります♪

今回のお話会はその本を1人一冊お持ち帰り頂けます。
サイン付きよ🐏💕

11月21日(月)
午前の部 11時から
午後の部 15時から
場所 ひつじ屋さん
   カフェスペース
料金 2500円+ワンドリンク
   オーダーお願いします🐏
☆すでに本をお持ちの方は
 本代お引きいたしますので
 おっしゃってくださいね☆
定員 5、6名

毎日食べるごはんの積み重ねで
体ができる。自分が食べているものはこれで合ってる?
少し体重が増えてきたな。
何を減らしたら良いの?
基本の栄養素、食事のバランスとは。病院で管理栄養士さんとして
お仕事されていた和美先生だからこその、体も心も健康であるための食事。無理せず、継続できる事を。私もたくさん助けられています^ ^
ぜひお話聞いてみたり、相談してみませんか✨
気軽になんでも話せますので
ぜひどうぞ☆
私も終日います(ᵔᴥᵔ)

ご予約は
私のDMか、
@ohisama_kitchen さんへ

今月レッスンの様子

今月は、豚と根菜のトマト煮込み、キャベツマリネ、そしてりんごとキャラメルのムースケーキをレッスンで作りみんなで食卓を囲んでいます。

旬の食材にほんの少し手をかけて、心とからだの喜ぶお料理
それが私の
伝えたいお料理、お菓子、そして食卓だなあ

やっぱりそれに尽きるのかなって

いつも思うんです。

今日もありがとう♪

私にそれを伝える場を与えてくださって

そんな思いで、教室をしています。

あづみのキッチン

今日は、安曇野スイス村ハイジの里食育ルームでのお料理教室の日でした。
JAあづみさん主宰通称”あづみのキッチン”私は、”おとなもこどもも喜ぶおうちごはん”担当させていただいています。

今月は秋冬食材を使って
里芋入り中華風おこわと鮭と白菜の豆乳スープを作りました。

今回は初めての親子さんたちもご参加くださり、その中でもちょっと大きいお兄ちゃん、なんだか照れ臭そう

だからあえて、アッ、手伝って~って、少し助手になってもらいましたよ。
なかなかいい手つき♪

外は、秋晴れの良い天気

お店も旬の野菜や果物を買い求めるお客様でにぎわってましたよ。

ご参加くださった方々、そしてスタッフの方々今月もありがとうございました。
来月はクリスマスメニューですよ~♪

もう年末ですね~。

寒くもなってきます。
温かいもの食べて、元気に過ごしましょう♪

帰宅して、庭のもみじのきれいなこと

この後お客様が来ることになっていたので、なかなかゆっくり眺めていることはできなかったのですが、でも、この瞬間を!とカメラに

12月のレッスンのご案内です♪

今年もあとふた月なんですね~。
中身の濃いふた月となりそうです。
一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。

曇り空そして時々雨の11月スタートです。
先日植えたパンジーやビオラそして球根にとって恵みの雨かな。

12月のレッスンのご案内です。
毎年恒例のクリスマスメニューです。
優しくあま~いクリスマスをイメージして・・・こんなメニューとなりました。

鶏のフリカッセ
ホワイトスープ
サーモンムース
キャラメルアップルロールケーキ

です。
主食は私は事前に焼いたパンを用意します。

レッスン日   11月7、8、9、12、13日
レッスン時間  10:00~14:00頃
レッスン料   5000円(クリスマスプレゼント付き)
参加人数    3名まで
持ち物     エプロン、ハンドタオル、筆記用具、持ち帰り用の容器等

※レッスン準備等のため、レッスン日前日よりキャンセル料(レッスン料の半額)が発生いたします。よろしくお願いいたします。

引き続き、心も身体も整えて、元気に過ごしましょうね~。

1月のレッスン日、カレンダーにて公開中です。
1月18、19、23、24、25日です。

お申込みお待ちしています♪
(来年もよろしくお願いいたします。2、3月はお休みをいただくと思います。)

お越しくださる方がいるなんてなありがたいんだろう♪そんな気持ちで変わらず頑張りますよ~。

ここからはお申込みしてくださっている方へ(毎度同じ文章ですが・・・)

気を付けていても体調を崩すこともあります。
そんな時にはおうちでゆっくりしていてくださいね。
私もそのようなときには、お休みさせていただきます。
また、同居のご家族の体調の悪いときは、ご相談ください。
また、申込みした日にお子さんがオンライン授業でうちにいるんです。一人で置いておくのは心配です!なんて方もご相談くださいね。
私自身、心と身体を整え、お越しくださる皆さんがほっとできるよう場を整えてお待ちしていますね。